予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。当社のページにアクセスいただきありがとうございます。(株)前田組の2026年卒向けの新卒採用を開始いたしました。弊社は完全個別対応をしております。マイナビよりエントリーいただき「説明会・セミナー」のタブから説明会や選考会をお申し込みください。担当者より直接ご連絡いたします。皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
当社施工実績の一例。人や街を豊かにしていくものづくりをモットーにしています。
●これまでもこれからも積み上げていく信頼と実績1933年創業。これまで91年もの年月を一線で走ってこられたのは、創業以来ほぼ建築一本でやってきているのが大きな理由と考えています。公共事業より民間事業のパーセンテージが高い建築は、政策などの影響を受けにくく、どの時代においても安定した企業運営が可能。もちろん、そのためには高いレベルでの技術力や信頼性が不可欠です。建築物は建てて終わりではなく、数十年間利用されるもの。地元企業である私たちは担当者が長く後々の面倒をみられます。一方で情報共有を行い、例え担当が変わった場合でもフォローがスムーズ。この意識の徹底が幸いし、この業界では珍しくリピーターが多いのも特徴と言えるでしょう。●義理がたく、人情味に溢れた社風私自身、新卒で入社して17年目。大学時代は主に経営の勉強をしていました。4代目として会社を率いる覚悟で学んでいたのですが、入社後は施工管理者として現場へ。それから営業、総務、経理など様々な部署を経験。現在は人事を含め、経営まで幅広く関わっています。そんな私だから言える当社の魅力は、人情味に溢れているということ。お客様や仲間といった、他の誰かのために進んで行動できる人材が多いのです。どの仕事もそうですが、助け合いは必須。思いやりのある働きが、チームワークのよさや風通しのいい社風に繋がっているのかもしれません。●飽きずに努力を続けられる人材当たり前の仕事をやっているつもりなのに、前田組でよかった、と想像以上に感謝される体験をしたりします。日々、目の前で建物ができあがっていくのを見られるのも現場冥利。完成後、自分が担当した現場を通りかかると、当時の悩みや葛藤、うれしい出来事が思い出されることも。手がけた建物を見ると、今の自分の仕事ぶりを再確認できたり、原点に戻れたりします。それが次のステージへの原動力につながっていく。建築の仕事とは、大きく巡って自分の糧になる仕事だと実感しています。(代表取締役社長 前田忠倫)
前田組は創業91年を超える建築総合請負業です。鹿児島をリードしてきた圧倒的な建築施工実績、又それを支える高い技術力と確かな信頼はこの地に根付いており、美術館や映画館・スポーツ施設・文化ホール・市庁舎・警察署・病院・福祉施設等、誰もが目にするような建築物に携わることができます!
”建築”に特化した前田組。若手社員も活躍中!
男性
女性
<大学> 鹿児島大学、第一工業大学、九州大学、熊本大学、崇城大学、九州産業大学、大阪工業大学、東京理科大学、工学院大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 都城工業高等専門学校、修成建設専門学校、鹿児島工学院専門学校、鹿児島女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214090/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。