小野さん/就職活動ではまず、自分が何をやりたいか見極めることが大切ですが、ネットの情報だけではその助けにならないと実感しています。私は説明会に足を運んで初めて、当社がこれほど地域貢献活動に力を入れていると知り、そのことに強く共感したことが入社の決め手になりました。実はこんなことに関心があるんだ、と新しい自分を発見する機会でもあるので、ぜひポジティブに行動してみましょう。
三吉さん/学生の皆さんにどうしても伝えたいのは、当社の人間関係の良さです。私は入社するまで、会社というビジネスの場において、誰かに迷惑をかけることを極端に恐れていました。しかし当社では何でもウエルカム。若手が失敗しても迷惑とすら思わず、むしろ「よくチャレンジしたね」と評価、フォローしてくれる社風です。掛け値なしに温かい人ばかりの会社ですので、その仲間としてともに伸び伸びと成長しましょう!
丸山さん/私は学生時代、韓国語の習得や文化の理解に力を入れましたが、現在、韓国に直結した仕事には就いていません。しかしその過程の留学で培った、自発的なコミュニケーション力が今の仕事にとても活かされています。夢中になって学び、経験したことで無駄になることはひとつもありません。学生の皆さんには、今頑張っていることを続け、社会人として役立つ力を身に付けてほしいですね。