最終更新日:2025/7/8

ブルーテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ゲームソフト
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
資本金
275,000,000円(2025年2月28日時点)
株式公開
非公開 ※2023年4月に親会社であるBBDイニシアティブ(株)へ株式移転(東京証券取引所グロース市場 証券コード5259)
従業員
84名(2025年2月28日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
6

【SaaS・AI提案営業】【自社開発エンジニア】どこでも通用する営業力、先進技術開発力が身につく!新社会人、ファーストキャリアを当社からスタートさせませんか?!

  • 積極的に受付中 のコースあり

7月開催の26卒向け会社説明会を公開しています!【内々定まで最短2週間】 (2025/07/08更新)

伝言板画像

ブルーテック(株)の26卒新卒採用にお気づきいただきありがとうございます。

・就活に出遅れてしまったと思っている
・すでに内定をもらい一安心。でも本当にこれでいいの??とどこかに迷いがある
・時代はクラウドからAIへ!IT業界の中でもSaaS、AI関連に興味がある
・成長市場の成長企業の中で働きたい
・理系ではないからと、あきらめていた

こんな方、ぜひ当社の説明会ご予約ください!夏採用まだまだ継続しています。
書類選考なし。説明会へご参加いただいた方は、希望者は全員、面接選考へ進めます♪

【募集職種】
営業職【自社SaaSプロダクト・AI等の提案】
エンジニア職【自社開発/モダンな開発環境】

【ブルーテック株式会社】
当社は、中小企業向けSFA(営業支援システム)導入数トップクラスのシェアを誇る「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」をはじめ、自社開発SaaSプロダクトを提供し、中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するテクノロジーカンパニー
営業活動・業務の自動化・自律化の実現に向けて私たちと一緒にSaaS・AIテクノロジーにより時代を切り開いていきましょう!

◆当社のおすすめポイント◆
・顧客の声に耳を傾け、新規プロダクト開発・新規事業の開発・創造に取り組める
・これまでに築いたビジネスモデルによる安定成長の土台があり、プロダクト開発・営業のノウハウを持った先輩や仲間がいる
・新規事業企画も新しい技術の導入も自分のアイデアや提案次第

◆年功序列にはない、実力主義の世界◆ 
当社では、すべての社員が年齢や社歴よりも、実力や成果による評価が重視されます。これまでに新卒入社し、3年ほどで部長職となった社員が3名、中には入社数年で奨学金返済を済ませた社員も!
「若いうちから知識・経験をたくさん積んで、自分の力で生きていけるようになりたい」
「会社の仕組みやビジネスモデル、それを支えるテクノロジーや開発環境を体系的に捉え、早期に一人前のビジネスパーソンになりたい」
「成長スピードで周囲と差を付けたい」
そんな方は是非ご応募ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ストックビジネスによる成長事業を軸に、SaaS・AIのテクノロジーとソリューションで企業の人手不足を補う

  • 製品・サービス力

    中小企業向け統合型SFA/営業支援SaaS「ナレッジスイート」はトップクラスのシェア、9,000法人の導入実績

  • 技術・研究

    サービス企画設計段階にも携われる自社プロダクト開発、クラウドネイティブでモダンな開発環境に挑戦できる

会社紹介記事

PHOTO
      ブルーテック株式会社
PHOTO
      本社エントランス

【脳力をフル活用できる世界へ。】企業の営業DXを牽引するテクノロジーカンパニー

PHOTO

「ありがとうをX-Tech(クロステック)する」BBDイニシアティブグループ

◆ブルーテックとは◆<東証グロース市場上場BBDイニシアティブグループ>
ユニークで差別化された方法で顧客のために価値を創造し、競合のない市場空間を見出すブルーオーシャン戦略をコンセプトに、革新的な技術とソリューションで、テクノロジー領域のブルーオーシャンを開拓する上場グループベンチャーです。また、中小企業向けSFA/営業支援システムのシェアを有するリーディングカンパニー。
ブルーオーシャンという未開の海への冒険心、好奇心で、ビジネスチャンスを求め、市場を切り開き、創り出す。そんな想いや志を持つメンバーとともに挑戦し、成長していきたいと考えています。
-------------------------------------------------------------
【脳力をフル活用できる世界へ。】
人が足りないと言われる時代、社員の貴重な脳をフル活用できていますか?
たとえば、処理能力の高い営業社員の脳。
見込み顧客管理や予実管理に割いている時間を、顧客開拓、既存顧客との関係構築、新規事業開発に使うことができたら、どれだけビジネスを拡大することができるでしょうか。
人間の脳にしかできないこと「脳力」を、本当にしたいこと、すべきことに100%活用していく。そのための武器を、ブルーテックは提供していきます。
テクノロジーに任せられることは日ごとに増えています。様々なツールが営業効率を上げてくれるようにもなっています。
人手の足りない中小企業。個性豊かな社員の脳力を、テクノロジーで解決できることに使っていてはもったいない。
人間しかできないもっとクリエイティブでイノベーティブな仕事と、効率的に営業をサポートするテクノロジーが掛け合わさるとき、企業も社員も成長軌道に乗るはずです。テクノロジーによる自動化で、人間の脳力をフル活用できる世界へ。
ブルーテックの「脳力」が実現していく未来です。
-------------------------------------------------------------

会社データ

プロフィール

当社は、日本でいち早くクラウドコンピューティングに着目し、日本初の純国産クラウドサービスを開発したベンチャー企業です。

営業プロセスを可視化し、営業情報を企業資産にすることで、営業力強化・売上アップを実現するSFA/CRM(営業支援/顧客管理)統合型ビジネスSaaS「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」で、中小企業におけるSaaS市場を創出し、ブルーオーシャンの市場で急速な事業成長を実現してきました。

一昨年前に組織再編(ホールディングス化)を実行し、社内体制の整備・強化を進め、いよいよ第2創業期を迎え再始動!
当社がこれまでに取り組んできた「営業活動の自動化・自律化」「業務管理の自動化・自律化」を、”AIエージェント”の実装を通じてさらなる事業成長にブーストをかけていくフェーズです!!

労働人口不足が懸念される今、それを解決するプロダクトを開発・提案することで、導入企業やパートナー企業各社の成長を支援すると同時に、世の中にゲームチェンジを仕掛ける。そんなワクワクするような経験と成長、世界を一緒に創りにいきしょう!

正式社名
ブルーテック(株)
正式社名フリガナ
ブルーテック
事業内容
SFA/CRM統合型ビジネスSaaS「Knowledge Suite」を軸に、SaaSプロダクト、業務自動化ツールRPA、AI関連サービス等の開発・販売を行うセールステック事業を展開しています。

【営業職】
お客様のご要望や課題を自社SaaSプロダクトやAI関連サービスを用いて解決に導きます。
★☆Point☆★
・特定の業界に縛られず、業界を横断して顧客企業の多種多様にある営業手法を体系的に学べる
・商談先は経営者、営業責任者等。顧客企業の強みを軸に、営業課題を仮説し提案する高い提案力が身につけられる
・SaaSやAIテクノロジーといった成長分野に身を置いて、世の中のトレンドに遅れを取ることなく、製品に自信を持って顧客提案できる

【エンジニア職】
自社開発プロダクトの開発・運用・保守業務を、適正に応じてお任せしていきます。
業務や勉強会などを通して、ビジネスも学びつつ、新しい技術・開発環境にも挑戦いただける環境です。リードエンジニアやフルスタックエンジニアも目指せる専門性の高いポジションです。
★☆Point☆★
・プロダクト企画部門とのやりとりや顧客の声をもとに、サービス企画段階から参加する経験ができる
・新しくモダンな開発環境での対応スキルが得られる
・技術に詳しい人や技術力の高い人に囲まれた環境で、仕事に打ち込める

【主な製品サービス】
●SFA/CRM(営業支援/顧客管理)統合型ビジネスSaaS「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」
●シンプルでセキュアな国産ビジネスチャット「DiSCUS(ディスカス)」
●業務の片手間で始められるRPA「おじどうさん」
●WEBデータベースプラットフォーム「Shelter(シェルター)」
●営業リスト作成サービス「Papattoクラウド(パパットクラウド)」
●ID統合管理/セキュア認証サービス「ROBOT ID(ロボットアイディ―)」

PHOTO

営業の効率化を実現する当社主力SaaSプロダクト「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」は累計9,000社の企業に導入されています。

本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区虎ノ門三丁目18番19号 UD神谷町ビル 7階
本社電話番号 03-5405-8115
愛宕オフィス郵便番号 105-6238
愛宕オフィス所在地 東京都港区愛宕二丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー 38階
愛宕オフィス電話番号 03-5405-8120
設立 2006年10月23日
資本金 275,000,000円(2025年2月28日時点)
従業員 84名(2025年2月28日時点)
株式公開 非公開
※2023年4月に親会社であるBBDイニシアティブ(株)へ株式移転(東京証券取引所グロース市場 証券コード5259)
事業所 <愛宕オフィス>
東京都港区愛宕二丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー38階
<R&Dセンター>
東京都港区虎ノ門三丁目20番4号 虎ノ門鈴木ビル5階
<中部営業所>
愛知県名古屋市中村区名駅四丁目24番16号 広小路ガーデンアベニュー3階
<関西営業所>
大阪府大阪市北区堂島浜二丁目2番28号 堂島アクシスビル3階
<九州営業所>
福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目5番19号 サンライフ第3ビル6階
株主構成 BBDイニシアティブ株式会社(100%)
グループ会社 BBDイニシアティブ(株) ※親会社
(株)アーキテクトコア
ネットビジネスサポート(株)
ブーストマーケティング(株)
(株)RocketStarter
平均年齢 33.1歳
産育休取得実績 2020年取得者 0名
2021年取得者 1名
2022年取得者 1名
2023年取得者 1名
2024年取得者 2名
男女比 男性72%:女性28%(2024年9月30日現在)
沿革
  • 2006年10月
    • ブランドダイアログ(株)設立(本社 世田谷区 資本金990万円)
  • 2007年6月
    • 次世代型ソリューション開発を目的として、100%子会社の(株)グリッディ設立(資本金900万円)
  • 2008年2月~12月
    • 2月:(株)グリッディとの合併に伴い、東京都中央区築地に本社移転

      12月:ISO/IEC 27001認証取得(認証機関 一般財団法人日本科学技術連盟)(認証登録番号 JUSE-IR-154)
  • 2009年2月~12月
    • 2月:利用料無料のクラウド・グループウェア『GRIDY(グリッディ)』提供開始

      12月:本社を東京都中央区湊に移転
  • 2010年1月~6月
    • 1月:統合SFA/CRMクラウドサービス『Knowledge Suite』提供開始

      2月:『Knowledge Suite』が『ASP・SaaS・ICTアウトソーシングアワード2010「ベストイノベーション賞」』を受賞

      6月:ASP・SaaS安全・信頼性情報開示認定制度の認定を取得(認定機関 一般財団法人マルチメディア振興センター)
  • 2010年9月~11月
    • 9月:『Knowledge Suite』が2010年度 グッドデザイン賞(Gマーク)を受賞

      11月:『Knowledge Suite』が2010年 東京都ベンチャー技術大賞 優秀賞を受賞
  • 2011年8月
    • KDDI(株)より「KDDI Knowledge Suite」提供開始
  • 2012年3月~12月
    • 3月:本社を東京都港区赤坂に移転 

      6月:『Knowledge Suite』が第6回ASP・SaaS・クラウドアワード2012「ASPIC会長特別賞」を受賞

      12月:スターティア(株)より「Digit@link Knowledge Suite」提供開始
  • 2014年3月~10月
    • 3月:本社を東京都港区海岸に移転し、社名を「ナレッジスイート(株)」に変更

      5月:GPS位置情報モバイルSFA「GEOCRM(ジオシーアールエム)」提供開始

      10月:『GEOCRM.com』第8回『ASP・SaaS・クラウドアワード2014「先進技術賞」』を受賞
      ※2015年9月グッドデザイン賞(Gマーク)を受賞
  • 2015年10月
    • SaaS型マーケティングマッシュアップクローラー『DRS API(ディーアールエス エーピーアイ)』提供開始

      『Knowledge Suite』が第9回『ASPICクラウドアワード2015「基幹業務系グランプリ」』を受賞
  • 2016年3月~17年12月
    • 特許第5901824号 発明名称:顔認証システム及び顔認証プログラムにおける特許取得

      2017年12月:東京証券取引所マザーズに株式を上場 証券コード:3999(2023年3月上場廃止)
  • 2018年5月~12月
    • 5月:本社を東京都港区虎ノ門に移転

      6月:(株)フジソフトサービスの株式を取得(子会社化)

      10月:ビクタス(株)の株式を取得(子会社化)

      12月:IDaaS(Identity as a service)「ROBOT ID(ロボットアイディー)」提供開始
  • 2019年1月
    • 1月:SaaS型自社ドメイン求人ページ制作CMSサービス「ラクリエ求人」提供開始

      1月:データベース型ビジネスアプリケーションプラットフォーム「Shelter(シェルター)」提供開始

      4月:ナレッジスイート(株) 九州営業所開設

      11月:ナレッジスイート(株) 関西営業所開設
  • 2019年8月
    • ビクタス(株)と(株)フジソフトサービスはビクタス(株)を存続会社として合併、(株)アーキテクトコアに商号変更
  • 2020年5月~9月
    • 5月:クラウド型オンライン商談ツール「VCRM(ブイシーアールエム)」提供開始

      9月:本社を東京都港区愛宕に移転(愛宕グリーンヒルズMORIタワー) 
  • 2021年2月
    • ナレッジスイート(株) 中部営業所開設
  • 2021年6月
    • (株)DXクラウドの株式を取得(子会社化)
  • 2021年7月
    • ネットビジネスサポート(株)の株式を取得(子会社化)
  • 2022年8月
    • ナレッジスイート(株) R&Dセンター開設
  • 2022年10月
    • ブーストマーケティング(株) (100%子会社)設立
  • 2023年4月
    • 株式移転により純粋持株会社(完全親会社)BBDイニシアティブ株式会社設立(東証グロース市場証券コード:5259)
  • 2023年6月
    • 株式会社DXクラウドを吸収合併、本社を東京都港区虎ノ門に移転、商号を「ブルーテック株式会社」に変更
  • 2024年10月
    • インサイドセールス事業をグループ会社である(株)RocketStarterへ事業譲渡

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修◆
<社外研修(OFF-JT)>
ビジネスマナー研修
ICTスキル研修
エンジニア技術基礎/営業基礎研修
他企業の新入社員と合同研修となり、社外にも仲間ができると同時に、高いスキル・知識を習得できる研修となります。

<社内研修(OJT)>
・社内エンジニア技術勉強会
・営業手法や提案時の考え方/営業商談のロープレ等
・新卒同士でチームを作り競合企業調査&プレゼン形式でチームごとの発表

※内容は変更となる場合があります

◆情報セキュリティ研修◆
◆インサイダー研修◆
自己啓発支援制度 制度なし
無償・有償問わずセミナーや研修会へ参加いただけます。
エンジニア部門では他社エンジニアとの合同技術勉強会を不定期開催しています。
エンジニア部門では資格取得支援プログラムを設けています。
メンター制度 制度なし
新卒社員に対して昨年入社社員や年齢の近い社員が教育係としてフォローします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内公募制度あり
チャレンジングな組織風土を維持・醸成し、社員のキャリア自律・形成支援を目的に導入しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、茨城キリスト教大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、神奈川大学、金沢工業大学、京都女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡産業大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、尚美学園大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、南山大学、新潟国際情報大学、日本大学、兵庫県立大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
徳山工業高等専門学校、仙台高等専門学校、福井工業高等専門学校

採用実績(人数)       2023年  2024年  2025年  2026年(予定)
--------------------------------------------------------------------
大学・短大  11名    4名    3名    7名
採用実績(学部・学科) 文学部、人文学部、法文学部、現代教養学科、文化構想学部、文理学部 、教育学部、外国語学部、経営学部、経営・国際経営、経済経営学部、経済学部、政経学部、商学部、法学部、ビジネスマネジメント、国際関係学部、現代政策学部、メディア学部、メディアコミュニケーション学部、芸術学部、表現学部、社会学部、現代社会学部、現代ライフ学部、人間生活学部、生活科学部、スポーツ科学部、リベラルアーツ学群、理工学部、工学研究科、生命科学部、生命環境学部、未来科学部、生物資源科学部、海洋学部、情報学部、情報マネジメント学部、情報通信学部、文化情報学部、社会情報学部、英術情報学部、情報フロンティア学部


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 3 1 4
    2023年 10 1 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 11 4 63.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213474/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ブルーテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンブルーテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ブルーテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ブルーテック(株)の会社概要