最終更新日:2025/4/6

(株)マコセエージェンシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • サービス(その他)
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 役職
  • 電気・電子系
  • 営業系

部署の垣根を越えた柔軟性

  • H.K
  • 2012年入社
  • 43歳
  • 国立鹿児島工業高等専門学校
  • 電子制御工学科
  • 営業推進部
  • 全国の葬儀社に向けた商品・サービス提案、一般企業への広告提案

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業推進部

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容全国の葬儀社に向けた商品・サービス提案、一般企業への広告提案

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:20~

・所定の感染対策を行い出社。アルコールチェック、当日のスケジュール確認、受信メールへの返信等を行う。
・8時40分より社内清掃。毎週火曜日は各フロアの全体清掃を行なっています。
・9時より朝礼、司会進行。各部署のスケジュール確認、状況により予定の擦り合わせ等を行う。

10:00~

・得意先訪問。新規案件の打ち合わせ、または提案中・進行中の案件についての企画・デザイン提案等を行う。
・業務上の話だけでなく、世間の流行や社会情勢など案件と直結しない話題にも触れ、担当窓口とのコミュニケーションを密に行うよう意識しています。

13:00~

・昼食後(日によって時間にはバラつきがあります)、午後の得意先訪問。
・案件が動いている得意先ばかりではありませんので、休眠顧客のもとにも伺って情報交換を行い、従業員の方ともコミュニケーションを取りながら、提案の材料が無いかヒントを探ります。

15:00~

会社に戻り、進行案件の進捗報告とデザイン部門担当との打ち合わせ、制作・修正指示等を行います。
会議等もこの時間に入ることが多いです。

17:00~

部署内メンバーとのミーティング。指示した(または指示された)業務の進捗報告や意見の擦り合わせ等の他、進行中の案件や発生した問題についての解決策、提案策を練っています。シフト勤務のため全員が集まる機会は少なく、毎日行っているものではありませんが、様々な意見を交わせる重要な時間です。

現在の仕事内容

・一般企業の得意先への広告提案を行いつつ、担当エリアの葬儀社を訪問してフューネラル関連商品、サービスの販促を行なっています。現在抱えている悩みや取り組み等のヒアリングをもとに資料をまとめ提案、課題解決に努めています。
・部署内メンバーのシフト管理、業務管理の他、SDGsの取り組みに関する現状の課題把握と改善に努めています。


今の仕事のやりがい

・自分の提案したことがお客様に賛同され喜んでもらえること。


この会社に決めた理由

・前職で広告に携わる業務に従事していたことから、Uターンを機に地元の広告代理店で経験を活かしたいと思いました。
・広告事業だけでなく、葬儀の場で大切な人を亡くしたご遺族に寄り添う商品を展開しているところに、先見性と奥深さを感じました。


当面の目標

・10月から新たな期に入っていますので、目標売上を達成することです。


将来の夢

・日本人の誰もが「オリジナル会葬礼状」という商品を知っている、そんな世の中にしたい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マコセエージェンシーの先輩情報