最終更新日:2025/4/24

社会福祉法人 埼玉のぞみの園

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
介護業務の先にある『本当のニーズ』を叶えたい…埼玉のぞみの園はそんな法人です
PHOTO
作業の企画・営業等、介護の仕事だけでなく企業との交渉等を任されたり、ご利用者の就職のため面接へ同行したりと多種多様な仕事があります

募集コース

コース名
福祉総合コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生活支援員

『頼りになる先輩たちが自慢』
ご利用者の生活の援助(食事介助や入浴介助など)以外にもレクリエーションの企画運営や買い物支援、通院支援、ご本人やご家族の相談も行います。「ありがとう」と言ってもらえること笑顔を向けられることが、働くうえで大切だと毎日感じられる仕事です。運動会や旅行、お祭りや美術展出品のお手伝いなど、多種多様な仕事内容ですが、チームワークの仕事ですし先輩職員がいつでもサポートします。

配属職種2 作業指導員

『高い就労支援技術と雰囲気の良さが自慢』
障害を持たれた方でも力が発揮できるように、職業訓練のプラン作りや指導方法などを決めて、実際に一緒に仕事をしながら技術指導などを行います。
当法人の授産作業は、農作物の栽培から~加工~販売、ウエス作業、木工作業、うどんパンの店運営までさまざまあります。授産製品のパッケージを選んだり、季節ごとの商品を考えたり、時には自分で立案・営業をすることも。
ご利用者に作業を通じて、職員との信頼関係を築く中で、他者とのコミュニケーション力・働く基礎力などを身につけてもらう支援をする仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内定

内々定までの所要日数 2週間以内
説明会から内定まで最短で2週間となっています。
遠方からのお越しの方または希望者には、見学と面接を同日行います。
その場合はスーツでお越しください。
選考方法 選考方法は、適性検査・面接(1回)です。

1. エントリー後にマイナビメールで日程調整。
2. WEBにて適性検査をお送りします。
3. 提出書類は当日持参してください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

★面接重視です。

面接では、「好きな食べ物」や「好きな色」を聞かれる事も?
試験官は『落とすため』に面接をしているのでは、ありません。
緊張をほぐし、学生さん達の良さを知りたいと考えています。

提出書類 1.履歴書
2.卒業(見込)証明書
3.成績証明書
4.健康診断書(任意)…学校で受けたもののコピー。任意提出ですので無くても大丈夫です。
5.エントリーシート
※既卒者も基本的に同じです。ご不明は事はお尋ねください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

※要普通自動車運転免許(配属先により利用者送迎や通院同行に必要なため)
※募集対象は、2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部を問いません。
入社後6カ月の新人研修期間でしっかりバックアップします。
保育学科、理工学部や経済学部等、さまざまな学部の先輩たちが活躍しています。
各施設で見学をしながら、歳の近い先輩職員たちと話せる時間をとっています。
遠慮なく、何でもきいてください。

募集内訳 生活支援員:  適性による
作業指導員:    〃
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

人事考課制度があり正しく評価されます。新卒・中途のハードルは一切ありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)226,000円

190,000円

36,000円

短大・専門・高専

(月給)218,000円

182,000円

36,000円

高卒

(月給)213,000円

177,000円

36,000円

諸手当 一律36,000/月(内訳:特対28,000円、臨特8,000円)

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月間
※試用期間中は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒(2~3年目)年俸4,000,000円以上
※ 月収換算 333,000円 ( 賞与・手当他含む)
諸手当 諸手当 ※毎月付与されます /社会福祉士(10,000円)精神保健福祉士(10,000円)介護福祉士(10,000円)保育士(8,000円)日商簿記2級または社福簿記中級以上(5,000円)介護支援専門員(5,000円)/調整手当(本俸の1.5%・3%・5%)/時間外手当(125%)/休日手当(135%)/技能手当(車両管理者3,000円、防火管理者3,000円ほか)/夜勤手当(1回7,000円)/車両手当(3,000円~5,000円)/住宅手当(上限25,000円)/通勤手当(上限16,100円)/子育て応援手当(子一人当たり6,000円 三人目は3,000円、保育料・学童補助金上限10,000円)
昇給 年1回定期昇給あり
賞与 年2回 6月、12月(計4.4カ月)
別途、期末時に 特別手当60,000円/年 を支給
※2023年度実績
年間休日数 115日
休日休暇 事業所カレンダーによります(月9日以上あり)

・土曜出勤月1~2回程度あり
・別途 有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、配偶者出産休暇など)、産育休暇等あり
待遇・福利厚生・社内制度

■新人研修制度(6ヵ月) ■資格取得支援制度:資格取得に向けた費用の支援(対象資格:社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)■法人内で実務者研修資格が取得できるケアスクールのぞみの授業料免除(条件あり) ■キャリアアップ制度:外部研修への参加推進などスキルアップ実現に向けてサポートを実施しています。■職員懇親会(食事会、運動会、行楽)等 随時

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外の喫煙スペースにて喫煙可

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒369-1105
埼玉県深谷市本田3343番地
社会福祉法人埼玉のぞみの園 採用担当
連絡先:048-594-6511(担当:さいとう) 

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 埼玉のぞみの園

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 埼玉のぞみの園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 埼玉のぞみの園と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 埼玉のぞみの園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。