最終更新日:2025/5/13

戎屋化学工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 化粧品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の要望は年々厳しくなります。様々なチャレンジをすることで徐々に要望にこたえる能力が身に付きます。要望に応えれるようになった時の喜び格別です。
PHOTO
この分野でトップを走り続けるために、一人ひとりが切磋琢磨しながら成長をし続けています。若手社員の押上が当初の底力を強固にしている要因です。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

お客さまのご要望に応じながら自社製品を販売していく仕事です。品質・ロットはもとより、設計から納期管理までトータルソリューション営業を提案しています。

配属職種2 技術職

お客さまのニーズを、製品設計や金型製作という過程を通して実際のモノに変える土台を創る仕事です。研修も充実しており、文系出身者も多く在籍しています。

配属職種3 生産管理職

協力工場も含めた生産状況の進捗管理を行い、納期を確実に守り続けることでお客さまとの確たる信頼を築く仕事です。

配属職種4 品質管理職

製造環境や工程を構築する品質管理の仕事です。単に競合他社との差別化を図るというだけではなく、世の中により良い製品を送り出すという当社存在意義の根源を維持、向上させる部門です。

配属職種5 製造職

工場で製品を製造する、まさにモノづくりの現場です。本社工場および鳥取工場だけでなく、中国工場、ベトナム工場とグローバルに生産拠点を展開、当社でもっとも海外出張が多いのも製造職です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

会社説明会に活躍中の先輩社員が登場します!
面接後の工場見学可能です!

内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会から約1カ月
選考方法  会社説明会出席
 ↓
 エントリーシート提出
 ↓
 1次面接
 ↓
 役員面接
 ↓
 内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接重視です!

提出書類 エントリーシート・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 1か月の新入社員研修を経て、希望職種と適性を考慮し配属いたします。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・全職種

(月給)215,000円

215,000円

院了・全職種

(月給)225,000円

225,000円

2025年4月予定

大卒・全職種 月給225,000円
院了・全職種 月給245,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(世帯主の方対象)・通勤手当・資格手当・食事手当(社内食堂あり)・家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 116日
休日休暇 年間休日116日
※長期休暇あり(ゴールデンウィーク・夏季休暇・年末年始休暇)
 各種休暇制度あり(有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 )・各種表彰制度
奨学金補助制度・海外研修制度・慶弔見舞金・健康増進施設利用補助金
人間ドック受診制度(35才以上)・損害保険加入補助金

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙場所設置

勤務地
  • 大阪

勤務地住所:大阪府八尾市跡部本町1-4-47

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 総務部 永井・小林
TEL:072-994-7131
Email:g-affairs@ebisuyaco.com
HP:http://www.ebisuyaco.com/
交通機関 JR大和路線・おおさか東線 久宝寺駅 徒歩6分

画像からAIがピックアップ

戎屋化学工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン戎屋化学工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

戎屋化学工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ