最終更新日:2025/6/16

アイユーシー(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
2,700万円
売上高
35億6000万円(2024年6月度実績)
従業員
519名(内、正社員:104名) ※(2024年6月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【希望勤務地100%】総合物流企業としての豊富なノウハウで価値あるロジスティクス提供と安全安心を通じて社会に貢献します。#職種限定採用 #黒字経営 #資格取得制度

  • My Career Boxで応募可

【6月説明会受付開始!】26年卒積極採用中です (2025/05/23更新)

伝言板画像

26年卒を積極採用中です!
総合職に加え、職種限定採用もございます。
ご興味のある方はお気軽にエントリーをお待ちしております。
内々定まで1カ月!
夏採用実施中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業80余年。物流事業・引越事業を手掛け大手企業様に支えられ順調に売上高を伸ばしています。

  • やりがい

    豊富なノウハウで価値あるロジスティクス提供と安全安心を通じて社会に貢献することができます。

  • 制度・働き方

    育児・介護休業制度や産前産後休暇の他、運転免許や国家資格等の各種資格取得支援制度もあります。

会社紹介記事

PHOTO
コンプライアンス基準の厳しい大手企業からも高い評価と信頼を得ており、現在9カ所の営業所と本社において、総合物流企業として発展し続けています。
PHOTO
地域貢献活動として、子供たち・高齢者の交通安全を図るため、交通安全意識の高揚に努め地域の皆様と共に、交通事故をなくして明るい安全な街づくりにたずさわっています。

創業80余年。全社員の総合力で、最先端へと変革し続ける総合物流企業。

PHOTO

センターの新設、引越事業の全国展開、さらには新規事業の創出など、当社はさらなる挑戦を続けます。<代表取締役社長 古川賢一>

1943(昭和18)年に東京杉並の地で創業して以来 、私たちアイユーシーは、お客様、そして時代のニーズにお応えする総合物流企業として常に成長を続けてきました。商品管理から配送まで独自のシステムで対応する「物流事業」、ネットワークを駆使してご要望に見合う配送を実現する「輸送事業」、個人のお客様や企業様、さまざまな規模のお引越しを請け負う「引越事業」の3事業を軸に、長年培ってきたノウハウと実績をもとに、最適なサービスを提供し続けています。

インターネットの普及やSNSの台頭、時代の移り変わりによって、物流の形態・システムは日々変化し、それに伴いニーズも変化しています。当社は、そのような状況に対しても柔軟に動くことで、お客様との信頼を構築してきました。お陰様で食品メーカー、家具メーカー、出版社、コンビニエンスストア、スーパーマーケットなど幅広い業種の大手企業様に支えられ、順調に売上高を伸ばすことができています。お客様の事業改革に伴い、当社独自の企画・提案力で、そして迅速な対応力でサポート。創業80余年を越える当社ですが、業務は最先端の内容へと常に変革を遂げています。

当社の強みは、社員一人ひとりのマンパワーです。各々が最大限の力を発揮し、勢いを維持し続けるためには「話しやすい職場づくり」が大切だと考えています。私ども役員は定期的に各事業所を訪れ、社員とコミュニケーションをとるようにしています。当社の理想を各社員と共有し、モチベーションを上げてもらうには、トップに立つ役員が、各社員と同じ目線で話し、アドバイスすることが大切だと考えています。時には厳しいオーダーもしますが、何でも話しやすいそんな雰囲気づくりを大切にしています。

お客様のニーズになお一層お応えすべく、「毎年新しいセンターを立ち上げる」ことを目標に、当社はこれからも邁進していきます。さらに社内には人材開発部門があり、社員教育にも力を入れ、若手社員が将来、各拠点でリーダーシップを図れる環境も充実しています。社員からの意見や要望は、良いものは積極的採用しています。全社員の総合力を駆使して、皆さんとともに益々の成長を目指しましょう。

<代表取締役社長 古川賢一>

会社データ

プロフィール

当社は物流事業・引越事業を手掛けて80余年になります。大手コンビニに関しては1号店の納品から物流に携わり、現在東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡の物流を担っています。
物流システムを自社で開発・運用・保守し、他社システムも請け負っています。

事業内容
■道路貨物運送事業
■流通・倉庫事業
■物流総合システム・ITの提供
■システムネットワークの構築
■トランクルーム機能を備えた営業倉庫による商品・資材等の保管
■引越サービスの提供

PHOTO

元気なドライバー

本社郵便番号 167-0023
本社所在地 東京都杉並区上井草2-2-2
本社電話番号 03-5311-1611(代表)
設立 1943年4月25日 (創業80年)
代表者 代表取締役 古川賢一
資本金 2,700万円
従業員 519名(内、正社員:104名)
※(2024年6月現在)
売上高 35億6000万円(2024年6月度実績)
事業所 ■本社
〒167-0023 東京都杉並区上井草2-2-2

■拠点
・東京エリア
杉並引越センター/ 〒167-0041 東京都杉並区善福寺1-1-22

・埼玉エリア
埼玉センター  / 〒352-0004 埼玉県新座市大和田3-2-16
朝霞流通センター/ 〒351-0001 埼玉県朝霞市上内間木460-1
所沢流通センター/ 〒359-0012 埼玉県所沢市坂之下63-1
三郷流通センター/ 〒341-0003 埼玉県三郷市彦成2-83
八潮流通センター/ 〒340-0834 埼玉県八潮市大曽根2131-1

・千葉エリア
成田流通センター/ 〒287-0242 千葉県成田市多良貝245-161

・静岡エリア
富士流通センター/ 〒417-0801 静岡県富士市大淵2373

・神奈川エリア
平塚流通センター/ 〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡5-2-1


関連会社 アイユーシーロジテム(株)
ジーエスケイ(株)
首都圏物流ネット協同組合
平均年齢 48.5歳
HP https://www.iuc.co.jp/
沿革
  • 1943年4月25日
    • 井口幸三郎氏により設立
  • 1953年4月1日
    • 一般小型貨物自動車運送業の免許取得
        (東陸自貨2号第282号)
  • 1954年7月5日
    • (有)井口運送店を法人設立
  • 1966年12月8日
    • 一般区域貨物自動車運送業の免許取得
         (66東陸自2貨1第1882号)
  • 1977年7月
    • 杉並区に杉並引越センターを開設
  • 1985年3月
    • 埼玉県所沢市に所沢営業所を開設
  • 1987年1月
    • 杉並区上井草に鉄筋3階建、本社ビル完成
  • 1989年7月1日
    • CI計画によりアイユーシー(株)に社名変更
       (I:イグチ U:ユニオン C:コーポレーション)
  • 1994年7月1日
    • 埼玉県三郷市に三郷流通センターを開設
  • 1999年2月1日
    • 埼玉県八潮市に八潮流通センターを開設
  • 2000年5月1日
    • 所沢市に自社倉庫の所沢流通センターを開設
  • 2003年5月16日
    • 産業廃棄物収集運搬業の許認可を取得
        (第13-00-1-3960号)
  • 2004年11月8日
    • 埼玉県朝霞市に朝霞流通センターを開設
  • 2008年12月18日
    • 本社、安全性優良事業所認定
         (認定証番号2001747)
  • 2009年3月1日
    • 静岡県富士市に富士流通センターを開設
  • 2009年11月9日
    • 埼玉県朝霞市に埼玉センターを開設
  • 2010年12月24日
    • 安全性優良事業所認定(所沢・八潮流通センター)
       (認定証番号 所沢2201754 八潮2201752)
  • 2011年9月26日
    • 千葉県成田市に成田流通センターを開設
  • 2013年7月11日
    • 東京都昭島市に昭島流通センターを開設
  • 2013年11月25日
    • 岩手県北上市に北上流通センターを開設
  • 2015年1月1日
    • 全営業所引越事業者優良認定取得
        (引越安心マーク)
  • 2015年7月13日
    • ISO27001(ISMS)取得 (本社、杉並引越センター)
  • 2015年12月17日
    • 安全性優良事業所認定  朝霞流通センター 
         (認定番号2701960)
       
  • 2017年12月4日
    • 神奈川県平塚市に平塚流通センターを開設
  • 2019年10月21日
    • 埼玉センター、新センター(埼玉県新座市大和田)へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 40.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修(入社直後、ビジネスマナー、会社概要、センター見学)
新人研修(各職種により)
社外研修
フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発又は、業務に必要とする資格について会社が認めたものは全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
随時キャリアに関する相談を受け付け
社内検定制度 制度あり
自動車運転免許(普通・準中型・中型・大型)
フォークリフト技能講習
運行管理者資格
衛生管理者資格

※会社指定の講座を受講し、合格終了した受講料に対して
 会社規定の補助が受けられます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、国士舘大学、成城大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、広島大学、法政大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明星大学、横浜商科大学、立正大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、日本電子専門学校、東京立正短期大学

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------
大卒  1名    0名    0名
専門  1名    0名    0名
採用実績(学部・学科) 法学部、地球環境科学部、経済学部、文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214599/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アイユーシー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイユーシー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイユーシー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. アイユーシー(株)の会社概要