予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ご覧いただきありがとうございます♪4月の説明会日程を追加しました!ぜひご予約くださいませ。
お客様の節目に携わる仕事なので、「〇〇さんに頼んでよかった!」と喜ばれることが多いです。
福利厚生の制度がたくさんあります。インフルエンサー手当などSNSに特化した手当や奨学金手当も用意。
人事評価制度が整っており2年目で店長になる社員も。大きなことにチャレンジしたい方を応援する会社です。
当社代表取締役社長 中須賀 賢一
「呉服」と聞くと堅苦しく感じる方もいるかもしれません。しかしたとえ日常的に着物を着る機会が少なくなっても、「着物を着たい」というニーズは若い方を含めてかなり多くの方が持っているはず。私たちはそこに可能性を感じ、「呉服+写真スタジオ」という事業体制を確立。お客様のニーズに合った形で着物を着る楽しさや感動をご提供しています。その結果、規模も大幅に拡大。20年前は4店舗50人程度の従業員でしたが、現在では中国地方に14店舗を展開し約120名もの従業員が働いています。当社の急成長を支えてくれているのが2000年以降に新卒採用した社員です。きもの事業部においてもスタジオ事業部においても若い世代が店舗にいることで親しみやすい雰囲気が生まれ、幅広い世代に支持される店舗づくりに成功。今後も中国地方を中心にさらなる店舗数の拡大をはかっていく予定です。中国地方にこだわるのには、当社の最終目的が和装文化振興を通した地域貢献にあるため。着物を着るワクワク感や喜びをより多くの方へお届けすると同時に、着物に込められた家族の思いや絆を確認しながら、地域の皆さんに夢と感動を提供していきたいと考えています。<代表取締役社長 中須賀賢一>
やしまには2つのミッションがあります。1つ目は【きものを通じて日本文化の心と文化を伝える】ということ。2つ目は【ファッションが好きでおしゃれをしたり、華やかになっていただくこと】です。きものを着たときのワクワクどきどきを大切にしていきながら式服としても、日常のファッションとしても、きものと触れ合う機会をお客さまに提供することがやしまのミッションになります。
着物を着るワクワク感や喜びをより多くの方へお届けする会社です!
男性
女性
役員42.0%、管理職12.5%
<大学> 愛媛大学、エリザベト音楽大学、大分大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、関西国際大学、吉備国際大学、京都橘大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、県立広島大学、高知大学、神戸学院大学、神戸国際大学、島根大学、島根県立大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学 <短大・高専・専門学校> 広島美容専門学校、穴吹ビジネス専門学校、大原和服専門学園、藤影きもの専門学校、京都経済短期大学、広島情報ビジネス専門学校、広島YMCA専門学校、広島外語専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島文化学園短期大学、広島県理容美容専門学校、小井手ファッションビューティ専門学校、広島ビューティー&ブライダル専門学校、比治山大学短期大学部、広島工業大学専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213664/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。