最終更新日:2025/4/14

(株)アドバンテック

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 電力
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都、愛媛県
資本金
4,150万円
売上高
398億円(2024年3月期)
従業員
447名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界をつくる企業へ。半導体関連事業で私たちの生活や世界の産業を支え、サステナブル事業で持続可能な未来を実現する企業。

(株)アドバンテックからのお知らせ (2025/03/24更新)

伝言板画像

弊社の採用ページにアクセス頂きありがとうございます。
2026年度新卒採用活動を開始しました。
少しでも興味を持って下さった方はエントリ―をお願いいたします。
皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    半導体・環境分野などの注目度や将来性の高い成長分野へのいち早く投資し、成長性と安定性を高めています。

  • やりがい

    精密なモノづくりを通じて業界トップシェアを目指し、世界へ挑戦できる環境があります。

  • 制度・働き方

    有給休暇取得率80%以上。社員が学びなおしのため、最大2年間休職できる制度などの独自の制度もあります。

会社紹介記事

PHOTO
未知に飛び込む〈冒険〉が、世の中を先読みした〈行動〉の数々が、礎として、アドバンテックを確かに支えています。
PHOTO
半導体製造装置に欠かせない真空部品と真空配管。それらの製造・販売から、私たちの歩みは始まりました。

TRUST and SPEED 世界をつくる企業へ。

■グローバル戦略で海外展開を加速。目指すは海外売上シェア50%!
半導体関連事業のお客様は、海外にも多くいらっしゃいます。当社の事業の成長と共に海外マーケットでの取引も拡大し、設立から20年ほどの間に現地法人・駐在所を10か国に設立しました。
今後も新たなビジネスチャンスを求め、海外展開を加速、海外売上シェア50%を目指します。『海外で新しいことに挑戦したい!』『日本の高い技術力をもって海外で活躍したい!』そんな意気込みのある方を歓迎します。語学力に自信のある方には、活躍できるチャンスがたくさんあります。

■明日をつくる、ちから。若手社員が活躍できる会社!
現在の当社の礎となったものは、若くしてチャレンジするスピリット!新入社員にも積極的に「期待し、任せる」社風で、会社も社員自身も成長してきました。例えば、20代の若手社員が中核となり、海外現地法人の設立に携わることもあります。「自分の力を試したい!」「早く実績を上げて成長したい!」という積極的で向上心のある、そんなあなたには新しい事業、新しいエリア、と成長できるステージが待っています!

会社データ

プロフィール

私たちアドバンテックは、世界市場に挑戦し続けるチャレンジ集団です。創業以来、最先端の半導体関連事業を中心に、社会の進化を支える技術やサービスを提供し、グローバルに事業を展開してきました。そんな私たちのDNAは、「確かな技術力」と「顧客ニーズを的確に掴み、解決へと導くノウハウ」。この強みを活かしながら、変化の激しい時代に合わせて柔軟に進化を続けています。
近年では、再生可能エネルギーを活用した地域循環型社会の形成にも積極的に取り組んでいます。半導体技術で産業を支えるだけでなく、持続可能な社会づくりにも貢献し、次世代に豊かな環境を引き継ぐためのプロジェクトを多数推進しています。例えば、地域資源を活かした再生可能エネルギー事業では、地方自治体や企業と連携しながら、地域の特性に合わせたエネルギー供給モデルを構築。地方の未来を切り開く新たな可能性を見出し、地方創生にも貢献しています。
また、事業創造の姿勢も私たちの大きな特長です。半導体関連事業で培った先端技術を基盤に、新しい技術やサービスを生み出し続けることを目指しています。社会が求めるもの、そして未来に必要とされるものを見極め、事業を通して新たな価値を生み出す。それが、アドバンテックの存在意義です。
新しいことに挑戦し続ける風土は、社内にも深く根付いています。誰もが自分の意見を発信し、カタチにできる文化がアドバンテックにはあります。挑戦を楽しみながら、自らの成長を実感できるフィールドが広がっています。
私たちはこれからも、「世界をつくる企業へ。」をスローガンに、半導体関連事業とサステナブル事業の両軸で、産業と社会の未来を支える新たな価値を創造し続けます。技術の力で未来を切り拓き、より良い社会を実現するために。
さらに、これからの時代に必要なのは、柔軟な発想と多様な価値観を受け入れる姿勢です。アドバンテックでは、社員一人ひとりが個性や得意分野を活かしながら、チームとして最大の力を発揮できる組織づくりにも力を入れています。風通しの良い社風の中で、互いに刺激し合い、高め合える関係が、新しい技術やビジネスモデルを生み出す原動力になっています。
世界を舞台に、まだ見ぬ未来をつくる。そんな壮大なビジョンに共感し、挑戦を楽しめる皆さんと出会えることを、心から楽しみにしています。

事業内容
■半導体関連事業

情報大国日本になくてはならない家電やスマートフォンの脳とも言える半導体。そんな半導体を製造するためのマシンに必要な部品を製造したり、材料の仕入・販売を行ったりしています。

■サステナブル事業

再生可能エネルギーによる省エネ・創エネ・畜エネ技術を駆使し、サステナブル(持続可能な)社会の形成や地域と密着した継続的で活力のあるまちづくりを行っています。
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館25F
本社電話番号 (03)6212-2001
第二本社郵便番号 793-0046
第二本社所在地 愛媛県西条市港293-1
第二本社電話番号 (0897)53-7711
設立 1995年5月
資本金 4,150万円
従業員 447名(2024年4月現在)
売上高 398億円(2024年3月期)
事業所 東京本社、愛媛本社、横浜支社、東北営業所、山梨営業所、長野試作センター、大阪営業所、九州営業所、長崎工場、熊本出張所
主な取引先 東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社
東京エレクトロン宮城株式会社
東京エレクトロン九州株式会社
株式会社アルバック
住友重機械イオンテクノロジー株式会社
関連会社 株式会社クールトラスト
ジェイバリュー信託株式会社
東京インフラ・エネルギー投資法人 他

※他、海外子会社多数
平均年齢 32.6才
沿革
  • 1995年5月
    • 株式会社アドバンテック設立、愛媛県西条市に事務所・工場の開設を進める。
  • 1999年2月
    • 東京営業所(現:横浜支社)を開設
  • 1999年8月
    • 大阪営業所を開設
  • 2003年2月
    • 九州営業所を開設
  • 2005年2月
    • 山梨サービスセンター(現:山梨営業所)を開設
  • 2005年6月
    • 蘇州愛徳克精密機械有限公司を設立
  • 2007年8月
    • 長野試作センターを開設
  • 2010年12月
    • SINGAPORE ADVANTEC PTE. Ltd.を設立
  • 2011年5月
    • 東京営業所(現:東京本社)を開設
  • 2011年6月
    • ADVANTEC KOREA Co.,Ltd.を設立
  • 2011年11月
    • 東北営業所を開設
  • 2012年6月
    • 台湾の半導体関連会社をグループ化
  • 2013年5月
    • ADVANTEC MATERIALS INDIA PTE.Ltd.を設立
  • 2013年10月
    • アメリカの半導体卸売事業社を子会社化
  • 2015年10月
    • THAI ADVANTEC Co.,Ltd.を設立
  • 2016年8月
    • ADVANTEC PHILIPPINES, INC.を開設
  • 2018年1月
    • ADVANTIV TECHNOLOGIES EUROPE GmbHを設立
  • 2022年4月
    • 熊本出張所を開設
  • 2024年6月
    • ADVANTEC VIETNAM CO., LTD. を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 4 12
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.0%
      (50名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、工場研修、若手社員フォロー研修、リーダー研修、管理職研修、E-ラーニング
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、香川大学、京都大学、高知工科大学、神戸大学、上智大学、成蹊大学、千葉工業大学、中京大学、日本大学、宮崎大学、横浜市立大学
<大学>
茨城大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、尾道市立大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡県立大学、下関市立大学、上智大学、湘南工科大学、信州大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東京大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農工大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、松山大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   25名  26名   19名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 5 26
    2023年 19 6 25
    2022年 16 5 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 26 1 96.2%
    2023年 25 7 72.0%
    2022年 21 7 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214507/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アドバンテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アドバンテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アドバンテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アドバンテックの会社概要