最終更新日:2025/4/9

(株)メガネのナガタ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
長野県
資本金
1,000万円
売上高
17億8.000万円(2023年5月)
従業員
126名
募集人数
6~10名

有給取得率100%!残業もほぼ無し!プライベートが充実できる会社です

皆さんの身近にある「メガネのナガタ」です!!合同説明会の参加予定などお知らせします。 (2025/04/09更新)

伝言板画像

★5月採用試験日程★
5月の採用試験日程が決まりましたので、ご案内します。

5月9日(金)

ご応募締め切り:5月2日(金) 必着

ぜひご応募ください!

県内各地で開催される合同説明会に積極的に参加しております。
大学生はもちろん、既卒・専門学校生も歓迎しております。

★メガネの仕事に興味のある方・接客業をご希望の方は、是非お気軽にブースへお寄り下さい。
弊社ブースでは、採用担当者&店頭スタッフが実際のお仕事の様子などを説明いたします。

【参加日程】
決まり次第ご案内します

★応募前には必ず、複数店舗の「店舗見学」をして下さいね♪
実際の職場・社員を見て、十分に会社に興味を持っていただいてから応募お願い致します。


モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    男女共育児休暇の取得を奨励しており、休暇取得中はエリア全体で人員配置をするなど、休みやすい体制です。

  • やりがい

    店舗づくりやマーケティングに興味がある人は、大きなやりがいを感じられます。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
店舗販売職として必要な知識やスキルは1ヶ月間の新人研修でしっかり身に付けられる上、フォローアップ研修や配属店舗でも先輩のサポートがあるため安心して働ける。
PHOTO
1879年創業、145年の歴史を持つメガネの専門店「メガネのナガタ」。商品力、技術力、サービス力でお客さまに愛され続け、長野県内に40店舗を展開している。

眼鏡のことなら「メガネのナガタ」!長野県を代表する店舗で、接客や店舗づくりも経験

PHOTO

出勤ローテーションは、誰もが無理なく働ける体制に組んでいます。有給取得率100%、残業0を実現!(長田さん)

【145年にわたり地域で親しまれてきたメガネ専門店】
メガネ・補聴器・ジュエリーを扱い、長野県内でNo.1(長野日報 2023年12月6日号に掲載)の店舗数を誇る当社。幅広い品揃え、視力測定からフィッティングまでの確かな技術、アフターサービスの手厚さなどによって多くのお客さまに支持されています。

【“メガネといえばナガタ”と頼られるお店づくり】
店舗販売職の仕事は、多岐に渡ります。接客から視力測定、レンズ加工、最終的なフィッティングと完成品のお渡しまでを担当。また、商品ディスプレイやポップ制作など、売り場づくりや販促活動に取り組むことも仕事のひとつです。この業務は各店舗に任せているため、立地やお客さまの層に合わせた独自の店舗づくりを現場レベルで工夫できます。インパクトのあるディスプレイや効果のあった販促活動事例は全店で共有。優秀店舗を表彰する制度もあり、店舗開発やマーケティングに興味がある人も、大きなやりがいを感じられるはずです。

【成長やキャリアに合わせた、きめ細かい教育プラン】
販売職といっても、視力測定やレンズ加工などの専門知識と高い技術が求められるメガネ業界。当社では、成長度合いやキャリアに合わせた研修が細かく設定されているため、着実にスキルを身に付けられます。新入社員は、1ヶ月間の新人研修を終えるとさっそく配属先で店頭に立ちます。接客からお渡しまでの一連の業務に携わりますが、わからないことは先輩がその場でフォローするので安心して成長できる環境です。

【誰もが働きやすく休みやすい体制づくり】
現在、12店舗で女性が店長として活躍しています。産休・育休後に復帰してキャリアを重ねる人も多く、長く働いてステップアップを目指せる環境です。介護休暇の取得も奨励しており、休暇取得中はエリア全体で人員配置するなど、休みやすい体制を整えています。
明るく優しい人が多く、アットホームな社風の当社。交流会や社員旅行などを通し、店舗やキャリアを越えた人脈を築くこともできます。近年、年齢の近い上司のもとで新入社員ものびのび活躍できるよう、若手の店長育成に注力。先輩たちをロールモデルに、お客さまの気持ちに寄り添える販売員を目指してください。(長田啓美/諏訪営業部 部長)

会社データ

プロフィール

(株)メガネのナガタは長野県内で”メガネのナガタ”を営む、創業146年の会社です。
現在、 諏訪をはじめ、松本・伊那・飯田・長野・佐久・上田の各エリアで合計41店舗を展開しています。
メガネ・補聴器・ジュエリーといった商品を通じ、お客様に満足をお届けするために、スタッフ一人ひとりがプロフェッショナルとしてスキルアップに努めています。

事業内容
メガネ、補聴器、コンタクトレンズ、ジュエリーなどの販売

#メガネのナガタを表すキーワード
インターンシップ、インターン、長野県、諏訪市、伊那市、飯田市、松本市、塩尻市、安曇野市、長野市、上田市、佐久市、メガネ、眼鏡、ジュエリー、時計、補聴器、接客、販売、サービス業、マイスター、ファッション、アパレル、

PHOTO

メガネ・コンタクトレンズ・補聴器を中心に、一部店舗ではジュエリー時計も取り扱いのある、長野県のメガネ屋さんです!(小売業)

本社郵便番号 392-0012
本社所在地 長野県諏訪市大字四賀2323
本社電話番号 0266-58-1800
創業 1879年(明治12年)
設立 1954年(昭和29年)6月10日
資本金 1,000万円
従業員 126名
売上高 17億8.000万円(2023年5月)
事業所 長野県全域で40店舗を運営しています。

∞ 諏訪エリア
諏訪本店・諏訪沖田店・茅野本町店・富士見店・岡谷店・POWER STORE 諏訪店

∞ 伊那・飯田エリア
伊那北店・伊那南店・伊那ナイスロード店・箕輪店・駒カ根店・飯田高羽町店・飯田鼎店・高森アピタ店・飯田上郷店

∞ 松本エリア
松本店・南松本店・安曇野店・塩尻店・塩尻広丘店・エルサあづみ野店・堀金店・松本村井店・大町店・松本庄内店

∞ 長野エリア
長野西和田店・川中島店・千曲店・長野若槻店・長野稲葉店・中野店・須坂店・MEGAドン・キホーテ長野店・長野稲里店

∞ 上田・佐久エリア
上田築地バイパス店・上田材木町店・佐久インター店・佐久平店・小諸店・佐久野沢店
平均年齢 36.4歳
平均勤続年数 女性平均約7.6年
男性平均約13.8年

育休・産休からの復職を積極的に支援しています。
男性育休取得実績あり!
また、定年延長雇用も行っており、長く働いていただけます。
沿革
  • 明治12年
    • 初代社長 諏訪市に於いて、時計修理店及び寒暖計製造販売の事業を開始
  • 昭和4年
    • 「永田時計店」に社名を改称
      時計・メガネ・貴金属を販売
  • 昭和29年6月
    • (株)永田時計店 設立
      法人組織となる
  • 昭和43年10月
    • 社名を(株)ナガタに改称
      メガネ専門店「メガネセンター茅野店」をオープン
  • 昭和46年1月
    • メガネ専門店として2店舗目となる
      「ナガタ岡谷店」オープン

      多店舗展開を開始
  • 昭和49年8月
    • (有)ジェー・エル・ビーを設立し、時計・貴金属部門を移管
  • 昭和62年2月
    • 店舗名を「メガネのナガタ」に改称
  • 平成元年4月
    • メガネのナガタ 諏訪沖田店オープン
      初のロードサイド店となり、その後の店舗スタイル確立の礎となった
  • 平成11年6月
    • (有)ジェー・エル・ビーを組織変更し
      (株) メガネのナガタを設立
  • 平成15年5月
    • (株)ナガタ宝飾店を設立
  • 平成21年6月
    • (株)メガネのナガタ・(株)ナガタ宝飾店を統合し
      (株)ナガタに吸収合併
  • 平成22年3月
    • レンズとセットのメガネを低価格にてご提供すべく
      「スリープライスセット」の販売開始
  • 平成23年5月
    • 北信地区1号店となる
      「メガネのナガタ 長野西和田店」オープン
  • 平成23年11月
    • 宝飾・時計店を併設した
      「メガネのナガタ POWER STORE 諏訪店」オープン
  • 平成25年4月
    • 東信地区1・2号店となる
      「メガネのナガタ 上田築地バイパス店」および
      「メガネのナガタ 佐久インター店」同時オープン
  • 平成28年5月
    • 「メガネのナガタ 中野店」および
      「メガネのナガタ 佐久野沢店」 同時オープン
  • 平成29年5月
    • 社名を (株)メガネのナガタ へ改称
  • 平成29年7月
    • 「メガネのナガタ 須坂店」オープン
  • 平成30年5月
    • 「メガネのナガタ 長野稲里店」および
      「メガネのナガタ 伊那ナイスロード店」 同時オープン
  • 令和元年8月
    • 上田地域2店舗目となる
      「メガネのナガタ上田材木町店」オープン
  • 令和2年元旦
    • 長年にわたりご愛顧いただいたメガネのナガタ飯田並木店を移転・リニューアル

      「メガネのナガタ飯田高羽町店」として元旦にオープン
  • 令和2年3月
    • 飯田地域4店舗目となる
      「メガネのナガタ飯田上郷店」オープン
      現在37店舗
  • 令和3年4月
    • 県内38店舗目となる
      「メガネのナガタMEGAドン・キホーテ長野店」オープン
  • 令和5年7・9月
    • 県内39・40店舗目となる
      「メガネのナガタ堀金店」
      「メガネのナガタ塩尻広丘店」オープン
  • 令和5年11月
    • 長年にわたりご愛顧いただいた「メガネのナガタ南松本店」を、より利便性の高い松本市芳野に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.9%
      (45名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【 基礎研修 】
入社時に約1カ月間実施される研修です。
ナガタでのお仕事に必要な、接客・視力測定・メガネの調整・加工までしっかりと学んでいただけます。
補聴器販売に関する研修も併せて実施いたします。

【 フォローアップ研修 】
お仕事を始めて1年間毎月行います。基礎研修で修得した知識・技能の復習と応用力を磨くための研修です。
実際にお仕事をしてみて不安な点や、疑問に思う事等を解決できるよう実施しています。

【 テーマ別研修 】
補聴器・手書きPOP・接客・コミュニケーション・メガネコーディネートのコツなど、お仕事に関連する様々な研修を随時企画し、実施しています。
社員から人気の研修がいくつかあり、皆楽しんで研修を受けています。
自己啓発支援制度 制度あり
【 眼鏡販売・補聴器販売に関わる各種資格の取得に係わる費用の補助 】
研修費用・宿泊費用について全額または一部を補助します。
メンター制度 制度あり
新入社員研修が終了すると、いよいよ店舗配属となります。
「メンター制度」を導入し、新入社員(メンティー)に対し、教育担当の先輩社員(メンター)をつけ、着実なスキルアップを目指すとともに、メンタル面でのサポートも行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【 上司との定期面談 】
定期的な管理職との面談があります。その社員の年次に応じた話を行います。
上司の目線からのアドバイスはもちろん、正気的な目標の提示等を行います。
社内検定制度 制度あり
【 独自の社内検定 】
目的は現場力アップ!会社全体で技術力・知識力・接客力の向上を図っています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
松本大学、長野大学、信州大学、専修大学、山梨学院大学、奈良大学、玉川大学、大東文化大学、都留文科大学、山梨英和大学、駒澤大学、東海大学、関東学院大学、大正大学、帝京大学、國學院大學、北陸大学、亜細亜大学、金沢学院大学、立正大学、横浜商科大学、中部大学、千葉商科大学、中央学院大学
<短大・高専・専門学校>
松本大学松商短期大学部、信州豊南短期大学、長野女子短期大学、清泉女学院短期大学、大月短期大学、上田女子短期大学、名古屋短期大学、山梨学院短期大学、佐久大学信州短期大学部、上田情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)        2020年  2021年  2022年  2023年 
-------------------------------------------------------------
大卒      1名    2名   4名   3名
短大・専門   10名    6名   7名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 6 6
    2023年 2 3 5
    2022年 3 8 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 11 3 72.7%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214706/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メガネのナガタ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メガネのナガタの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メガネのナガタを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)メガネのナガタの会社概要