最終更新日:2025/2/27

JFE瀬戸内物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
岡山県
資本金
3,000万円
売上高
236億円(2023年度実績 ※2024年3月期決算時)
従業員
545名(2024年4月1日時点)
募集人数
若干名

JFEスチール西日本製鉄所の倉敷地区・福山地区の物流業務、環境整備業務を担う会社です

【JFE瀬戸内物流】説明会情報 (2025/02/12更新)

伝言板画像

【WEB説明会および社内説明会実施中】

ご希望の方は「セミナー/説明会」画面よりご予約ください!
多くの学生の皆さまに当社を知っていただきたく、
説明会を2パターンに分けて実施しています!


◆オンラインで参加できるWEB会社説明会
当社よりご参加学生の方へ当日参加用のURLをお送りいたします。
そちらが届きましたら、アクセスしご参加をお願いします。
出席された方へ今後の選考のご案内をいたします。


◆当社にお越しいただき参加する会社説明会
ご予約いただいた日程・時間に開催会場までお越しください。
出席された方へ今後の選考のご案内をいたします。


エントリー、説明会のお申込みはマイナビからお願いします。
よろしくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「誠実に、一歩一歩。」JFE瀬戸内物流は、信頼され、魅力あふれる企業を目指し、"誠実に、一歩一歩" 取り組んでまいります。
PHOTO
「JFE瀬戸内物流の、“新しい絆”へようこそ。」常に前向きに、誠実に、新たなチャレンジに取り組む、JFE瀬戸内物流の”新しい絆”へようこそ。

対話を広げ、信頼関係を築こう。

PHOTO

現場の方から信頼されるスタッフになりたいという保崎さん。

■現在の仕事内容
私の所属する原料輸送室では、ダンプなどの車両を使い製鉄に必要な原材料の運搬を行っています。
その中で私は、ダンプのタイヤの費用を削減するために、いろいろな角度から実験をしています。新しいタイヤに換えてみたり、空気圧を測ってデータ検証したり、どうしたらタイヤの寿命が延びるかを模索しています。修繕費を減らすことで、作業の効率化や収益のアップにつながるので大変やりがいを感じています。まだまだ実験段階の途中ですが、いい結果を出して、現場の方に喜んでいただくことを楽しみにしています。

■今後の目標
ダンプに乗っているオペレーターの方がどのようなことで苦労しているのかなど、しっかりと現場の声を聞いて、その苦労をなるべく軽減できるようにサポートしていきたいです。現場の方から頼りにしてもらえるスタッフになることが目標です。
また、先輩の皆さんは、いつも声をかけてくださったり、プライベートでも仲良くさせてもらったり、本当に面倒見のよい素敵な方が多いです。私も先輩たちを見習って人間的に成長していきたいです。

(第1業務部原料輸送室 保崎勇人さん / 2016年入社)

会社データ

プロフィール

JFE瀬戸内物流は、JFEスチール西日本製鉄所の倉敷地区、福山地区において製銑・製鋼分野の物流業務と環境整備業務を担当するJFE物流(株)のグループ会社です。

事業内容
■物流部門
・製鉄に必要な原材料の輸送
・曲がりやサビにより製品にできない鋼材の切断(再利用のため)
・スラグ(鉄鋼製造工程で生成する副産物)の処理・運搬
・高炉に使われる耐火レンガなどの運搬
・家庭用断熱材のパッケージング

■環境部門
・製鉄所内の環境整備
・粉塵防止のための薬物散布作業
・工場内の配管・タンクの洗浄
・倉敷市を対象とした廃棄物処理などのリサイクル業務

PHOTO

JFEスチール西日本製鉄所の倉敷地区と福山地区の物流・輸送と環境整備、設備・車輛修繕、スクラップ切断など、多様な業務を実施しています。

本社郵便番号 712-8074
本社所在地 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目
本社電話番号 086-447-3176
設立 1990年9月
資本金 3,000万円
従業員 545名(2024年4月1日時点)
売上高 236億円(2023年度実績 ※2024年3月期決算時)
事業所 倉敷地区 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目
福山地区 広島県福山市鋼管町1番地
平均年齢 43.4歳(2024年4月1日時点)
沿革
  • 1990年
    • 設立
  • 2002年
    • JFE物流(株)[旧川鉄物流(株)]よりスラグ処理課他移管
      JFE物流(株)[旧川鉄物流(株)]より原料輸送課移管
  • 2004年
    • メタル処理課およびサーモセレクトGr新設
  • 2005年
    • 福山日栄と合併→福山支店新設
      扶桑レクセル(株)より営業譲渡→保全課新設
  • 2006年
    • JFE物流(株)より環境部門移管
  • 2007年
    • スクラップ物流Gr新設
  • 2009年
    • 環境部基盤強化(環境技術課・製銑環境課新設)
  • 2011年
    • JFE電制(株)よりJIDT事業営業譲渡→開発営業部新設
  • 2012年
    • JFEミネラル(株)より福山地区陸運部門移管→福山陸運部新設
  • 2016年
    • 社名を「瀬戸内物流(株)」から「JFE瀬戸内物流(株)」に変更
  • 2017年
    • JFE西日本ジーエス(株)より福山地区環境保全部門移管→福山環境部新設
  • 2018年
    • 設備工事事業立ち上げ→設備工事課新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、昇進時研修、管理者研修、外部教育研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格・免許取得を目的とした自己啓発に、積立休暇を使用できます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学
<大学>
岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西外国語大学、北九州市立大学、近畿大学、甲南大学、島根大学、佛教大学、和歌山大学、奈良大学

採用実績(人数) 2022年4月入社  13名
2023年4月入社   5名
2024年4月入社  6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 5 0 5
    2022年 13 0 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 13 3 76.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214282/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

JFE瀬戸内物流(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJFE瀬戸内物流(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JFE瀬戸内物流(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
JFE瀬戸内物流(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JFE瀬戸内物流(株)の会社概要