最終更新日:2025/5/1

(株)ネオテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
システムエンジニア・プログラマー
お客様からご依頼いただきシステム開発を行います。
大きく分けて受託開発(Java、VB.netなど)と組込み開発(C、C++)があります。
(開発例:通信業界向け状態監視システム、校務支援システムなど)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー

お客様からのご依頼に合わせてシステムを考えて構築します。
テストから始めて、スキルがついてきたらプログラミングやゆくゆくはお客様により良いシステムをご提案するフェーズも担当頂けます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 まずは面接を行います。
そこでは人柄や今までの経験などのお話を中心にお話しいただきます。
その後適性検査を行い、適性検査の結果をもとに二次面接を行います。
(希望者には一次面接と適性検査を同日に行うことも可能です。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者の募集対象は、卒業後3年以内が対象となります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア、大卒 院卒 既卒

(月給)220,000円

190,000円

30,000円

エンジニア、専門・短大卒3,4年制卒 既卒

(月給)215,000円

186,000円

29,000円

エンジニア、専門・短大卒1,2年制卒 既卒

(月給)210,000円

182,000円

28,000円

住宅手当(一律):10,000円(住宅形態に関わらず必ず全員に一律支給)
職能手当:大卒 院卒 既卒  20,000円
     専門・短大卒3,4年制卒 既卒 19,000円
     専門・短大卒1,2年制卒 既卒 18,000円

その他、IT系資格を持っている場合は資格手当支給(上限有)

  • 試用期間あり

3か月間は基本給マイナス10,000円
エンジニア、大卒 院卒 既卒:210,000円
エンジニア、専門・短大卒3,4年制卒 既卒:205,000円
エンジニア、専門・短大卒1,2年制卒 既卒:200,000円

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 扶養家族無、4年目:250,000円(通勤費以外の諸手当含む、残業代除く)
扶養家族有、19年目:350,000円(通勤費以外の諸手当含む、残業代除く)
諸手当 通勤手当(実費全額支給)、家族手当、資格手当、住宅手当
昇給 年1回(4月)
当社評価制度に基づき昇給額を決定。
賞与 年2回(7月、12月)
業績及び当社評価制度に基づき決算賞与(10月)あり。
年間休日数 126日
休日休暇 土日祝日休み(年間休日126日)
夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

年間休日120日以上、有休消化率50%以上、住宅手当あり
入社後、約2か月間の座学研修あり。
産休育児休暇復帰実績あり。(2023年)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

非常階段に喫煙スペースあり。

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 〒450-0022
名古屋市中区金山1-9-20 昌伸ビル7階
担当:取締役 岡田 慎也
TEL:052-684-7189
mail:saiyo@neotec-n.co.jp
URL https://neotec-n.com/
E-MAIL saiyo@neotec-n.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ネオテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ネオテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ネオテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ネオテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ