最終更新日:2025/3/28

東海警備保障(株)【TONETグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
誰かの損失が起きない”0”を目指すため、何も方策がない”0”の状態から、安全が保たれた”1”を考えて創り出す。
PHOTO
AIを用いたセキュリティシステムや交通誘導システムといった最新技術を導入するのみならず、自社グループ内でも施設管理などに関するシステム開発を行っています。

募集コース

コース名
プロフェッショナルコース【地域限定・警務職コース】
概要
具体的な仕事内容は下記に記載しております。 
配属先の希望は考慮可能できます!
・TONETグループ 本社
・中部国際空港セントレア
・グローバルゲート
・名古屋クロスコートタワー など
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◆空港警備部

・中部国際空港セントレアの“貨物地区”を中心に訪問者の身分証チェックや巡回
・旅客エリア保安検査場での手荷物検査
・国際線搭乗口でのパスポートチェック など

配属職種2 ◆常駐警備部

・商業施設などでの館内見守り
・巡回、受付、お客様の困りごと解決
・災害時や急病人など緊急時対応 など

配属職種3 ◆交通誘導、イベント警備

・道路や駐車場などでの歩行者や車の誘導
・イベント会場での案内、傷病者やトラブルの対応 など

配属職種4 ◆貴重品運搬警備

・現金などの貴重品の運搬
・駅や商業施設での売上金の回収
・両替金の配送 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次面談

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

会社説明会と1次面談を一緒に行うこともできます!
内々定までスムーズにご案内可能です!

募集コースの選択方法 1次面談時
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年卒の方あるいは卒業してから3年未満の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

地域限定・警務職(大卒)

(月給)208,000円

208,000円

地域限定・警務職(短大・専門)

(月給)198,000円

198,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・時間外手当
・家族手当
・家賃補助
・出向手当(会社都合での転居を伴う異動時に支給)
・資格手当(保有する資格や終了した研修等に応じて支給)
・資格取得補助(所定の国家資格等の取得にかかる費用を会社が負担)
・自己啓発支援手当(講習受講料などを年間所定金額補助)
昇給 年1回
賞与 年2回
休日休暇 シフト制
 有給休暇:10日
 ※入社後半年経過時に10日付与
 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生・社内制度:
・資格取得補助(所定の国家資格等の取得にかかる費用を会社が負担)
・入社時の転居費補助制度(遠方の方・規定あり)
・家賃補助
・親睦活動補助金制度
・スポーツクラブ優待
・ベネフィット・ステーション
(お店やサービスをお得に利用できる福利厚生サービス※ご家族も利用可)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • ・空港警備(24時間勤務)
    9:00~翌9:00(休憩4時間+仮眠時間4時間、実働16時間)

    ・施設警備(シフトごとに日勤夜勤分かれている場合)
    日勤⇒9:00~20:00(休憩1.5時間、実働9.5時間)
    夜勤⇒20:00~9:00(休憩1.5時間、実働9.5時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
よくある質問(1) 【Q】遠方からの応募・入社に対するサポートはありますか。

【A】二次選考時の交通費を支給します。また、入社時の転居費用補助や家賃補助の制度もあります。
よくある質問(2) 【Q】入社までに取得しておくべき資格はありますか。

【A】普通運転免許証は必須です(AT限定可)。自動車の運転を伴う業務も多くありますので、取得をお願いいたします。業務に関する資格は入社後に随時取得していただきますが、特に総合職の場合は、英会話や簿記等の資格・知識を活かしていただく機会がありますので、積極的にチャレンジしてみてください。
よくある質問(3) 【Q】武道や格闘技の経験・スキルは必要ですか。

【A】武道や格闘技のスキルや経験がなくても問題ありません。セキュリティの仕事は犯人を制圧することではなく、細やかな観察力や綿密な計画で「悪いことを起こさない」「悪いことに遭遇しない」が主眼であり、これは一般的な警備だけでなく、ボディガードなどでも同じことですが、武道等で得た精神力などはプラスにはたらくでしょうし、万が一の際に自分やクライアントを守るために役立つシーンもあるかもしれません。
よくある質問(4) 【Q】性別による採用基準の違いはありますか。

【A】違いはありません。同一の基準で選考しております。女性の勤務者はまだまだ少ない産業ではありますが、業務において女性のお客様の手荷物検査は同性が対応する必要があったり、国際行事などでクライアントの文化圏によっては女性の依頼者に対して女性の警護員しか配置することができなかったりする場合もあるため、性別を問わない採用が必要となっています。ただし、業務を行う場所によっては更衣室や仮眠室などの設備的な都合で配置ができない場合もあります。
よくある質問(5) 【Q】外国語のスキルが使える場面はありますか。

【A】空港や商業施設において、外国人のお客様への対応が必要となる場合があります。また、国内で開催される国際的な博覧会やスポーツ大会など、海外からゲストが来日するようなイベントでは外国語(特に英語)スキルを求められることが多いほか、外資系企業やラグジュアリーホテル向けのセキュリティサービスなどでも英会話スキルが必須となる場合があります。グローバル化がますます進む今後、外国語スキルがあることで仕事の幅は広がります。

問合せ先

問合せ先 〒462-0844
愛知県名古屋市北区清水五丁目8番1号
(名古屋市営地下鉄名城線/黒川駅下車より徒歩8分)
・TEL :052-914-3379
・MAIL:career@t-keibi.co.jp

画像からAIがピックアップ

東海警備保障(株)【TONETグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海警備保障(株)【TONETグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東海警備保障(株)【TONETグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東海警備保障(株)【TONETグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ