予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして、滲透工業です。2026年度卒の新卒募集を開始しました!(技術開発職)(ソリューション営業職)当社の技術は、直接目立ちませんが、車のエンジンや自転車のチェーン部品等、実は皆さんの身近な所でも私たちの技術が活用されています!お取引先は皆さんが聞いたことがあるような超大手企業がズラリ!仕事のやり甲斐は抜群です!長崎および福島の地から世界に向けて仕事ができる滲透工業で一緒に働きませんか?皆さまのご応募をお待ちしております。
金属材料の機械的性質を劣化させず、耐高温酸化性や耐摩耗性に優れた合金層を提供する技術を有しています。
金属表面改質処理を提供し、各社が製造段階に於ける諸問題を技術的に低コストで解決する提案をしています。
お取引先は国内外の名だたる企業がたくさん!仕事のやり甲斐は無限大です。
お取引先は名だたる大手企業がずらり!仕事のやりがいは抜群です。週末は職場の仲間とキャンプや釣りを楽しむなどしてリフレッシュ!和気あいあいとした雰囲気です。
私は地元長崎で働きたいと思いから当社を志望しました。入社と同時に技術部の配属となり、製品の品質管理や試作を担当しています。また実験や開発も行っており、用途開発等お取引先のニーズに応えるべく、営業部と連携しながら仕事を進めております。当社の仕事は、普段なかなか耳にすることがない「金属表面改質処理業」ですが、世界的に同業他社が少ない為、国内の大手企業や海外からもたくさんの仕事依頼があります。国内外の名だたる企業相手に仕事をすることが自分にとっての大きなやりがいとなっています。長崎に居ながら世界を相手に仕事できるのは当社の大きな魅力だと思います。 ◆技術部R&Dセンター R2年入社/立石技術開発室の業務は量産品の品質管理や新規製品・技術の開発、生産技術の確立など多岐にわたります。新規開発では営業部と情報共有を行い、時には顧客と直接打合せを行い、お客様の要望を充たせるよう試作・開発を行っています。勿論し知識のある業界の製品ばかりでなく、まったく未経験の分野から依頼が来ることもあり、そんなときにはその製品のことを調べ、どのような処理を行うのが最善か、考えながら試作を行っていくことになります。やったことすべてが実を結ぶわけではありません。自分で仮説を立て実験を行い、足りなければまた考えて実験を行うトライ&エラーを繰り返し、自分が考えているものが実現できた時にはとても達成感を得られます。当社の技術で加工をしている製品は普段の生活で目にすることは多くなく、自動車や自転車、電子部品など見えない部分に組み込まれていたり、製鉄関連設備や化学プラント、半導体製造装置など間接的に社会に貢献している製品が多いです。国内だけでなく、世界にも通用するオンリーワンの技術です。今後も、当社の技術を必要としている潜在的なニーズや、社会が変化していくことで生まれる新たな悩みを拾い上げ、より多くのお客様の困りごとを解決することで社会への貢献をしていけたらと考えています。◆技術部R&Dセンター R4年入社/岩永
「金属に金属を滲み込ませて素材を強くする」このオンリーワンの技術が世界中の様々な産業界で活かされています。滲透工業は付加価値を提供するソリューション企業です。金属材料の表面改質処理を通して、様々な産業界に必要な素材・製品を提供すると共に、その製造段階に於ける諸問題を技術的に、しかも低コストで解決する提案・研究開発を行います。 工業所有権は50余件を有し、技術に裏打ちされた弊社独自の開発技術により、幅広く産業界のニーズに対応した製品を提供しています。当社HP(http://www.shinto-lance.co.jp)当社TVCM(https://www.youtube.com/watch?v=FBzeyusU438)
男性
女性
※役員は兼務役員を含む ※新卒採用者数は高卒等を含む
<大学院> 佐賀大学、千葉工業大学 <大学> 秋田大学、愛媛大学、大分大学、大妻女子大学、鹿児島大学、熊本大学、佐賀大学、城西大学、西南学院大学、長崎大学、長崎県立大学、千葉工業大学、広島大学、宮崎大学、宮城大学、東日本国際大学 <短大・高専・専門学校> 八戸工業高等専門学校、松江工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212819/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。