最終更新日:2025/4/21

わかやま市民生活協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合
  • スーパーマーケット
  • 生命保険
  • 専門店(食品・日用品)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
わかやま市民生協には、さまざまな事業や活動が存在します。いろいろな分野で組合員とふれあい、あなた自身が大きく成長することができます。
PHOTO
効果的な売場レイアウトを考えたり、パートタイムさんへの指導も行います!組合員の意見・要望を事業に反映できるようにしっかり取り組んでいます。

募集コース

コース名
総合職(幹部候補生)
総合職には、宅配・店舗・物流・本部など様々な職種があります。さらに本部には、機関運営、CSRスタッフ、広報・公聴、事業立案、商品企画、バイヤー業務、総務、庶務、人事・採用・教育、経理などがあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■総合職(幹部候補生)

仕事内容の一部をご紹介します。
〇宅配事業
組合員との距離が一番近い部署です。生協商品を組合員に届け、生協に対する意見や要望を聞き、事業に反映させます。「ありがとう」の声にやりがいを感じます。

〇店舗
「新鮮・美味しい・楽しいメニューが浮かぶ」をコンセプトに、組合員に豊かな食生活の提案を行います。季節ごと、イベントごとに売り場を変更し、「新しいおいしさのあるお店」「新しい楽しさのあるお店」「新しい発見・感動のあるお店」をめざします。

〇品質管理
「食品安全プログラム」にもとづき、生産から販売、そのあとの対応までの行程で「食品の安全」のための科学的検査や検証を行います。

※総合職には、宅配・店舗・物流・本部など、さまざまな職種があります。さらに本部には、機関運営、CSRスタッフ、広報・公聴、事業立案、品質管理、商品企画・開発、バイヤー業務、総務、庶務、人事・採用・教育、経理などがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

一次選考時にエントリーシート、履歴書をご提出いただきます。
一次選考では適性検査、筆記試験を同日に行います。
一次選考はWEBでの受験も可能です。
二次選考では、グループディスカッションを行います。
そして最終選考(役員面接)となります。

選考方法 <採用スケジュール>
・説明会
  ↓
・筆記試験、適性検査
  ↓
・グループディスカッション
  ↓
・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

一次選考時にエントリーシート、履歴書をご提出いただきます。
一次選考では適性検査、筆記試験を同日に行います。
一次選考はWEBでの受験も可能です。
二次選考では、グループディスカッションを行います。
最終選考は役員面接を行います。

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後5年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:10名
募集の特徴
  • 総合職採用

勤務地は和歌山県

内定辞退者優遇制度 内定承諾前に内定を辞退した方が対象で、3年間は、当組合に就職を希望の方は、中途採用の選考が役員面接のみという優遇制度があります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)220,000円

220,000円

初任給は2022年度4月期採用より増額変更

  • 試用期間あり

※試用期間 3カ月(試用期間中の給与の変更はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学院・大卒・短大卒:220,000円
   27歳 チーフ 独身:314,800円(チーフ手当:2万円含む)
   30歳 支所長 結婚:364,400円(支所長手当:3万円含む)
諸手当 〇家族手当
〇管理職手当
〇時間外労働手当
〇通勤手当(公共交通機関全額支給)
昇給 人事考課に基づき実施(4月)
賞与 年2回(6・12月)
年間休日数 117日
休日休暇 宅配:土、日、GW、年始、指定休(年間休日:117日)
店舗:シフト制での週休2日(年間休日:115日)

上記以外で有休休暇5日間以上
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金、財形貯蓄、役職員共済、共済会、職員寮など

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外敷地内に喫煙スペースを別途設けています

勤務地
  • 和歌山

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    宅配事業
     月)10:30-18:30(休憩:1時間)
    火-金)8:30-17:30(休憩:1時間) の週39時間

    本部
     月)9:00-17:00(休憩:1時間)
    火-金)8:30-17:30(休憩:1時間) の週39時間
     
    店舗事業はシフト制 (週38時間45分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 〒640-8323
和歌山県和歌山市太田三丁目10番10号
わかやま市民生活協同組合
人事・採用・教育
一森 健造
tel:073-474-8640
meil:saiyou.jinji@wakayama.coop

画像からAIがピックアップ

わかやま市民生活協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコンわかやま市民生活協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

わかやま市民生活協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
わかやま市民生活協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ