最終更新日:2025/4/24

社会医療法人社団埼玉巨樹の会 新久喜総合病院

  • 正社員

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
埼玉県
資本金
公共団体のためなし
売上高
社会医療法人のため非公開
従業員
1207名 (2025年4月1日現在)
募集人数
11~15名

業界大手のカマチグループを母体に持ち、経営が安定している病院です。賞与年間4.2ヵ月支給、有給休暇・育児休業が取得しやすく、職員が利用できる保養施設もあります。 

●○2026年卒エントリー開始!説明会は月3回(平日)/試験も月1回ペースで開催中○● (2025/02/12更新)

伝言板画像

【マイナビだけでエントリー受付中!!×内々定まで最短2週間!!】

はじめまして。新久喜総合病院の採用担当の野田です。

この度は、当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
当院は「24時間365日断らない病院」をモットーに急性期総合病院として地域へ貢献しております。
医療の知識がなくても、大歓迎!!是非一緒に働きましょう!!
男性職員も活躍しています!皆様のエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    救急医療を担う当院で得る多くの経験と、大きなやりがいは、きっと今後の皆さんにとってプラスになります。

  • 働きやすい環境!

    2年間の離職率0人と定着率の良い職場です!

  • 若手が活躍する職場!

    平均年齢が33.8歳と若手が活躍している職場です!

会社紹介記事

PHOTO
カマチグループを母体に、24時間365日救急を受け入れる総合病院です。基本方針に「高度医療」を掲げ、最新の設備で患者様を受け入れます。
PHOTO
断らない医療を理念に、急性期から回復期の患者様まですべてを受け入れる態勢で地域医療を支えています。地域の皆様が安心して医療を受けられるよう奮闘しています。

平均年齢33.8歳と若手が活躍する職場です!!

PHOTO

事務部職員は若手の職員も多く切磋琢磨し成長できる環境です。さまざまな社員が活躍しています。

当院の理念「手には技術 頭には知識 患者様には愛を」。
ここには、職員の育成が一つの柱であることが意味されています。
高い技術と知識を習得し、患者様に還元するというものです。
当院では4月に毎年100人を超える新人職員が入職し、育ち、活躍しています。

救急医療を担う当院は忙しい職場です。だからこそ様々な経験が得られます。
当院で得る多くの経験と、大きなやりがいは、きっと今後の皆さんにとってプラスになるでしょう。
必要なのはやる気のみ!!当院で活躍してみませんか?

会社データ

プロフィール

当院は、利根医療圏の救急・重症患者に対応し、高度な医療機器と入院機能を特徴とし、治療する医療機関となります。
現在は391床の急性期病院として救命救急医療、高度医療を提供。また、お互いの医療機関が、より質の高い医療を効率的に提供するための病診連携・病病連携を推進し、高額医療機器の共同利用や開放型病床を確保しています。地域の医療関係者が定期的に研修できるような設備、運営を行う地域医療支援病院でもあります。


当法人では、医療事務職の募集がメインですが、、、
【事務、大学、スポーツ、体育会系、接客、システム、学校法人、食品、IT、不動産など…】
他業界、他業種が第一志望という方や福祉の勉強をされていない方も大歓迎です!

事業内容
【診療科目】
内科、呼吸器内科、消化器内科、外科、消化器外科、肛門外科、小児外科、循環器内科、代謝糖尿病内科、心臓血管外科、腎臓内科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、脳神経内科、リウマチ科、耳鼻咽喉科、婦人科、乳腺外科、眼科、泌尿器科、皮膚科、麻酔科、放射線科、病理診断科、救急科、リハビリテーション科
郵便番号 346-8530
所在地 埼玉県久喜市上早見418-1
電話番号 0480-26-0033
設立 2016(平成28)年4月
資本金 公共団体のためなし
従業員 1207名 (2025年4月1日現在)
売上高 社会医療法人のため非公開
院長 秋元 寿文
救急指定 災害拠点病院
救急告示病院
輪番制2次救急病院
地域医療支援病院
DMAT指定・埼玉SMART指定
埼玉県がん診療指定病院
DPC特定病院群
関連病院 福岡和白病院
福岡和白PET画像診断クリニック
福岡和白総合健診クリニック
新行橋病院
福岡新水巻病院
新小文字病院
新武雄病院
香椎丘リハビリテーション病院
下関リハビリテーション病院
八千代リハビリテーション病院
みどり野リハビリテーション病院
明生リハビリテーション病院
新上三川病院
蒲田リハビリテーション病院
宇都宮リハビリテーション病院
小金井リハビリテーション病院
赤羽リハビリテーション病院
千葉みなとリハビリテーション病院
松戸リハビリテーション病院
原宿リハビリテーション病院
五反田リハビリテーション病院
江東リハビリテーション病院
東京品川病院
よしき銀座クリニック
新宇都宮リハビリテーション病院
所沢美原総合病院
青山リハビリテーション病院
平均年齢 33.8歳(職員全体)
沿革
  • 平成28年4月
    • 埼玉県厚生連久喜総合病院から運営を委譲
      「一般社団法人巨樹の会 新久喜総合病院」開設
      総病床数 300床(一般292床、ICU8床)
  • 平成28年6月
    • 回復期リハビリテーション病棟 98床にて運用開始
      総病床数 300床(一般194床、ICU8床、回復期98床)
  • 平成29年6月
    • ハイケアユニット 8床 運用開始
      総病床数 300床(一般186床、ICU8床、HCU8床、回復期98床)
  • 平成29年11月
    • 医療法人社団 埼玉巨樹の会 へ法人名変更
  • 平成30年8月
    • 4階東病棟ハイケアユニット 4床 増床
      総病床数 300床(一般182床、ICU8床、HCU12床、回復期98床)
  • 平成30年10月
    • 地域医療支援病院 承認
  • 令和元年7月
    • 公益社団法人日本医療機能評価機構 機能種別版評価項目3rdG:Ver.2.0 認定
  • 令和2年1月
    • 総病床数 320床にて運用開始
      (一般202床、ICU8床、HCU12床、回復期98床)
  • 令和2年4月
    • 総病床数 336床にて運用開始
      (一般218床、ICU8床、HCU12床、回復期98床)
  • 令和2年11月
    • 総病床数 344床にて運用開始
      (一般226床、ICU8床、HCU12床、回復期98床)
  • 令和3年3月
    • 新型コロナウイルス感染症専用病床 10床 設置・運用開始
  • 令和3年4月
    • 新棟竣工 総病床数 391床 にて運用開始
      (一般259床、ICU18床、HCU16床、回復期98床)
  • 令和3年4月
    • 社会医療法人社団 埼玉巨樹の会へ法人名変更
  • 令和3年6月
    • 新型コロナウイルス感染症専用病床 12床 増床
  • 令和5年4月
    • 病床数変更
      (一般261床、ICU16床、HCU16床、回復期98床)
  • 令和5年6月
    • 病床数変更
      (一般257床、ICU16床、HCU20床、回復期98床)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 16 44 60
    取得者 16 44 60
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 44.7%
      (38名中17名)
    • 2024年度

    ※事務部のみ

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、各種勉強会、プリセプター制度 等
自己啓発支援制度 制度あり
当院で必要のあるスキルの場合、病院補助が可能です。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
城西大学、恵泉女学園大学、文教大学、日本大学、国際医療福祉大学、二松学舎大学、聖学院大学、亜細亜大学、文化学園大学、平成国際大学、埼玉県立大学、目白大学、高崎健康福祉大学、福知山公立大学
<短大・高専・専門学校>
大原医療秘書福祉専門学校大宮校、宇都宮スポーツ医療専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、佐野日本大学短期大学、埼玉女子短期大学、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、淑徳大学短期大学部、大宮医療秘書専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、富山情報ビジネス専門学校、群馬医療福祉大学短期大学部

※直近4年間

採用実績(人数)          2021年  2022年  2023年 2024年
--------------------------------------------------------------------
大卒        6名     6名   0名    4名
--------------------------------------------------------------------
専門卒・短大卒   8名     4名   10名    6名
採用実績(学部・学科) 【2024年】
保健医療福祉学部、健康福祉学部
社会学部、地域経営学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 9 10
    2023年 1 9 10
    2022年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 10 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214040/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会医療法人社団埼玉巨樹の会 新久喜総合病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会医療法人社団埼玉巨樹の会 新久喜総合病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会医療法人社団埼玉巨樹の会 新久喜総合病院と業種や本社が同じ企業を探す。
社会医療法人社団埼玉巨樹の会 新久喜総合病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会医療法人社団埼玉巨樹の会 新久喜総合病院の会社概要