予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆さんこんにちは!(株)小川組採用担当です。弊社採用ページをご覧頂きましてありがとうございます。現在、2026年3月卒の採用をしております。(第二新卒の方も募集・参加頂けます)【開催日時】弊社セミナー画面をご確認ください。【場所】小川組本社神奈川県川崎市川崎区榎町3番4号ぜひ、弊社説明会・仕事体験に来てみませんか?実際の会社の雰囲気や、現場での職人さんとの会話、作業工程等自身の目で感じてください!
年の近い先輩社員がOJTとなりますので、なんでも相談しやすい環境です!!
転勤はありませんので、協力会社様との人脈が築けたり、プライベートも調整しやすいこと間違いなしです!
地域の皆様に支えていただき、当社はもうすぐ創業100周年を迎えます!!
(兪 さん)
子どもの頃から工作が好きで、物理などの理系分野も得意。その両方の興味を生かせる業界として注目したのが建築系でした。建築系の専門学校で学び、就職活動でもゼネコンを中心に幅広く企業を研究。そのなかで注目したポイントは大きく3つでした。1つ目は、地域に密着して働けること。2つ目は、資格取得のサポートが手厚く整っていること。そして3つ目は、自身が成長できそうな環境であるかどうか。小川組は川崎・横浜エリアを中心に事業を展開しており、転勤や異動の心配はなく、さらに、資格のためのスクーリング代も補助してもらえる制度があり、OJTなど成長のためのサポート体制もしっかり整っているので、私にとって当社はまさに理想ともいえる環境でした。2023年に入社して配属されたのは、リニューアル部。リニューアル部の主な担当工事は外壁改修工事と内装リフォームです。初めての現場は、駐車場を事務所にする工事でした。先輩の元で間仕切り壁を組み立てるための墨出しや安全書類の管理、工事写真の整理などを行いつつ、業務の流れを学んでいきました。覚えることだらけで大変でしたが、先輩たちのサポートもあり毎日が新鮮で時間がたつのが早く感じました。2年目からは、建築部に配属されました。まだまだ経験は浅いですが、建築業界と現場監督の仕事が好きなので、一日も早く実力をつけたいと努力しています。身近な先輩が日々変化する現場の状況を的確に読みつつ、その状況に合った指示を出しているので、私もそんな風に信頼される現場監督になりたいと思っています。自分に与えられた役割をこなすだけでなく、全体を見ながら、また多くの人と関わりながらひとつのものを作り上げていくというスタイルが小川組らしさであり、当社に入社して良かったと思える点です。〈兪 行さん/建築部/2023年入社〉
当社は1928年の創業以来、川崎の地において地域の皆様に支えられ、「品質の良い仕事をし、地域の発展。快適な環境づくりに貢献し、お客様には感動を、そして世代を超えたお付き合いをお約束します。」をモットーに、90余年の業績を重ねてまいりました。建築という仕事は、地域の発展、快適な環境づくりにはかかせない仕事であり、また、自らの携わった建物が長期にわたりカタチとして残る大変やりがいのある仕事です。当社は、今後の世の中の大きなニーズの変化に対応しつつ、地場の建設会社として地域に密着し、100周年に向けて挑戦していくため、若く活力のある社員を求めています。我こそはと思って頂ける皆さん、やりがいのある職場で、やりがいのある仕事に一緒に取り組んではみませんか。【代表取締役社長 長澤 靖】
男性
女性
<大学> 関東学院大学、第一工業大学(東京上野)、日本大学、日本工業大学、明海大学、神奈川大学、早稲田大学、法政大学、工学院大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院専門学校、浅野工学専門学校、中央工学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214237/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。