最終更新日:2025/4/1

(株)ジェイ・シー・ティ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(医療機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密機器)
  • 精密機器
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
広島県
資本金
2,000万円
売上高
128億円(2024年3月)
従業員
124名
募集人数
6~10名

【年間休日120日以上/土日祝休み】医療機器のスペシャリストへ!【WEB説明会実施中!】

  • My Career Boxで応募可

こんにちは、株式会社ジェイ・シー・ティです!エントリー受付中です! (2025/03/28更新)

伝言板画像

この度は、ジェイ・シー・ティをご覧いただきありがとうございます!

毎週月・木の10時から定例の説明会を実施中です。

個別の説明会も日程調整いたしますので、
まずはエントリーをお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    専門的知識を必要とする医療機器の取り扱いにおいて、1992年の設立から安定した成長を続けています。

  • やりがい

    心臓や循環器や命に直結する責任感の大きい仕事ですが、患者の命が助かった時は本当に嬉しいです!

  • 製品・サービス力

    世界でも最先端かつ信頼性の高い医療機器と医療現場のニーズに応じたサポートをご提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
広島県広島市安佐南区に位置する本社。医療機器の提供・安全な使用の為、日々日々努力を続けています!
PHOTO
「専門的な技術者集団」として、医療従事者の方一人一人に最も合う製品を見つけ、提案していきます!

先進医療機器の導入をとおし、現代医学とともに前進します!

PHOTO

社名の由来である「Japan Cardiac/communication Technocracyc/technology」は日本における心臓の技術者集団を意味します。

■私たちはこんな事業をしています
当社は1992年に心臓関連製品の販売会社として立ち上がりました。循環器分野を中心として、低侵襲治療を可能とする最先端医療機器(ペースメーカ、血管カテーテル類等)を提供するとともに、それらの医療機器が安全に使用されるよう、常日頃から知識の習得に励み、医療の安全性の確保と患者様のハイクオリティ・オブ・ライフの実現に貢献します。

■知識があるからこそのきめ細やかなサポートが強みです
当社ではペースメーカー、人工心臓弁、カテーテルなど心臓血管に係る循環器系の医療機器を主力として取り扱っています。医療機器の中には使用方法を誤ると重大な医療事故につながるものも多くあり、特に当社の主力商品である循環器系の医療機器は操作が複雑で、専門知識を必要としたり、誤った操作をすると直接生命に危害をおよぼす場合があります。安全性を確保するためには、自らもメーカー主催の勉強会等に参加して知識を深め、単に医療機器を提供するだけではなく、安全に使用されるまでをサポートしています。

■各患者さまや現場に合わせた医療器具・使い方をご提供します
担当する医療機関のドクター等医療従事者と直接、綿密なやりとりを行い、各患者さまごとに必要な医療器具を納品していきます。納品することで終わりにするのではなく、事前に機器の使い方から実際のオペ現場のサポートまでしっかりとおこない、医療関係者や患者さまに安心して使っていただける環境づくりをおこなっています。

■「専門的な技術者集団」として安全性の確保に努めています
“医療機器を安全にご使用いただくための「専門的な技術者集団」を作る”。これが会社を創業したきっかけです。当社では心臓ペースメーカーのスペシャリスト認定資格であるCDRや医療機器情報コミュニケータ(MDIC)の資格取得を推進し、社員の医療機器に対する専門知識は高度なレベルに達しています。医療機器の効能効果はもちろんのこと、コンプライアンスの遵守、禁忌事項や安全性情報の正確なご提供をとおし、医療機器による事故防止を実現し、医療の安全性確保に貢献していきたいと考えています。創業時の誓いを忘れず、新たな目標に向かい日々努力を続けています。

会社データ

プロフィール

ジェイ・シー・ティでは北は福島から南は熊本まで営業拠点を構えており、日本全国ご要望に応じて医療機器のご提供をしています。
主要な取扱い製品でもある心臓関連機器は正確な取扱いが必要になるので、
専門的な技術者集団として日々活動をしています!

事業内容
【ディーラー事業】
心臓血管外科、循環器科分野を中心にお客様からのご要望に対して、いつでも迅速な対応ができる体制で、満足いただけるサービスと安全な製品を提供致します。

~取扱い品目~
・人工心臓弁
・人工血管
・ステントグラフト
・ペースメーカー
・カテーテル
・バルーン    その他消耗品等

【メーカー事業】
厳選された輸入製品の製造販売や自社製品の国内総販売元として、責任ある行動と品質管理の下、安心してご使用頂ける製品を提供いたします。

~取扱い品目~
・鋼製小物
・アシストアームシステム
・膀胱容量測定器
・胸骨固定プレート その他消耗品等

【ベビーヘルスケア事業】
自社オリジナルブランド製品「Aidee(エイディー)」として電動鼻水吸引機や電動歯ブラシ等の販売オンラインショップで行っております。
本社郵便番号 731-0138
本社所在地 広島県広島市安佐南区祇園一丁目28番7号
本社電話番号 082-850-3210
設立 1992年6月1日
資本金 2,000万円
従業員 124名
売上高 128億円(2024年3月)
事業所 全国11拠点(広島、神奈川、福島、茨城、京都、大阪、香川、福岡、熊本)
沿革
  • 1992年6月
    • 広島市中区榎町2-15に設立
  • 1994年7月
    • 東京都世田谷区に関東営業所開設
      京都府長岡京市に関西営業所開設
  • 1995年7月
    • 北九州市に九州営業所開設
  • 1999年5月
    • 大阪市淀川区に大阪営業所開設
  • 1996年6月
    • 本社を広島市安佐南区西原6-18-27に移転
  • 2002年5月
    • 熊本市に熊本営業所開設
  • 2002年6月
    • 高松市に高松営業所開設
  • 2004年9月
    • 横浜市都筑区に神奈川営業所開設
  • 2005年4月
    • 福島市に福島営業所開設
  • 2006年9月
    • 広島県福山市に福山営業所開設
  • 2008年6月
    • 関東営業所と神奈川営業所を統合し関東支店開設
  • 2014年3月
    • 本社を広島市安佐南区祇園1-28-7に移転
  • 2023年7月
    • 福島県郡山市に郡山営業所開設
  • 2024年8月
    • 茨城県神栖市に鹿嶋営業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (31名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修:入社後1~2ヶ月程、広島の本社で座学を中心に研修を行います。
       ・社会人としての基礎知識
       ・社内システムの使い方
       ・人体の基礎構造
       ・取り扱う製品知識
       ・営業員としてのコミュニケーション方法 等

入社後振り返り研修:レジリエンスや顧客対応力向上について研修を行います。
階層別研修:役職毎に研修を行います。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、東海大学、東洋大学、駒澤大学、関東学院大学、順天堂大学、大正大学、名城大学、関西大学、立命館大学、神戸学院大学、京都産業大学、龍谷大学、岡山理科大学、広島大学、県立広島大学、広島市立大学、広島修道大学、広島経済大学、広島工業大学、愛媛大学、北九州市立大学、福岡大学、西南学院大学、九州工業大学

採用実績(人数) 2023年4月 2名 
2022年4月 5名
2021年4月 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 5 0 5
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 4 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214361/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイ・シー・ティ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイ・シー・ティの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイ・シー・ティを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ジェイ・シー・ティの会社概要