最終更新日:2025/4/11

(株)九州エナジー(伊藤忠エネクスグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • リース・レンタル
  • 損害保険

基本情報

本社
大分県
資本金
1億円
売上高
225億4,963万円(2024年3月実績)
従業員
242名(内正社員118名)※2024.3時点
募集人数
6~10名

「伊藤忠エネクスグループ」 インフラを支える~自動車・電力・人々の生活~

伊藤忠エネクスグループ「九州に根差し貢献できる活動やプライベート充実したい方」におススメ♪ (2025/04/11更新)

伝言板画像

☆勤務希望エリア考慮/社宅制度自己負担10%/年間休日122日以上!☆

伊藤忠エネクスグループ/九州エナジー採用担当です。
就職活動お疲れ様です!
就活はたくさんの企業との出会いがあり、ドキドキ・ワクワクなことがたくさんあり皆さんにとってとても良い経験になると思います。私たちなりに皆さんの就活がプラスに働くような情報提供をしていきたいと思います!
私たちの活動は、弊社の良い点だけではなく、これから会社として改善していくべき点も含めありのままお話できればと思います!
企業選択をしている中で、
「安定した企業を中心に活動している」
「福利厚生が充実している企業が安心」
「社会に無くてはならないモノを取り扱っている業界がいいな。。」
「九州で長く働きたい/九州に住んでみたい」

こんな就活の軸で活動をしている人は是非お気軽に弊社面談にご参加ください♪
もちろん、まだ模索・・・といった方も大歓迎ですよ♪

【伊藤忠エネクスグループ/九州エナジーとは】
我々は伊藤忠エネクスグループの一員として九州の「カーライフ」と地域の皆様の「暮らし」に貢献していくことを使命としております。

伊藤忠エネクスは1961年の創業以来、「社会とくらしのパートナー」として全国各地の地域に根ざし、石油製品・LPガスを中心とした生活に欠かせないエネルギーをお届けしてまいりました。また社会インフラとしてのエネルギーはもちろんのこと、皆様のくらしを豊かにし、心を育むエネルギーもお届けすることを大切な理念とし、歩んでまいりました。私たちはこれからも変化する時代のニーズに応え、「社会とくらしのパートナー」として、一人ひとりのお客様が必要とされるエネルギーをお届けし続けます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得率は約60%と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    資格手当や家賃補助制度など福利厚生が充実しており、平均残業時間は一週間で4時間程度です。

  • 戦略・ビジョン

    伊藤忠エネクスグループの一員として、九州エリアの地域の皆様のカーライフと暮らしに貢献しています。

会社紹介記事

PHOTO
住み心地の良い大分・宮崎の街で和やかに働きませんか♪
PHOTO
伊藤忠エネクスグループで九州に根差した事業を展開しています!

求める働き方はそれぞれあるはずです。伊藤忠エネクスグループだからできる働き方♪

PHOTO

大分県・宮崎県を中に事業を展開する弊社。伊藤忠エネクスグループという安定基盤で、創業以来黒字経営ができております。お話できることを楽しみにしております!

◇◆◇◆九州エナジーで働くメリット◇◆◇◆

~プライベート(遊びや趣味)が充実したい方~

・充実した福利厚生
最大の特徴は、社宅制度です。会社が最大90%を負担致します。給与の1/3の固定費となる家賃出費がほぼ無い為、生活が豊かになると思います!たくさん貯蓄もできます(笑)
・月の平均残業18時間以内
お仕事をする源となるのは、自分時間や友人や家族との時間だと思います。

~安定基盤のある経営~

・事業が安定していること
伊藤忠エネクスグループで安定した会社経営ができています。(創業から黒字経営)今後は、お客様の生活がより良いものになるよう会社としても様々な事業にチャレンジしていきたいと思います。

~スペシャリストでなくジェネラリスト(多様性ある人材になりたい)~

入社後、総合職として営業部(既存顧客中心)・管理部(人事、総務、経理等のバックオフィス)を経験していきます。様々なお仕事を先輩と一緒に学んでいき、市場価値の高い人材へ成長を促してくれる職場環境です!

会社データ

プロフィール

【九州のカーライフと暮らしに貢献する。】
九州エナジーは、九州の人々(法人や個人のお客様)に、「自動車と共にある快適な暮らし=快適なカーライフ」や「暮らしの質の向上」を提供してゆきます。

企業を取り巻く社会環境が厳しい中、私たち九州エナジーはこれからも時代の急激な変化をポジティブに捉え、暮らしを支えるとともに、エネルギーの新たな未来を切り拓いていきたいと考えています。

事業内容
株主は、伊藤忠エネクス(75%)とENEOS(25%)である弊社。
伊藤忠エネクスグループの一員として、九州エリアの九州のカーライフと暮らしに貢献する。九州エナジーは、九州の人々(法人や個人のお客様)に、「自動車と共にある快適な暮らし=快適なカーライフ」や「暮らしの質の向上」を提供しております!
また個人のお客様だけではなく、会社・工場・病院・運送トラック・鉄道・船舶等に、産業用エネルギーとして欠かせないガソリン、灯油、軽油、 重油を提供し、九州全域の経済発展の一翼をしっかりと担っています。
その他にも、多種なサービスを取り扱いながら地域の暮らしのサポートをしております。(自動車買取・販売/カーリース・電力/電気・自動車保険の販売・事務手続・クレジットカード・農産物(食品)の販売等 )

弊社事業を理解して頂く為に、オープン・カンパニーを開催しています。
物流/鉄道/不動産/食品/アパレル/出版・広告/学校/IT/化粧品・美容/ブライダルやホテル/スポーツ等・・・たくさんの業界があると思いますが、弊社業界にも目を向けて頂けると幸いです。

PHOTO

既存のお客様を中心に多種多様なサービスを提供しております♪

本社郵便番号 870-0034
本社所在地 大分市都町3丁目1番1号大分センタービル8F
本社電話番号 097-534-0468
設立 1963年12月20日
資本金 1億円
従業員 242名(内正社員118名)※2024.3時点
売上高 225億4,963万円(2024年3月実績)
営業所 大分、宮崎
株主構成 伊藤忠エネクス(株)75%
ENEOS(株)25%
沿革
  • 1963年12月
    • 九州石油(株)(現 ENEOS(株))大分製油所の操業に合わせ、石油製品の販売を目的として地元財界有志の共同出資により直営給油所2カ所で設立(資本金3,000万円)
  • 1965年5月
    • 伊藤忠商事(株)が株式を購入、経営権を譲受
  • 1983年6月
    • 伊藤忠商事(株)より伊藤忠燃料(株)<現 伊藤忠エネクス(株)>へ 株式譲渡
  • 1985年9月
    • 資本金3,000万円から4,500万円に増資
  • 1988年12月
    • 資本金4,500万円から1億円に増資
  • 1990年7月
    • (有)工藤商店買収、子会社とする<平成8年10月より(有)ガスメイツ に社名変更>
  • 1994年11月
    • 九州チコ(株)買収、子会社とする <平成14年10月より(株)九州エナジーメイツに社名変更>
  • 2002年3月
    • 本社を中央町より豊海へ移転
  • 2003年4月
    • 伊藤忠エネクス(株)より九州石油(株)(現 ENEOS(株)) へ株式を25%譲渡
  • 2008年3月
    • ガス事業を(株)エコアに営業譲渡
  • 2010年5月
    • 大分九石販売(株) ⇒ (株)九州エナジーへ社名変更
  • 2010年10月
    • エネクス石油販売西日本(株) より九州・沖縄エリアの事業(19事業所)承継
  • 2012年4月
    • 本社を豊海より都町へ移転
  • 2013年3月
    • (株)日米商会より宮崎エリア事業(11事業所)を承継
  • 2014年4月
    • 子会社である(株)九州エナジーメイツを経営統合(吸収合併)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・階層別研修、テーマ別研修等
自己啓発支援制度 制度あり
入社1年目は、新入社員研修を2回実施。仕事の「いろは」を学びます。
2年目以降は、階層別研修、テーマ別研修等で数々の研修を実施します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、大阪産業大学、岡山理科大学、鹿児島大学、関東学院大学、九州大学、近畿大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、國學院大學、駒澤大学、静岡大学、聖泉大学、西南学院大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東亜大学、同志社大学、西九州大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、別府大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、明治学院大学、桃山学院大学、立命館アジア太平洋大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大分県立芸術文化短期大学、熊本工業専門学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、別府大学短期大学部、別府溝部学園短期大学、宮崎ユニバーサル・カレッジ

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------------------------
 大卒    2名    2名    1名
(高卒)    1名 1名
採用実績(学部・学科) 経営学部 経済学部 工学部 文学部 商学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 1 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212797/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)九州エナジー(伊藤忠エネクスグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)九州エナジー(伊藤忠エネクスグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)九州エナジー(伊藤忠エネクスグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)九州エナジー(伊藤忠エネクスグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)九州エナジー(伊藤忠エネクスグループ)の会社概要