予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026卒 エントリー受付開始いたしました!!【募集職種】・ソフト制御設計、機械設計コース・機械製造エンジニアコース・アフターサービスコース・管理(総務・経理)コース会社説明会も限定的に開催しております!募集人数に達した場合は終了いたしますので、お早めにご予約ください!
硬くて脆い素材をマイクロメートル(千分の1ミリ)の精度で加工する精密工作機械を開発・製造・販売!
グローバル展開しており、海外売上比率は60%!今後も世界的に市場を拡大予定です!
東京証券取引所スタンダード市場に上場!残業も月6.2時間・年間休日120日で働きやすい環境!
当社は『グローバルニッチトップ』を目指しております。学生で学んでいたことを活かせる環境を整えており個人の可能性を最大限に広げることができます。
製品部 製品2課(入社4年目)T.Kさん学歴/機械系卒・この仕事を選んだ理由は? 高校生の時、モノづくりに興味を持ち会社見学をさせてもらいました。飛騨は自然など環境が自分に合っていると感じましたので、地元のこの会社に入社を決めました。・この仕事のやりがいは? 自動化されている部分もありますが、場所によっては人の手で作業する職人技的な作業もあります。高精度を求められますので上手くいった時には達成感を感じます。・これから社会に出て働く方へ 就職しても学びは続きますので、高校から勉強する習慣をつけておいた方がいいです。 製品部 製品1課(入社1年目)I.Mさん学歴/大学卒(工学部)・今どんな仕事をしていますか? 主に製品の組み立てを行っています。 時には1000分の1mm単位の精度が求められる製品の組み立ては、1つ1つを人の手で調整しています。 お客様の求める技術水準に応えられるようメンバーが一丸となって取り組んでいます。・この会社で良かったと思ったことは? 分からないことも先輩方が親身になって教えてくださり、安心して質問し自分の成長につなげることができます。 また土日定休で残業も少なく、旅行や海釣りといった自分の趣味にしっかりと時間を使えます。・5年後の目標は? 納品前の最終的な検査や調整、納品先への機械の説明といった重要な役割を担えるようになりたいです。 営業部 大阪営業所(入社4年目)K.Iさん学歴/大学卒(法学部)・この仕事を選んだ理由は? 営業のサポートという立場からものづくりに貢献できることに魅力を感じました。 その中で、お客様のことを第一に考えた企業の姿勢に惹かれこの会社に入社することを決めました。・この仕事のやりがいは? 頑張れば頑張るほどお客様や社内からも感謝の言葉をいただけます。 特殊研削盤という機械を取り扱う業界ではありますが、電話応対や来客対応では目には見えない人の温かみを感じてもらえるように努力しています。・これから社会に出て働く方へ 社会に出る前に経験値を高め行動する力を身につけておくことをお勧めします。 今まで諦めていたことや避けていたことを意識して行うことで、社会に出てからその経験を活かして伸びることができると思います。
創業以来「常によりよいものを求めて止まることなく歩み続ける」ことを企業理念とし、世の中にない機械をつくり、お客さまに満足していただくよう努力しています。伝統を受け継ぎながら、加速的に変化する時代の波をとらえ、新たな事業環境と市場に合った よりよい製品を世界中のお客さまにお届け最高のパートナーとしてお客様の生産性向上のために努めております。これまで培ってきた「人を大切にする姿勢」や「技術を追求する気概」といった企業風土の良さをより深め、社会に貢献する企業であり続けられるよう変革し続けていきます。
男性
女性
<大学院> 金沢大学、千葉大学、東京情報大学、富山県立大学、長崎大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、愛媛大学、大阪工業大学、岡山大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、京都産業大学、近畿大学、静岡大学、昭和女子大学、信州大学、千葉大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、獨協大学、富山大学、富山県立大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、日本大学、福井大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212984/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。