予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私は現在、奈良郡山店でソルトルアーコーナーの担当をしています。日・週・月・年単位で部門の目標を決め、達成に向けて日々陳列を変更したり、見やすい販促POPを付けたり、売り場をメンテナンスし綺麗に保つようにしています。その他にも、この業界はどんどんと新製品が生まれるので、しっかり情報を収集しておき、入荷した時にはSNSにて情報配信をし、沢山の方に買ってもらえるようにと常に工夫の日々です。その傍ら、主任として店の売上は勿論のこと、商品やスタッフのコントロールまでしていかないといけないので、仕事量は多いですがやりがいはあります。まだまだ未熟ですが、経験を積んで頑張ります。
釣行支援制度は非常に良い制度だと思います。例えば、船釣り。1回乗船すれば最低1万円は必要な所が多いです。釣具屋さんで働くには様々な釣りの知識が必要になってきますが、自分の興味のない釣りに多額のお金をつぎ込みにくいですよね。そんな時にこの制度は特にありがたみを感じます。それに、いっぱい釣りに行って釣果レポートをしっかり書いていると、釣行支援の金額を沢山貰えるようになります(笑) 「釣りに行く回数に比例して支援金額も上がる」夢の制度ですね。また、BunBunスクールや釣りクラブなどで、未経験の釣りを教えてもらうこともできます。皆さんも入社して色んな釣りにどんどんチャレンジしてください!
「趣味を仕事にするな」そんな言葉をよく耳にします。私はプライベートでもよく釣りに行きますが、釣りが嫌いになったりは全くなかったですね。むしろ、自身の考えを反映させた売場であまり売れなかったりすると悔しくて…。そんな時はめげずに次!次!数こなしてナンボ!という感覚でやってます。仕事量が多いので、「時は金なり」。行動力とスピード感のある人が向いているといつも思います。テキパキと動くのが好きな方!あるいは数字が好きな方!釣りが趣味の方は勿論、もっと知識を深めてみたい方!そんなあなたをBUNBUNスタッフはお待ちしております!