予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!埼玉県国民健康保険団体連合会 採用担当です。採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。現在、令和8年4月に採用する職員を募集しています!エントリー、ご応募お待ちしております。
転勤なし!駅から徒歩3分!国保会館周辺には、ショッピングモール、スーパー、飲食店等があり、お昼時間も有効に活用できます。
■ 審査一課職員(2年目・女性) 私が所属する審査一課では、毎月10日までに保険医療機関等から提出された診療報酬明細書を受け付けし、毎月開催される審査委員会で医学的判断に基づき審査してもらうための事前準備となる「審査事務共助」を行っています。具体的には、明細書に記載された内容が診療報酬の算定要件に合致しているかの確認です。審査後は、審査結果を入力し、翌月初旬に保険医療機関等へ審査結果のお知らせをしています。 保険医療機関等からの明細書受付から審査結果の返却まで約1カ月周期のルーティンワークであることから、最初のうちは仕事に慣れるまで覚えることが多く感じますが、周りの上司や先輩職員に気軽に質問や相談ができる環境が整っているため不安や心配はありません。また、毎月のスケジュールから繁忙期が決まっているため、休暇を取得しやすいというメリットがあり、ライフ・ワーク・バランスを重視する方にとっては最適な職場かと思います。■ 審査一課職員(1年目・女性) 私が所属する審査一課では、医療機関等から提出される診療報酬明細書の記載内容や診療内容が適正であるかを審査する業務を行っています。 審査業務は専門的な知識を必要とする仕事ですが、研修制度が整っているため未経験でも安心してスタートを切る事が出来ます。また、審査業務以外にも、医療機関や保険者からの問い合わせ対応や書類の発送準備など多くの業務があります。そのため、業務内容を覚えていくのが大変だと感じることもありますが、困っている時は必ず周りの方がサポートしてくださるので、徐々に仕事に慣れていくことが出来ています。 職場環境に関しては、業務内容が毎月決まっているため、休みが取りやすく、プライベートを充実させながら働く事が出来ています。
《国保連合会って?》 国民健康保険団体連合会(略称「国保連合会」)は、国民健康保険法第83条に基づき、国民健康保険の保険者(埼玉県・市町村・国保組合)が共同して目的を達成するため、都道府県知事の認可を受けて設立された公法人です。《どんなことをしているの?》 保険者からの委託を受けて、医療機関等から"医療費の請求"として提出される診療報酬等明細書(一般に「レセプト」といいます。)の記載内容や、国が定めた保険診療のルールと照らし合わせて、診療した内容が適正であるかなどを審査し、医療費を保険者に請求して医療機関等へ支払う業務を主として行っています!《幅広い事業を通して地域医療に携わっています!》 医療保険のほかにも、介護保険事業、特定健康診査・特定保健指導に関する事業や、"病気になるのを防ぐ"ための保健事業など、幅広い事業を行っており、"地域医療"を支えています!
国民健康保険の保険者と医療機関等の間に立ち、保険医療制度等を支えています!
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、学習院大学、共立女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、城西大学、上智大学、白百合女子大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京女子大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、星美学園短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京家政大学短期大学部、東京法律公務員専門学校、目白大学短期大学部、早稲田速記医療福祉専門学校
等
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212970/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。