最終更新日:2025/4/26

(株)アドバンスト・ソフト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
2億4千万円(2024年10月)
従業員
男性17名 女性10名 合計27名(2025年4月)
募集人数
1~5名

自社内で開発業務を行うソフトウェア会社です。客先常駐・派遣はありません。風通しの良い職場で、一人ひとりが活き活きと働くことを目指しています。

【選考直結】【受託開発】【東京勤務確約】ぜひエントリーへお待ちしております! (2025/04/26更新)

伝言板画像

当社ページへアクセスいただきありがとうございます!
東京都千代田区で自社開発・受託開発を行うITソフトウェア開発会社です。
皆様とお会いできることを心より楽しみにしております!

#選考直結 #IT業界 #自社内開発 #受託開発 #東京勤務確約

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    客先常駐型のシステム開発ではなく、全員が本社勤務のスタイルで受託開発業務を行っている点です

  • 戦略・ビジョン

    社内は若々しく且つ離職率の低い良い人間関係と、新しい事へのチャレンジ精神が強みです

  • やりがい

    受託開発業務に加え、サーバー・ネットワーク構築やウェブデザイン、クラウド推進なども手掛ける

会社紹介記事

PHOTO
東京の中心に位置し、雰囲気の良い職場を是非見学(会社説明会時)にお越しください。麹町駅、市ヶ谷駅、四ツ谷駅、半蔵門駅からのアクセスが可能です。
PHOTO
客先常駐・派遣がないため、自社内で年齢の近い先輩からのサポートを受けることができます。目標設定、お互いに思いやりを持つ事、日々を楽しむことを大切にしています。

自社内で開発業務を行うソフトウェア会社です。客先常駐はありません。

PHOTO

社員全員が丁寧な人付き合いを大切にしています。お客様に対してだけでなく、社内の関係においても意識しています。(取締役社長/小柳憲章)

創業40年目の高品質なシステムサービスと高い技術力が強みです。
文理専門問わず参加できる教育制度や環境が整っています。

風通しの良い職場で、一人ひとりが活き活きと働くことを目指しています。
お客様に「よかった」と言ってもらえる関係を生み出すことを目指しています。
社員自身が楽しんで仕事をすることを忘れずに日々過ごしています。
変化の激しい社会の中で自由な発想を受け入れる社風です。
どこでも通用するプロフェッショナルで居続けるように努力しています。

是非、一緒に日々成長、そしてお客様から「よかった」と言ってもらえる経験をしましょう!

会社データ

プロフィール

創業から40年の安定した経営品質と、若い社員が多くフラットな雰囲気の会社です。

創業から35年目の2019年、私たちは社員全員で以下の経営理念を再定義しました。
働く上で何を大切にしているかの意見を出し合い、以下の経営理念を定義しました。
経営理念に共感し、自分自身の価値観を掛け合わせることで”やりがい”が生まれます。
ITによってあなたのやりたい事を実現しませんか?

■ミッション
私たちは ITによって "より"便利・気軽・安心を提供し
「よかった」を生み出します

■ビジョン
・日々を楽しみ、「あったらいいな」を実現します
・お客様の言葉に耳を傾け、寄り添います
・枠にとらわれない発想で、イノベーションを起こします
・プロフェッショナルであり続けます

弊社はソフトウェア開発を中心としたIT企業です。
研修制度も充実していますので、安心して参加出来ます。

風通しの良い職場で社員一人ひとりが活き活きと
働ける職場を常に意識しています。

そして、社員のやりたいことを会社がサポートします。
入社してやりたいことを実現してください。

是非、会社説明会にご参加下さい。
良い雰囲気の職場を感じて頂けると思います。
若手社員ともお話して頂き、就職活動へのアドバイスも可能です。

事業内容
  • 受託開発
「"ITによって"であれば何をしても良い」が事業内容です。
客先常駐や派遣は無く、会社の仲間と共に成長する環境で、自社開発・受託開発で、会社の目的を、個人の人生の目標を追及しています。

・ソフトウェア開発
顧客管理システム、契約管理システムなどお客様業務を効率化します。現在の中心業務です。

・サーバー/ネットワーク構築
お客様のシステム稼働環境が整っていない場合は、こんな事もやります。インフラエンジニアと呼ばれるスペシャリストです。

・Webデザイン関連
デザインやUIも大事。ソフトウェア開発をしながら、フロント側も頑張る社員がいます。

・ビッグデータ管理・解析
長くお付き合いしているお客様のビッグデータ活用を支援します。

・クラウド推進
将来を見据えて、お客様の環境をクラウドに移行します。最近は初めからクラウド環境でシステム開発するお仕事も増えてきました。

・IoT
全ての機器がネットワークに繋がる時代がやってきます。社内で色々挑戦中です。

・海外展開
グローバルな業務を経験したい方は、海外企業とのやり取りも増えているので、そこに参加をすることができます。

#選考直結 #IT業界 #自社内開発 #受託開発 #東京勤務確約 #IT #海外 #グローバル

PHOTO

メイン業務はシステム開発ですが、IoTなど社員がやりたい事、新しいことへもチャレンジしています。※画像はGPSセンサーを利用した見守りアプリ

本社郵便番号 102-0083
本社所在地 東京都千代田区麹町3-1 麹町昭文社HDビル7階
本社電話番号 03-6256-8551
創業 1984年10月1日
設立 1985年5月4日
資本金 1,000万円
従業員 男性17名 女性10名 合計27名(2025年4月)
売上高 2億4千万円(2024年10月)
事業所 千代田区
主な取引先 都内企業
関東近県の企業・事業所
非営利法人
各種団体
社会活動への取り組み ・無料子供プログラミング教室「CoderDojo麹町」のスポンサー企業とその運営
希望者はボランティア活動を通して、社会貢献を実感できます
子ども達から元気をもらえます

・春夏のインターンシップ開催
IT未経験の学生向けに「コンピュータ基礎講座」や「プログラミング体験」のインターンシップを開催します
どの業種でも必要な知識を身に付けてもらうことを期待しています

・本のリサイクル
ジョブボンの活動を通して、本の再利用と障がい者の就労支援に貢献 します。
役目を終えた本を回収し、障がい者就労施設に送っています。 送られた本は障がい者就労施設でクリーニングされ、必要としている方に販売されています。 販売代金は施設利用者である障がい者工賃となります。
平均年齢 27.9歳(2025年4月現在)
個人面談制度 面談といっても堅苦しいものではありません。
毎月1回、社外に出て喫茶店などで気楽な相談会、雑談、キャリア相談など
何でもありの1時間です。
「日々を楽しく過ごす」私たちのビジョン実現のために行っています。
ここで話した事をすぐに実施するという経営側の強い意志でもあります。
個人個人のやりたい事を実現してほしいという想いもあり、
好きな事、やりたい事、まだ見つからない人はその相談にも時間をかけます。
毎日職場でコミュニケーションを取っていても、
個別に話すと毎回新たな発見があります。
相談する側も話すと整理が出来たり、解決策が見つかったりもあります。
やりたいことの実現 社員一人ひとりのやりたい事を実現します。
会社のメインのビジネスはBtoB。お客様企業の業務システム構築です。
それでも、こんな取り組みをしています。
・ソフトウェア中心だけど、機器にも挑戦したい→IoTの研究開発
・クラウドエンジニアとして市場価値を高めたい→様々なクラウド環境への取り組み開始
・流行りのPythonを本番で使いたい→Pythonが利用できるプロジエクトへの異動
これは全て若手社員の取り組みです。
自社開発・受託開発中心の当社ならではの取り組みだと思います。
今は直接の利益にならなくても、社員のやりたい事は会社の利益に繋がると
喜んで投資をしています。
ある社員の一日 07:30 起床(もう少し遅い事も…)
08:00 朝食(今まで食べませんでしたが、健康の為食べるようにしています)
08:30 自宅出発(距離があっても始発電車が嬉しい)
09:30 業務開始(フレックスのため、9:30~10:00出社が殆ど)
10:00 朝ミーティング(社員交流の為、雑談タイムもあります)
12:30 昼食(お弁当を食べたり、みんなで食事に行ったり)
15:00 個人面談(月に1回、喫茶店での相談会)
18:30 業務終了(15時に帰る事も、業務調整が出来ていれば可能です)
19:00 友人と夕食(コロナ前。早く収束する事を願っています)
20:30 帰宅(ゆっくりと自分の趣味の時間に使います)
24:00 就寝(最近始めたエクササイズのおかげでぐっすりと)
職場の雰囲気 一言でいうと「風通しの良い職場」です。
社内での人間関係や言葉遣いなどには特に気を付けて
社内で嫌な雰囲気になることはまずありません。
みんなで和気あいあいとやっています。
1番のベテラン社員からも、1番の若手社員からも
「うちは風通しの良い職場ですね」
と言われて、改めて、職場の良い雰囲気には自信があります。
誕生会 会社の近くに有名なケーキ屋さんがあります。
社員の誕生月には社員全員分の様々なケーキを買ってお祝いをします。
ある社員からは
「今の社員が居ない誕生月の学生を採用してください」
なんて冗談を言われたりしています。
働く上でお互いに思いやりが大事です。
その為、こういったお楽しみの時間も大切にしています。
沿革
  • 1984年10月
    • 創業
      ソフトウェアの受託開発を始める
  • 1985年5月
    • (株)アドバンスト・ソフト設立
      東京都立川市に事務所開設
      制御系分野を中心に受託開発
  • 1993年10月
    • 事務所を東京都新宿区に移転
      業務系分野の受託開発を始める
      機器販売事業本格化
  • 1997年7月
    • LAN関連事業、パソコン教室事業開始
  • 1998年5月
    • インターネット関連業務開始
  • 2003年4月
    • 米国iWorx社と販売契約を結ぶ
  • 2015年5月
    • 事務所を東京都千代田区に移転
  • 2020年4月
    • カンボジアのIT企業であるカムソリューション・テクノロジーと業務提携を締結
  • 2021年9月
    • 社会貢献活動の一環として、無料子供プログラミング教室「CoderDojo麹町」のスポンサー企業となる
  • 2022年2月
    • 事業拡大のため千代田区内で移転
  • 2022年12月
    • 現 代表取締役社長の小柳忠章が代表取締役会長に就任し、現 専務取締役の小柳憲章が取締役社長に就任
  • 2023年2月
    • 健康保険組合連合会東京連合会より健康優良企業「銀の認定」を取得
  • 2024年9月
    • 情報セキュリティマネジメントシステムISO/IEC 27001を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修(個人個人に合わせた技術研修を実施:手当あり)
新入社員研修2泊3日
社会人マナー研修
コンピュータ基礎(座学・実技)計6カ月間
プログラミング研修(実技)計6カ月間
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理技術者試験等の資格受験サポートと合格後には資格手当が付きます。
時代時代に合わせて様々な資格試験への受験サポートも行っています。
例:クラウド関連、Webデザイン関連、LPIC等
メンター制度 制度あり
担当する先輩若手社員による指導やフォローを行います。
新入社員は「メンター制度要らないのでは?と思うくらい、たくさんの先輩たちが集まってきてサポートしてくれるんです」と言ってくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎月の個人面談や個人目標設定の際にキャリア設定が行えます。
人それぞれのキャリアがあって良いです。
途中で変えても良いです。
自分が夢中になれる事に向かっていくことが1番の原動力です。
社内検定制度 制度あり
役職者は立候補制で社内課題解決のプレゼンテーションを行います。
評価者は経営者ではなく、社員全員!公平な検定制度です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口大学
<大学>
岩手県立大学、愛媛大学、金沢工業大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、湘南工科大学、専修大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北工業大学、日本大学、法政大学、松山東雲女子大学、宮城学院女子大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、琉球大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
浦和大学短期大学部、エプソン情報科学専門学校、沖縄工業高等専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京電子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------
大卒    3名   3名   2名
短大・専門卒 2名  1名   1名
採用実績(学部・学科) 情報学類、理学部、工学部、理工学部、商学部、経済学部、法学部、教育学部、文学部、人文社会学部、グローバルコミュニケーション学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 2 4
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%
    2021年 2 0 100%

先輩情報

ものづくりに関わる仕事がしたい
S.S(新卒)
2020年入社
第一システム課
システム開発・運用・保守
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213979/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アドバンスト・ソフト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アドバンスト・ソフトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アドバンスト・ソフトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アドバンスト・ソフトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アドバンスト・ソフトの会社概要