予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
金融業務全般法人業務、リテール業務、プライベート・バンキング業務、国際業務、投資銀行業務、市場業務、システム/デジタル関連業務、会計業務(日米基準)、ガバナンス関連業務、本部(含む企画・人事) 等金融業務全般
システム・デジタル関連業務全般【システム】1.全社的なシステム戦略の企画・推進業務(システムアーキテクチャーの検討、ITを活用した業務プロセス・データ活用の高度化、スマートワークの推進、データサイエンス業務等)2.グローバルベースでのITガバナンス・リスクにかかる企画・管理業務(サイバーセキュリティ対策、システム障害・災害対策、AML・規制・当局対応等)3.経営・事業戦略を実現するシステム開発・運用業務(プロジェクトマネジメント、ビジネスデザイン・アプリケーション開発、システムインフラ構築、デジタルエンジニアリング等)【デジタル】全社的なデジタルトランスフォーメーションに関する企画・推進業務全般1.国内外のデジタル技術の調査、新事業立ち上げに関する企画・開発・プロジェクトマネジメント・UI/UX改善・AI利活用・データサイエンス/マーケティング・外部事業者とのアライアンス推進等(デジタル起点でお客さまにとって最適な金融商品・サービスを迅速・柔軟に提供)2.BPR(Business Process Re-engineering)といった手法を活用し、業務の省力化のみならず、End to Endでの抜本的な業務の見直し・デジタル化・自動化を推進等
富裕層顧客向けアドバイザリー業務・富裕層顧客向けアドバイザリー業務(資産運用・資産承継・事業承継等)・ウェルスマネジメントに係る企画業務 他
会計関連業務・当行ならびにMUFGグループ(含む海外)の決算・税務申告業務・事業部門に対する会計・税務アドバイザリー業務・会計・税務処理方針のMUFGグループ内統一運営・管理・グローバル税務戦略・会計・税務領域におけるデジタライゼーション 他
金融商品開発、モデル開発など・新しい金融商品の開発や時価評価モデル開発・高頻度電子取引やアルゴリズム取引のモデル開発やトレーディング手法の高度化・ALMやCPMのポートフォリオ最適化モデル開発やリスク分析・市場リスクや信用リスクの計量モデル開発やモデル検証業務・時価評価やリスク管理システムエンドユーザー開発・データマネジメントに関わる業務 他
市場関連業務三菱UFJ銀行または三菱モルガンスタンレー証券の市場関連部署に配属<セールス>国内外の事業法人や機関投資家のお客さまへの市場性商品(為替、債券、デリバティブ、株式など)やソリューションの提供などを行います。<トレーディング>国内外のお客さまからの注文に基づく市場取引の執行、高度な市場分析に基づく適切なリスクコントロールと収益の極大化などをめざします。<トレジャリー>資金調達・運用によりMUFG全体のバランスシートを安定的にコントロールすることで、グローバルにお客様のビジネスをサポートします。また、債券・株式などのポートフォリオ運用を通じ、MUFGの持続的な収益極大化をめざします。<市場商品開発>国内外の株式・債券から各種デリバティブを内包した仕組債・仕組ローンなどを取り扱っています。MUFGグループ各社との連携やインターバンク市場へのアクセスにより、多様化するお客さまのニーズに対応した商品ラインナップを取り揃えています。
個人のお客さまを中心とした金融業務全般国内営業拠点業務(オペレーション業務・コンサルティング業務等)、本部(含む企画・人事・ガバナンス関連業務)等、個人のお客さまを中心とした金融業務全般
外国為替取引に関する貿易実務や業務推進東京・名古屋・大阪の外国為替事務オフィスや業務推進部署において、外国為替実務に関わる専門スキルを磨いていただきます。将来的には外為業務のプロフェッショナルとして、外為業務領域の現場、本部のマネジメントを担っていただくことを期待します。
エントリー後にマイページのご案内をいたしますので、詳細はそちらからご確認ください。
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)255,000円
245,000円
10,000円
大学院了(学士4年、修士2年修了)
(月給)280,000円
270,000円
大学院了(上記より修業年限が短い場合)
(月給)261,000円
251,000円
※初任給にはシニアライフプラン支援金10,000円を含みます。
6カ月間
就業場所は屋内原則禁煙(一部は禁煙専用室設置)
(3,4,5,6,9,12月の各月末営業日は終業17:30)