予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!この度は(株)アイオー精密のページをご覧いただきありがとうございます。2025年3月からは会社説明会を開催します!皆さんのエントリーを社員一同、心よりお待ちしています!
高度技術者育成社内スクール(匠塾)があり、加工技術の個人スキルを高められる環境があります。
福利厚生や働きやすさを評価いただき「いわて働き方AWARD2023」で優秀賞を受賞しました。
ITを活用したデジタル化、システム化による革新的なものづくりの仕組みを構築しています。
ものづくり企業にとって一番大切なものは「人材」です。/代表取締役社長 鬼柳一宏
【究極のサービス業】アイオー精密は、ものづくりを『究極のサービス業』だと考えています。お客様の「こうして欲しい」、「こうだったらいいな」をカタチにするのがものづくりです。私たちものづくり企業は、製品を通してお客様と対話をしています。カタチにしてお届けするのですから、誤魔化しは不可能です。技術・品質・納期・価格全てに満足していただいて初めてその仕事を評価してもらえます。お客様の満足をひたすらに追求することが、私たちを企業として技術者として成長させる最高の方法であると信じています。 【夢は見るものではなく、叶えるもの】アイオー精密は、世界に通用するものづくり人材を育てるため、教育制度の充実を図ってきました。まず、全ての社員が「あるべき姿(私はこういう社員になりたい)」を掲げて、それを実現するための目標を設定します。そして、会社や上司とそれらを共有することにより、一緒になってあるべき姿と目標を追求するのです。 「夢」は見ているだけでは実現しません。叶えたい、という強い意志と日々の行動の積み重ねで夢を実現することができます。 アイオー精密はものづくりに真摯に取り組む会社です。
弊社の製品は、お店などで直接目にすることはありません。しかし、ものづくりの生産現場で使用される、「産業用ロボットの金属精密部品」分野では、世界トップシェアを誇り、ものづくりの土台を支えています。あらゆる形状の加工を得意としており、3D・CAD/CAMや5軸マシニングセンタ等を駆使し、特注品や試作品の生産も行います。《強み》・業界最大規模700台越えの工作機械を保有・材料の調達、切削、研削、熱処理、表面処理までを社内で行う(社内一貫生産)・多品種、少品種、短納期生産●世界に通用するものづくり人材を育てるため、教育制度の充実も図っています。(詳しくは、社内制度をご覧ください。)・OJT教育・メンター制度・高度技術者養成「匠塾」●女性が多数活躍している会社です。充実したキャリア形成の支援を行うとともに、さまざまな社員が仕事と家庭(子育て・介護)の両立を実現できるような体制の整備を進めることで、岩手県知事から「いわて女性活躍認定企業」の認定を受けています。●「一般社団法人アイオー精密ものづくり教育振興会」を2022年9月に設立。社会貢献活動として、学校教育を支援しながら、子供たちにものづくりの楽しさや醍醐味、奥深さを知ってもらうような環境づくりにも寄与しています。2023年10月には、実際に「岩手県発明くふう展」へ寄付を行い、出品された子供たちへご支援させていただきました。若手からベテラン、男女関係なく活躍しています。技能を継承しながら、お互いに切磋琢磨でき、安心してものづくりを学ぶことができる環境が整っています。
社内の改善活動を通して取得した特許:ブラスト装置・生産システム・熱処理装置・梱包装置
男性
女性
<大学院> 岩手大学、長岡技術科学大学 <大学> 岩手大学、岩手県立大学、富士大学、山形大学、東北学院大学、東北工業大学、八戸工業大学、神奈川工科大学、芝浦工業大学、実践女子大学、東京工科大学、東京電機大学 <短大・高専・専門学校> 一関工業高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学盛岡短期大学部、岩手県立大学宮古短期大学部、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、上野法律ビジネス専門学校、東北電子専門学校、盛岡医療福祉スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214308/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。