予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
両者の違いに注意しましょう!(2025年4月25日)
皆さん、こんにちは。ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当者です。就職活動(私達にとっては採用活動)が本格化してはや2ヶ月が経とうとしています。当社では1次面接はWEB(Zoom)面接、最終面接は対面面接としております。両者違いは大きく「環境」と「コミュニケーション」にあると思います。まず「環境」については、WEB面接:皆さんが自身で自宅等の場所、インターネット環境等を準備する必要があります。対面面談:会社が応接室、会議室等を用意する、皆さんは会場へのアクセス等を確認する必要があります。続いて「コミュニケーション」については、WEB面談:カメラの位置、ゆっくりとした話し方とややオーバーなリアクション、音声等対面とは違う技術的な要素が加わります。対面面談:その場の雰囲気もあり独特の緊張感があり、また姿勢、目線や表情等礼儀作法にも気を付ける必要があります。何れも形式にも差異はありますが、ご自身をアピールすることに変わりはありません。そのための準備に差があることを認識しておいてください。
WEB上で面接は受けられます!(2025年4月18日)
皆さん、こんにちは。ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当者です。就職活動(私達にとっては採用活動)が本格化してはや2ヶ月が経とうとしています。当社では1次面接はWEB(Zoom)面接としております。選考のスケジュールは以下のとおりです。1.WEB会社説明会(録画)2.WEB個人面談(任意)3.書類選考(ES+適性検査)4.一次面接(WEB)5.フィードバック面談(WEB)6.最終面接(対面)7.内々定1については随時視聴可能で、2以降は1視聴後アンケートに回答いただき進めて行きます。面接等は皆さんとスケジュールを調整しながら行いますので参加しやすいと思います。最終面接は本社(姫路市)もしくは皆さんの居住地近くの拠点で実施します。遠方であれば最終面接もWEB対応しております。せひ、WEB会社説明会(録画)をご視聴いただき、選考にお進みください。お待ちしております。
皆さんのことが知りたい!(2025年4月14日)
皆さん、こんにちは。ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当者です。就職活動(私達にとっては採用活動)が本格化してはや1ヶ月が経ちました。履歴書・エントリーシートの趣味・特技欄への記入は、皆さんを悩ます項目のひとつと思われます。皆さんにお伝えしたいことは、奇をてらう必要はありません。皆さんの趣味・特技が企業の取り組みと一致すればすばらしいことですが、それもなかなか難しいことと思います。皆さんの趣味・特技を通じて人柄や興味のあることを知りたいだけであり、趣味・特技の内容に優劣をつけることはありません。NGなことがあるとすると、うそ、賭け事および健康を害する事があげられます。いずれにせよ、趣味・特技を通じて、皆さんのことが知りたい、また面接時に皆さんがリラックスできる話題として知っておきたいという気持ちで記入をお願いしております。多少のNGはありますが、あまり考えすぎず皆さんの興味のあること、好きなこと、得意なものをお書きください。それでは、皆さんのご応募をお待ちしております。
具体的な理由や根拠が重要です!(2025年4月4日)
皆さん、こんにちは。株式会社ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当です。『志望動機』って、ESはもちろん面接においても必須の項目です。企業側では「何が」きっかけで、「何故」志望するに至ったかを『志望動機』を通じて把握するよう努めております。その企業のどこに魅力を感じ、その理由や根拠を具体的に記載(伝える)すれば、読み手(聞き手)である企業側向けには簡潔で説得力のある志望動機になるのではないでしょうか?「何が」については企業ごとに差異があるかもしれませんが、「何故に」ついては企業ごとに変える必要なく皆さん自身に問いかけてください。加えてそこに皆さん「就職活動の軸」と対象企業が大切にしている「キーワード」を絡めると、オリジナルの『志望動機』となります。弊社のWEB説明会(録画)では、皆さんの『志望動機』につながる「キーワード」がちりばめられております。ぜひ説明会を視聴し選考に進んでください。
会社説明会は選考の入り口です、ぜひ参加しましょう!(2025年3月28日)
皆さん、こんにちは。株式会社ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当です。会社説明会は、一般的に会社の事業内容、職種を含めた募集要項といった採用方針を皆さんにお知らせする機会としております。また、就職サイトだけではなかなか知りえないコンテンツも説明会では用意しています。『説明会に参加しなてもと選考に進める』会社はあるとは思いますが、より会社のことを知って欲しいとの思いで開催する会社説明会です、ぜひ参加をおすすめします。当社ではWEB説明会(録画)を視聴後、アンケートにて選考に「進む」、「進まない」ないと選択していただいております。また希望された方にはWEBによる個人面談を実施し、疑問や不安を解消させる機会も設けております。選考に進むにあたり、不安や疑問を解消させる絶好の機会と捉えてぜひ参加しましょう!
具体的でオリジナリティのある表現を期待します!(2025年3月21日)
皆さん、こんにちは。株式会社ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当です。エントリーシート(以下ES)や履歴書は、就職活動において非常に重要な文書です。当社の選考ではESの提出をお願いしているのですが、ESは最終選考まで使われる文書なので、重要視して欲しいと思います。まず「文章の乱れや誤字脱字」がないように十分にチェックしてから提出して欲しいです。また、自己PRや志望動機には具体的でオリジナリティのある表現を心掛けて欲しいです。人の長所と短所って表裏一体なので、長所を活かす(強調する)表現ができれば良いのにな。と感じることはあります。例えば、中学や高校時代のチームワークやリーダーシップを表現したならば、その経験が今の自分のどこに活かされているのかを表現してくれていると、わかりやすい。といった具合です。あなたの今をもっと知りたいと思って見る文書ですから、過去のエピソードだけで終わらせるのはもったいない。更に未来につながる表現となっていれば、もっといい!というところでしょうか。そんなESは、一次面接でも最終面接でも質問もスムーズで、話題も盛り上がること間違いナシなんです。
お礼状・お礼メールは不要です、参加いただいた時点でお気持ちは十分に伝わっています!(2025年3月14日)
こんにちは!株式会社ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当です。当社では数ある業界、企業の中から当社を選んでいただき、かつ説明会に参加いただいただけでも大変感謝をしておりますし、皆さんの気持ちは十分に伝わっています。したがって、改めてのお礼状・お礼メール必要ありません。ただ、迷っているのであれば、後悔のない就職活動をやりとげるためにも行動してみましょう!
企業情報の確認はしておきましょう!(2025年3月7日)
皆さん、こんにちは。株式会社ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当です。説明会参加前に、マイナビ上の企業情報画面や企業ホームページの確認をすることは、最低限で必要なことだと思います。更に、疑問に思ったことなどをメモしておくと良いと思います。そうすることで何が一番良いかというと、「ご自身が自信を持って参加できる!」ということではないでしょうか。自信を持っている姿は、すごく魅力的に見えます!また、ただ参加するだけではなく、質問したりできると、参加した甲斐もありますよね。いいことしかないと思いますので、是非、実行してください。
自分の可能性を広げるために、多くの企業を見てみては?(2025年3月4日)
皆さん、こんにちは。株式会社ゴトウ・アズ・プランニングの採用担当です。既にインターンシップ等で就職活動をスタートされている方も多いと思いますが、ご自身の可能性を更に広げるために、もう少し企業を見ることをオススメします。意外に「こんな会社があるんだ」「将来性ありそう」など、企業を知ることで、業界を知り、新しい気付き・発見から自分の視野や考えを拡張させることができると思います。まずは、企業の会社説明会に参加してみてください。当社では、皆さんの都合の良い時間に見ていただけるよう WEB会社説明会(録画)を準備しております。お気軽にお申込みください!