最終更新日:2025/3/28

パナソニックEWエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
11億1,558万円(パナソニック100%出資)
売上高
556.6億円(2024年度3月)
従業員
1,020名(2024年3月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

建築設備のトータル提案で、ひと・建築空間・街の未来を創造します。

★オンラインセミナー(録画型) 公開中! 技術系総合職/事務系総合職を募集します (2025/03/26更新)

伝言板画像

※3月26日:初任給額を更新しました

◆今年度の募集要項を公開しました。
・技術系総合職(施工管理、メンテナンス、設計、技術営業) …35名
・事務系総合職(法務、経理) …4名

◆説明会について
・録画セミナー(いつでも視聴可)をご視聴頂いた方
・ライブ配信セミナー(要事前予約)にご参加頂いた方 に
 選考への参加方法をご案内します。

◆WEBセミナーURL
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=26s213122vod01

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    初任地確約採用実施中!(東京・大阪・名古屋の技術系職種)

  • キャリア

    入社後3か月間の研修で電気・設備の基礎知識を習得。1年目は先輩社員(トレーナー)の下でOJTを実施。

  • 安定性・将来性

    直近の営業利益率は、6~8%で安定推移中!(設立以来赤字なし)

会社紹介記事

PHOTO
【施工実績:ベルーナドーム(スコアボード)】オフィスビル・官公庁をはじめ、テーマパークやスポーツ施設など著名な施設の設備に携わっています
PHOTO
入社時の研修(3か月)・資格取得支援(講習実施・奨励金制度)など、若手エンジニアの成長と活躍をバックアップします

『パナソニック』の技術を駆使し、建築空間の安心安全・快適を実現

PHOTO

半世紀に渡る建物の一生涯を『設備のプロフェッショナル』として支え続けます

~納入事例動画~
☆エスコンフィールドHOKKAIDO
 https://www.youtube.com/watch?v=MjeG7iPkg1I
☆東京ドーム
 https://www.youtube.com/watch?v=A75OdhV8bWs&t=41sk

当社は、“エネルギー”“快適”“安心・安全”“空間演出”の4つをキーワードに、建設設備をトータルに制御・監視するビルオートメーションシステム(照明設備、空調設備、セキュリティ設備)、テーマパークや劇場・ホール・テレビスタジオ等の演出照明・調光システムや競技場等のスコアボード、クリーンエネルギーの代表である太陽光発電システムや蓄電システムなど、幅広い事業分野で「設計・提案」から「施工管理」、「メンテナンス」までワンストップでお客様のご要望にお応えするパナソニックグループの「総合エンジニアリング会社」です。


<仕事内容>
人とのコミュニケーションの多い仕事です

当社の仕事は“人との関わり”がとても多い仕事です。打合せの会話の中から、お客様の潜在的なご要望を見つけ出し、一緒に仕事をする仲間や関係会社と協力し、実現に結び付けます。当社の社員に「やりがいを感じるときは?」という質問を投げかけると、「お客様から感謝されたとき」「苦労をしながらも現場をまとめることができたとき」といった声が多く上がります。チームワークや信頼といった“人との繋がり”が、私たちの仕事の要(かなめ)となっています。

<戦略・ビジョン>
お客様の「満足以上の満足」を探すこと。それが私たちの仕事です

お客様のニーズに100%お応えする。それだけでは、私たちの考える「満足以上の満足」をお届けすることはできません。ニーズの裏に隠れた潜在的なご要望や、近い将来の課題を先取りし、あらかじめ解決する。それができて初めて「満足以上の満足」をご提供できます。私たちパナソニックEWエンジニアリングは、業務を通して“ビルまるごとソリューション”を積極的に推進しています。パナソニックグループの力を縦横無尽に駆使し、お客様に「満足以上の満足」をお届けします。

会社データ

プロフィール

<WEBセミナー・WEB選考を実施しています>
パナソニックグループのエンジニアリング会社として、
オフィスビルやホテル・商業施設などの大規模な非住宅物件を対象に、
電気設備を中心とした多彩な設備システムの『設計・提案』から『施工管理』、
『メンテナンス』を総合的に手がけます。
“ビルまるごと設備提案”で、お客様の設備に対するあらゆるご要望にお応えし、
快適、安心・安全なエコ社会づくりに貢献しています。

事業内容
非住宅向け電気設備システムの設計提案~施工管理、メンテナンス

■BA(ビルオートメーション)システム
施設内にある各種設備の動作状況を一括で監視・制御して、快適性・安全性の高い環境を実現します

■セキュリティシステム
防犯カメラ・入退室管理システム等を用いて、建物の用途や規模に合わせた最適なセキュリティシステムを構築します

■空調自動制御システム
空調関連機器をトータルで管理し、常に最適な空気環境を保ちます

■施設(調光)システム
省エネかつ快適な照明環境の実現に加え、多様な演出機能を持った照明システムで屋内外の空間を彩ります

■省エネシステム
太陽光発電を蓄電システムを連動させ、太陽光エネルギーをより効率よく活用 。BEMSでビル全体のエネルギー利用を最適化します

■内装システム
デザインから設計・施工まで、快適かつ機能的なオフィス空間を創り上げます

■CS(カスタマーサービス)事業
 定期診断による故障やトラブルの防止。施設の建築年数に応じた最適なシステムソリューションを提案

PHOTO

設備の安定稼働を支える『ビルシステム事業』、屋内外を照明演出で彩る『ライティング事業』、機能的な空間を実現する『環境ソリューション事業』

本社 郵便番号 540-0001
本社 所在地 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 JYOタワー10F
本社 電話番号 06-6910-0196
東京本部 郵便番号 105-8301
東京本部 所在地 東京都港区東新橋1丁目5番1号 パナソニック東京汐留ビル23F
東京本部 電話番号 03-3575-7001
設立 1981年5月
資本金 11億1,558万円(パナソニック100%出資)
従業員 1,020名(2024年3月末時点)
売上高 556.6億円(2024年度3月)
営業利益 営業利益 47.7億円(2024年度3月)
事業所 ■本社(大阪市)

■北海道・東北支店
(宮城県仙台市青葉区本町二丁目4番6号 仙台本町三井ビルディング3階 )
・北海道営業部(札幌市)
・盛岡営業所

■東京本部
(東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル6F、7F、23F)
・関東営業所(高崎市)
・新潟営業所
・宇都宮営業所
・茨城営業所

■中部支店
(愛知県名古屋市中村区名駅南2-7-55 パナソニック名古屋中村ビル北館7F)
・静岡営業所
・北陸営業所(金沢市)

■近畿支店
(大阪府大阪市中央区城見2-1-61 JYOタワー9F)

■中国・四国支店
(広島県広島市中区中町7-1 パナソニック広島中町ビル6F)
・四国営業所(高松市)
・岡山営業所
・山陰営業所(米子市)
・山口出張所

■九州支店
(福岡県福岡市中央区薬院3-1-24 パナソニック福岡薬院ビル3F)
・鹿児島営業所
・沖縄営業所
株主構成 パナソニック(株) 100%
平均年齢 42.4歳(2024年3月時点)*正社員のみ
平均勤続年数 14.8年(2024年3月時点)*正社員のみ
沿革
  • 1981年5月
    • 大阪で松工エンジニアリング(株)として設立
      (調光、ビルオートメーション、内装事業)
  • 1996年12月
    • 松下電工エンジニアリング(株)に改称
  • 1997年3月
    • 全国各地にあったエンジニアリング会社を統合
  • 2007年7月
    • 松下電工ビルシステム(株)を吸収合併
      (空調自動制御事業に参入)
  • 2008年4月
    • (株)大豊設備エンジニアリングを吸収合併
  • 2011年10月
    • ナショップシステム(株)を吸収合併
      (店舗照明事業に参入)
  • 2012年1月
    • パナソニックESエンジニアリング(株)に改称
  • 2012年4月
    • パナソニックテクニカルサービス(株)のAV(オーディオビジュアル)・監視カメラ事業の一部を譲受
      (AV・監視カメラ事業)
  • 2013年7月
    • パナソニックESファシリティエンジニアリング(株)の太陽光・監視カメラ事業を譲受
      (太陽光、監視カメラ事業)
  • 2019年7月
    • パナソニックLSエンジニアリング(株)に改称
  • 2022年7月
    • パナソニックEWエンジニアリング(株)に改称

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 3 23
    取得者 6 3 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    30.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
主な新入社員の研修

【定期新入社員研修】※全新入社員対象
研修期間:約2週間  
  内容:基本的なビジネススキル・マナー ほか

【新入社員技術研修】※技術系新入社員
研修期間:約3カ月
  内容:電気の基礎知識、工事の基礎知識、自社商材の知識等の習得、
     第二種電気工事士資格試験対策を実施

ほか 階層別研修、ビジネススキル研修、エンジニアリング研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
【公的資格取得支援制度】
業務遂行上必要となる公的資格を取得した場合、社内の規程に応じて1~30万円の奨励金(一時金)を支給
メンター制度 制度あり
【トレーナー・チューター制度】
新入社員の育成・OJT指導の定着推進を図るため、担当する業務の中で先輩社員(トレーナー・チューター)による日常的指導を通じて、職務遂行上で必要となる技術や能力を習得して頂きます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、埼玉工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、摂南大学、崇城大学、第一工業大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、日本大学、日本工業大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、三重大学、明治大学、名城大学、明星大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、香川高等専門学校、木更津工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、米子工業高等専門学校

採用実績(人数) <2024年>計39名 …技術系29名(うち高専2名)/事務系10名
<2023年>計33名 …技術系26名(うち高専4名)/事務系7名
<2022年>計35名 …技術系25名(うち高専5名)/事務系10名
<2021年>計31名 …技術系24名(うち高専3名)/事務系7名
採用実績(学部・学科) 技術系:主に電気・電子系、機械系、建築系、情報通信系 ほか
事務系:主に商、経済、経営、法 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 26 13 39
    2023年 25 8 33
    2022年 24 11 35
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 39 0 100%
    2023年 33 0 100%
    2022年 35 2 94.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213122/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パナソニックEWエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニックEWエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニックEWエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニックEWエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パナソニックEWエンジニアリング(株)の会社概要