最終更新日:2025/3/25

(株)ホテル西山

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
京都府
資本金
1,000万円
売上高
1億8129万円(2024年07月期)
従業員
13名(パート・アルバイト含む)(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

創業1953年。インバウンドのお客様に京都の旅館に宿泊し、ラグジュアリーに観光や伝統文化を体験する新しい高付加価値体験を創造する。Make new value of RYOKAN! 

採用担当者からのお知らせ (2025/03/25更新)

皆さんこんにちは。
今年は2025年大阪万博に向けて関西観光が特に盛り上がっています。
当旅館もインバウンドラグジュアリー向けに高品質のリニューアルを2025年2月に完成しました。
そして接客力の向上のために2026年春からのフロントスタッフを大幅に増強いたしますので、よろしくおねがいします。


その他ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

NISHIYAMA RYOKAN 人事宛
〒604-0933 京都府 京都市 中京区御幸町山本町433
TEL:075‐222‐1166
FAX:075‐231‐3551
E-mail: contact@nishiyamaryokan.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
京の雅を演出する壁一面の絵画がロビーでお出迎え。「各スタッフに指示を出すとともに、お客様の情報を細かく共有しています」とフロントに携わる3年目の湊さん(左)。
PHOTO
働くスタッフは20代、30代が中心で職場はいつも和気あいあい。「丁寧、親切なおもてなしに期待しています」と西山社長(後方左)と人事担当者(後方右)。

目指すのは、お客様ファーストの「スモールラグジュアリーインバウンドRYOKAN」

PHOTO

「業務効率よりも優先すべきは顧客満足。お客様のニーズに誠心誠意向き合い、ラグジュアリーホテルにふさわしいおもてなしを実現したいと考えています」と西山社長。

【インバウンドに特化するラグジュアリーホテル】
(株)ホテル西山は1953年に設立された会社です。1970年に大阪で開催された国際博覧会にお越しになるインバウンドのお客様を数多くお迎えした後、2024年末までは修学旅行など教育旅行を中心とする事業を行ってきました。しかし、日本は近年、国を挙げた観光客の誘致を推進しており、また2025年には大阪で再び国際博覧会が開かれることを受け、私たち『NISHIYAMA RYOKAN』もリニューアルを決定。海外のラグジュアリーホテルをお手本に、京都ではまだ珍しい「スモールラグジュアリーインバウンドRYOKAN」として生まれ変わりました。

【おもてなしの質にこだわるRYOKANを実現したい】
2025年春にリニューアルしたばかりの館内はエントランス、フロント、ロビー、レストランなど、すべての場所で京都らしさを感じていただける空間に。なかでも滝のあるお庭はインバウンドのお客様からとても好評で、撮影スポットとしても人気を博しています。また、客室のしつらえにも心を配り、あえて華美な調度品ではなく清潔・快適に過ごしていただけるインテリアを採用しています。
このようにリニューアルに合わせてハードは整いましたが、今後さらに磨きをかけたいと考えているのがおもてなしというソフト面です。海外のラグジュアリーホテルのようにお客様のすべてのご要望にお応えする姿勢を貫き、お客様一人ひとりと時間をかけて密なコミュニケーションを図ることが私たちの目指す姿です。

【あなたという人を通じて、京都の魅力を伝えてほしい】
15室限定の『NISHIYAMA RYOKAN』だからこそ、京都を愛するお客様一人ひとりの思いに応え、温かみのあるおもてなしができると考えます。例えば、ロビーで実施する無料のアクティビティもその一つ。折り紙や茶道、お琴、着付け、書道など、スタッフがアイデアを持ち寄り、喜ばれる企画を実現しています。日本の伝統や文化に親しむことを求めて来日される海外のお客様に、想像や期待を越えるおもてなしを届けてみませんか。
当社は70年以上の歴史を誇る会社ですが、「スモールラグジュアリーインバウンドRYOKAN」としての挑戦はまだ始まったばかり。ともにRYOKANの未来を拓いてくれる、前向きな学生のみなさんとお会いできることを楽しみにしています。

(代表取締役社長/西山 武宏)

会社データ

プロフィール

創業1953年(昭和28年)、京都の中心に位置するNISHIYAMA RYOKANでは京都の旅館ならではの五感に響くもてなしを提供しております。京都の雅がちりばめられた庭園、滝を眺めながらのんびりできる大浴場を完備。客室は和室だけでなく、ラグジュアリーベッドルームや大人数で利用できるファミリールームも完備。ほっこりできる和の空間を用意しています。毎朝のロビーでの茶道やスタッフなどが開催している無料の日本文化体験アクテビティも好評。英語などの外国語対応も少しずつ改善中。海外のお客様に特に好評で、9割以上は海外のお客様です。2025年春、全館リニューアル完成しました、サービス・設備など、さらなる改善を企画中。一緒に頑張りましょう。

事業内容
京都市中心にある15室のNISHIYAMA RYOKANの運営。ラグジュアリーなインバウンド客が中心です。(欧米など各地より来られます)

PHOTO

ロビーにてスタッフ手作りの無料の体験アクティビティーを行っています。(折り紙、茶道、お琴、尺八、囲碁、浴衣着付け、つまみ細工、日本酒試飲、日本語教室、書道など)

本社郵便番号 604-0933
本社所在地 京都府京都市中京区御幸町二条下ル山本町433
本社電話番号 075-222-1166
創業 1953年10月26日
資本金 1,000万円
従業員 13名(パート・アルバイト含む)(2024年4月現在)
売上高 1億8129万円(2024年07月期)
主な取引先 The Priceline Group, AAE Travel, 近畿日本ツーリスト(株)など

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】…6カ月間旅館内各部署の研修を行います
▼ルームフロントスタッフ
最初の6カ月間は各部署の研修を行いますので安心してご応募ください。また、その後は仕事をしつつ、マネージャーや先輩がマニュアルなどを活用して指導をしていきます。
また、同時にスタッフが働きやすいようにさらなるマニュアル作りも進めています。
そのほか、運営の会議などの仕事の効率化をどんどん進めています。

【教育制度 外部研修】
これからの時代は入社後にも様々なプロフェッショナルなスキルを身につける必要があります。会社内だけでなく、外部の研修などの受講も必要になります。
旅行会社や京都商工会議所などの研修への参加、ホテル検定や京都検定などの受験を推奨します。(会社より補助もあります。)
まだまだ未熟な会社ですので、様々な研修(京都観光・語学・マネジメントなど)を受け、どんどん成長するスタッフを求めます。会社はできる限りスタッフの成長に協力します。

【教育制度 4年後以降】
現在、本格的に新卒の正社員採用を初めて11年目になります。そのため、会社の次のステップとして、マネジメントやマーケティングなど高度なスキルも勉強していただく必要が出てきています。
4年目以降にはそういったスキルを学びたい前向きなスタッフも求めます。会社も補助をします。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都橘大学、京都外国語大学、奈良大学、関西外国語大学、神戸女子大学、龍谷大学、東海大学、同志社大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
大阪鉄道・観光専門学校、京都外国語専門学校、関西外国語大学短期大学部

採用実績(人数)            2021年 2022年 2023年 2024年
           ---------------------------------------
大卒         3名   1名   3名   ―
短大・専門学校卒    ―    1名   1名    ―
採用実績(学部・学科) 外国語学部、文学部、経済学部、健康科学部、国際関係学部、国際貢献学部、
国際言語文化学部、英米語学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 2 2
    2023年 0 4 4
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213536/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホテル西山

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホテル西山の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホテル西山と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホテル西山を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル西山の会社概要