最終更新日:2025/4/25

環境ステーション(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 専門コンサルティング
  • 住宅(リフォーム)
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
3,500万円
売上高
285億円 2023年12月期
従業員
155名(単独) 180名(グループ企業含む)
募集人数
6~10名

【土日祝休みの不動産!】東京ヤクルトスワローズオフィシャルスポンサーです。

  • 積極的に受付中

★人物重視選考★毎日説明会開催中! (2025/04/25更新)

伝言板画像

・‥…━━━━━━━━━━━━━…‥・
     会社説明会予約受付中!
・‥…━━━━━━━━━━━━━…‥・

私たちは「不動産コンサルティングNo.1」を目指す、提案力にこだわるプロ集団。
たくさんの若手営業社員が活躍しています!

その秘密は…?
・充実した〈研修〉や〈資格取得支援〉など、バックアップ体制も万全!
・〈インセンティブ制度〉で、頑張った分しっかり収入UP!
・不動産業界では珍しい〈土日祝休み〉でプライベートも充実!

そんな弊社の一員としてともに歩んでいく≪仲間≫の募集を開始しました。

まずはエントリー・会社説明会にご参加ください!
皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    不動産業界では珍しい土日祝日休み。年間休日124日とプライベートも充実!

  • やりがい

    頑張った分をしっかり評価し、インセンティブや年4回の昇給機会で還元。早期収入UPを目指せる!

  • 制度・働き方

    宅地建物取引士などの資格取得支援、資格手当を支給。また、社宅制度で遠方からでも安心!

会社紹介記事

PHOTO
毎年新卒を10人前後採用しているため、社内には20代前半の社員が多数在籍。中途採用も20代後半から30代前半がメインと、会社全体の年齢層が若い。
PHOTO
仕事についての連絡は各々がタイミングを見つけて密に取り合う。入社後にもきめ細かな研修が行われるとともに、先輩社員たちもしっかりとフォローしてくれる。

お客様の「未来」に寄り添うことが自身の「未来」にも繋っていく

PHOTO

「最初は失敗するのも当たり前。それはみんなが通ってきた道だから、くじけてしまわないよう、チーム全体でフォローしながら仕事を進めていきます」とN次長。


私は元々飲食業界の出身なんです。入社のきっかけは、前職で働いていた店をこの会社の役員、管理職が利用していたこと。その姿を見ていると、全員が一つの方向に向いて仕事をしているのが感じられて、一緒に働いてみたい、切磋琢磨して自分の力を試してみたい、と思ったんです。実際に働きだしてみても、最初の印象は間違っていませんでした。会社全体が前を向いて、目標に向かって一緒に進んでいます。

当社が扱っているのは収益用の不動産です。これからの社会は年金も少なくなり、将来に豊かな暮らしを求めるなら、資産形成が必要。そこでお客様に収益用の不動産を提案し、購入していただいたあとも管理やリフォーム、売却なども含めて、一社で任せていただける体制になっています。同業他社とバッティングすることももちろんありますが、そこで当社を選んでいただけるのは営業力の強さ。
当社の特徴は、チームで仕事に取り組んでいること。現在、私は6名のチームをまとめていますが、毎朝のミーティングのほかにも、意識してコミュニケーションの時間を取るようにしています。やはり1人でできる仕事には限界がある。チームで取り組むと大きな成果を得られるとともに、達成感も共有できます。まだ経験が少なくても収入が上がったり、会社でいい成績で目立ったりできるのも、チームでやっているからこそのメリットだと思っています。とはいえ、最終的にすべての仕事を一人で仕上げられるところがゴール。そのための社員育成については、急がず、あせらず、長い目で見るという方針でやっています。
もちろん、最初からうまく営業できるということはありません。入社してから3ヶ月は、ビジネスマナー、それこそ初歩的な名刺の渡し方から不動産の基礎知識などの研修を行います。そして当社では路線調査と呼んでいますが、物件のある東京の街を中心に見て、知って、レポートにまとめのも研修のひとつ。そうして実際のフィールドワークで知り得た結果をプレゼンに活かすから商談力もアップしていきます。

当社のコーポレートメッセージは「あなたと未来を考える」というものです。あなた“の”、ではなく、あなた“と”。これにはお客様にともに寄り添うというメッセージが込められています。そして会社は、社員にもその気持ちを持って、ともに未来を考えています。
(トータルコンサルティング事業本部 次長 M.Nさん)

会社データ

プロフィール

2002年11月に銀座にて設立。

震災やコロナ禍においても着実に売り上げを伸ばし、力をつけている会社です。

私たちは事業と同様、SDGsの推進にも積極的。
多彩なCSR活動を展開しています。
一例をご紹介すると、環境への貢献として銀座の街の清掃・緑化に取り組み、
奥多摩地区にはその名も「環境ステーションの森」を管理して、
植林を行っています。

また、文化活動としては
「すみだ水族館」「上野・多摩動物園」に対する寄付をはじめ、
「MIFA Football Park」「コーポレートゲームズ」「東京交響楽団」
に出資。

地域貢献活動としては、東日本大震災被災地支援活動「Reborn-Art Festival」のスポンサーとして開催期間中弊社社員を連日スタッフ派遣。

このような環境と社会への貢献は、
企業のブランド力向上や社員の誇りにも繋がるため、
今後も積極的に活動を推進します。

広告活動としては、
2017年より東京ヤクルトスワローズ オフィシャルスポンサーとして、
神宮球場のバッターボックス後方等に社名広告を掲示しており、
同業者の中でも抜群の知名度を誇っています。

事業内容
■事業内容

不動産コンサルティング
都市型不動産の開発
売買・代理・仲介・賃貸・管理
住宅リフォーム・店舗開発
損害保険代理店

~世界中から注目されている街“TOKYO”の"銀座"から厳選された不動産を提供~

国際的イベントを契機として【世界一の東京】を目指した街づくりが、都内各所で進行する中、都心の不動産マーケットはますます注目を集め、
その資産価値がどんどん高まっている状況です。
人生100年時代を生き抜くために、
世界中の投資家が関心を持つ、東京の不動産を、
日本の商業の中心である銀座を拠点にする私たちから提供していきます!
若手社員がのびのびと活躍することができる、
風通しの良い企業風土と、確立した「人財育成プログラム」があります。

PHOTO

世界中の投資家が注目する東京の不動産。どのように価値を見出し、お客様に真の価値のある資産として提供をできるか。ここが当社の営業パーソンの腕の見せどころです。

本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座1-8-14 銀座YOMIKOビル5・6・9F
本社電話番号 03-3561-4755
設立 2002年11月
資本金 3,500万円
従業員 155名(単独)
180名(グループ企業含む)
売上高 285億円 2023年12月期
事業所 本社/東京都中央区銀座1-8-14 銀座YOMIKOビル5・6・9F

銀座中央通りに面したきれいなオフィスビルです。
転勤はありません!
所属団体 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
東京商工会議所
財団法人 東日本不動産流通機構
日本リスクマネジメント協会
一般社団法人 全国空き家相談士協会
一般社団法人 相続コンサルティング協会
平均年齢 営業部門平均年齢 29歳代
管理事務部門平均年齢 32歳代
20代社員比率30%以上 !
若手社員が数多く活躍する職場です!
平均勤続年数 入社3年後定着率90%以上!
CSR活動 【環境関連】
・「環境ステーションの森」(花粉の少ない森作りを目指した東京都との共同事業)
・「すみだ水族館AQTION!サポーター」(スポンサー支援)
・「カーボンオフセット」(自社排出のCO2を排出権購入で完全相殺)
・「上野動物園・多摩動物公園サポーター」(レッドリスト指定動物の個体数保全)


【スポーツ振興】
・「プロゴルフ大会協賛」(ホールインワン賞・イーグル賞の提供等)
・「プロゴルファーの育成」(所属女子プロ4名在籍)
・「東京マラソン チャリティ参加」(毎年10名以上の社員が出走)
・「EMBASSY CUP」(国際交流イベント 当社主催の大使館対抗フットサル大会)


【文化事業】
・「MIFA Football Park」(桜井和寿氏、本田圭佑氏らの提唱で立ち上がったプロジェクト。音楽とサッカーの融合イベントを年数回実施。当社はスポンサー)
・「東京交響楽団 賛助会員」(ダイヤモンド・スポンサーとして東京都が主宰するオーケストラの演奏活動を支援)


【社会/地域貢献活動】
・「はな街道」(銀座の街の緑化・美化活動)
・「Reborn-Art Festival」(東日本大震災 被災地復興支援)

★「Reborn Art-Festival」とは…
「アート」「音楽」「食」をテーマに開催された総合祭であり、様々なジャンルのアーティストが石巻・牡鹿半島の歴史や、文化豊かな自然を舞台に地元の方々と共に作り上げることにより、新たな東北の魅力の発見。
また、広く発信を行うことによって2011年に震災被害を受けた東北の再生を指すだけでなく、参加する人それぞれの「Reborn=再生」を願うイベントです。

弊社は2017年度の初回からスポンサーとして、牡鹿半島・石巻市内に常設ブースを設け、各回延べ200名以上の若手社員が現地にイベントスタッフとして赴き、地域の方々や来場者との交流を図りました。

また、2021年は東日本大震災から10年の節目の年であり、3回目の開催は「利他と流動性」をテーマに、2021年夏と2022年夏の二期にわたって開催されました。
前回同様、弊社からは約50名を派遣し、ボランティアスタッフとして復興記念公園周辺エリアのインフォメーション運営を行いました。



CM・広告活動 【出版メディア】
・「ASSET&Finance」自社発行冊子(年2回発行)
・「日本経済新聞」 題字下広告(毎月1回掲載)

【屋外広告】
・明治神宮外苑 核施設に看板広告掲出
 …神宮球場 バックネット下企業広告等(東京ヤクルトスワローズ オフィシャルスポンサー)
・銀座駅 銀座一丁目駅 有楽町駅 構内看板
・銀座中央通り 消火栓標識看板
沿革
  • 2002年11月
    • 東京都中央区銀座4丁目に設立・翌月宅建業者として免許登録
  • 2004年9月
    • 国際標準規格 ISO 9001(品質マネジメントシステム) 認証取得
  • 2005年6月
    • 東京都小金井市に初の分譲一戸建住宅「小金井Style」分譲開始
  • 2005年10月
    • 国際標準規格 ISO 14001(環境マネジメントシステム) 認証取得
  • 2008年3月
    • 自社企画分譲マンションシリーズ 『THE RESIDENCE OF TOKYO』 分譲開始・完売
  • 2008年8月
    • 内装工事部門を分離独立し、バリューアップデザインスタジオ(株)を設立
  • 2009年8月
    • 現在の銀座1丁目オフィスに移転
  • 2010年8月
    • 日本テレビ放送網「24時間テレビ」協賛開始
  • 2011年11月
    • 初の環境配慮型一戸建住宅「江東区牡丹プロジェクト」分譲開始
  • 2013年2月
    • 東京都中央区銀座2丁目に直営店舗「銀座Room」オープン
  • 2014年3月
    • 『MIFA Football Park 豊洲』 スポンサー参画、以降毎年参画
  • 2015年1月
    • JLPGA女子プロゴルファー「下川めぐみプロ」と所属契約締結
  • 2017年3月
    • 『東京ヤクルトスワローズ』 スポンサー契約締結、明治神宮球場バックネット裏看板掲出開始
  • 2017年7月
    • 東北復興支援プロジェクト 『Reborn-Art Festival 2017』 スポンサー参画
  • 2018年1月
    • 不動産情報誌 『ASSET&Finance』 発刊(年2回発行予定の定期刊行物) 以降毎年発行
  • 2018年3月
    • 明治神宮球場に 『環境ステーションシート』 を設置
  • 2018年4月
    • 本田圭祐プロデュース 『SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL』 メインスポンサー契約締結
  • 2018年12月
    • 【 あなたと未来を考える 】 をテーマに各メディアにて新TVCM放送開始
  • 2018年7月
    • 野外音楽フェス「ap bank fes」スポンサー参画
  • 2020年3月
    • 明治神宮球場に 『環境ステーションデッキエリア』 設置
  • 2020年4月
    • 『東都大学野球連盟』 オフィシャルスポンサー契約締結
  • 2023年12月
    • 『東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑』スポンサー参画
  • 2024年3月
    • JLPGA女子プロゴルファー「横峯さくらプロ」とサポーター契約締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 4 7
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.5%
      (52名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
役職に応じた『階層別研修』を縦軸、
専門的知識を修得する
『内部研修』や『外部セミナー』、『資格取得スクーリング』
を横軸とした、充実の教育メニューで、誰もが不動産コンサルティングNo.1を自他ともに誇れる人財となれるよう、社員に多くの学びのチャンスを提供しています。

また、新入社員研修時には、『路線調査フィールドワーク』『業界研究演習』を通じ、
自ら調査し自らの目で確かめ体感することによって、座学では得られない「活きた知識」を得てから現場に配属されるため、自信を持って配属先で仕事に取り組むことができます。
自己啓発支援制度 制度あり
不動産業の経験が豊富な先輩による
OJTを中心とした研修制度を用意しています。
仕事に慣れた後も、スキルアップを促進する
セミナーや講習会への参加が可能です。
また、会社をあげて、宅建など不動産にまつわる国家・準国家資格の
取得を推進しています。
会社がスクーリング費用を全額負担したり、教材を提供し、
合格をより確実にするためのバックアップを行うだけでなく、
取得後も資格手当を支給するなど、
取得した資格を活用して得られた成果に報いる制度も充実しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西福祉科学大学、関東学院大学、杏林大学、近畿大学、熊本学園大学、工学院大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、松蔭大学、城西大学、城西国際大学、尚美学園大学、上武大学、昭和女子大学、白百合女子大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東京女子体育大学、東京福祉大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋大学、常葉大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、文京学院大学、法政大学、松山大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、名城大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------------------------------------
大卒    11名   14名    9名    5名    10名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 5 4 9
    2022年 9 5 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 14 7 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213816/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

環境ステーション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン環境ステーション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

環境ステーション(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
環境ステーション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 環境ステーション(株)の会社概要