最終更新日:2025/4/25

NSウエスト(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • プラスチック
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
開発設計業務を統括する内藤専務。「アイデアや意見を出し合いながら、お客様である自動車メーカーと一緒に新製品を作り上げていく面白さを、ぜひ味わってほしいですね」
PHOTO
ひとつの製品を完成させるまでには、50名以上の社員が部署の垣根をこえて密に連携。同じフロアで活発に意見交換しながら、お客様の期待を上回る価値の創造を目指している。

募集コース

コース名
開発・設計職
3職種に分かれて、車載メーター/ヘッドアップディスプレイの外装・機構、ソフトウェア、電子回路の開発設計業務に携わります。入社後に各職種の仕事を経験してから、配属職種の希望を出すことも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 計器・HUD設計部

●仕事内容
メーターやヘッドアップディスプレイ(HUD)の外観や製品内部の部品構造、液晶画面にグラフィック表示するにあたってのレンズと鏡の組み合わせなどを設計します。CADを用いた設計や、シミュレーションソフトによる検証などが主な業務内容です。
機械工学系の専門知識が活用できる仕事になります。
おおまかにメーター製品とHUD製品でチーム分けをしていますが、キャリアを重ねるなかで双方の製品を設計できるようになります。

●仕事のやりがい
完成した製品が自動車に搭載され、ドライバーの目に直接触れる部分の設計を担う部署なので、仕事の成果が目に見えてわかりやすい点がやりがいにつながります。
また、当社では新製品プロジェクトの初期段階から自動車メーカーと共創して開発を進めていけます。企画をお客様に提案し、製造部門とも協議しながら、作りやすくて質の良い製品を完成させるまでの一連の工程に携われることも、この職種の醍醐味といえます。
新製品の開発には1年~1年半程度かかることが一般的で、思い通りに進まないこともたくさんあります。試行錯誤しながら検証を繰り返す粘り強さが求められ、メーターやHUDを好きという気持ちが、困難を乗り越える原動力になります。

配属職種2 ソフトウェア設計部

●仕事内容
メーターやヘッドアップディスプレイ(HUD)の電子回路を動かすための組み込みソフトウェア開発を担います。どう動かすかの要件定義から始まり、お客様の要望を踏まえて仕様を調整し、正しく動くかのテストを重ねて製品として納めるまでが一連の仕事です。
当社が手掛ける製品にはディスプレイがたくさんあり、お客様の要望をグラフィック化して再現させねばなりません。画面タッチによって直感的に操作できるGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を設計することもソフトウェア設計部であるエンジニアの役割です。
情報系の専門知識が活用できる仕事になります。
おおまかにメーター製品とHUD製品でチーム分けをしていますが、キャリアを重ねるなかで双方の製品を設計できるようになります。

●仕事のやりがい
製品の頭脳となる部分の設計を担うことになります。お客様の要望を満たすためのメーターやHUDの動きを考え、それをソフト設計で表現する喜び、狙った動きになった時の達成感がやりがいとなります。
さまざまな要素が複雑に絡み合ってソフトウェアを動かすことになり、決して1人で作れるものではありません。この職種に限った話ではありませんが、協調性が求められる仕事といえます。

配属職種3 電子設計部

●仕事内容
メーターやヘッドアップディスプレイ(HUD)が求められる性能を実現するための回路設計を行うチームと、プリント基板に電子部品を実装するための配線設計(アートワーク設計)を行うチームに分かれます。
電気・電子系の専門知識が活用できる仕事になります。

●仕事のやりがい
製品内部にある回路を扱い、人の目に触れる部分を設計する仕事ではありません。しかし、回路がなければ製品が正しく動くことも、ディスプレイが表示されることもありません。縁の下の力持ちといえる仕事にプライドをもって取り組み、製品の機能が考えた通りに発揮されることを確認できた時には大きなやりがいが得られます。
電子回路そのものを楽しみ、正解へとたどりつくまでトライ&エラーを繰り返すことが求められる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

※面談形式(個別/グループ、対面/WEB)は現時点では未定
※配属先確約選考あり(詳細は説明会で案内)

募集コースの選択方法 募集コース(職種)ごとに説明会を開催しております。
ご希望の日程にお申込みください。
※原則、開発・設計職へのご応募は、機械系・電気・電子系、情報系の方が対象となります。
内々定までの所要日数 1カ月以内
スケジュール等によりますが約1カ月程度が平均です。
選考方法 書類選考、適性検査(SPI)、面接
※配属先確約選考あり※
詳細は説明会にてご案内いたします。説明会へのご参加をお願いします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 【必須】
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
※選考を進めるために最低限必要なものは履歴書と成績証明書です
※履歴書は可能な限り弊社書式でご提出をお願いいたします
 (エントリー後にメールにてお送りします)
※履歴書、成績証明書は応募時点で発行できる最新のものをご提出ください
 なお、大学院生の方は学部生時代の成績証明書も合わせてご提出ください

【任意】
学校・学部等からの推薦書
※応募時に推薦時期でない場合は、推薦応募であることをお伝えください
※推薦書提出は後日でも構いません
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

※募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 26~30名
募集学部・学科

機械・電気・電子系、情報系学科

募集内訳 未定
説明会・選考にて交通費支給あり 対面での面接については、合理的な経路における交通費の支給あり
(当社規程による)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)235,000円

235,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

高専専攻科卒

(月給)220,000円

220,000円

高専本科卒

(月給)205,000円

205,000円

※時間外手当、通勤手当、役職手当等は含んでいません。

  • 試用期間あり

※試用期間2カ月。その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、通勤手当、別居手当、出向手当
時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) ※業績により期末賞与の支給有
年間休日数 121日
休日休暇 ・完全週休2日制(当社カレンダーによる)
・年間休日121日(左記に有給休暇での休日は含んでいません)
・ゴールデンウィーク、夏季、年末年始の長期休暇(2023年度実績:9~12日間)
※年度により多少増減があります
・年次有給休暇(1時間単位で使える有給休暇制度) 初年度10日 最高40日
・積立有給休暇(失効する有休を積立し会社の定める事由により休む際に利用できる休暇)
・各種休暇:特別休暇(結婚、忌引、出産、育児他)
・看護休暇
・リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

借上げ寮/社宅制度(基準家賃の90%を会社が負担)、
慶弔見舞金、車両購入貸付金制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種
団体保険、育児・介護休業制度、育児短時間勤務制度
各種社会保険完備、退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社・庄原工場:敷地内屋内に喫煙専用室あり
営業・開発センター:共用設備内に喫煙専用室あり
三次工場:屋内は禁煙。屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 広島

庄原市、広島市
※将来的に関連会社への出向の可能性がございます

勤務時間
  • 8:55~18:00
    実働8時間/1日

    ※上記は広島市の営業・開発センターに配属となった場合の勤務時間です。(休憩は65分)

    ※庄原市の本社・庄原工場へ配属となった場合、8:15~17:10(実働8時間/1日)の
     勤務時間となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 NSウエスト株式会社 採用担当
メールアドレス:recruit@nswest.co.jp
URL https://www.nswest.co.jp/
E-MAIL recruit@nswest.co.jp
交通機関 本社・庄原工場
 JR芸備線「備後庄原駅」から徒歩25分
 庄原中学校前(バス停)から徒歩10分

営業・開発センター
 広島電鉄 路面電車袋町駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

NSウエスト(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンNSウエスト(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NSウエスト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ