予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
今後の採用フローについて、ご説明いたします。(1)マイナビより、まずはエントリーお願いいたします。(2)下記会場で会社説明会を開催いたします。札幌会場北海道札幌市中央区北2条西13丁目1番地37東京会場東京都千代田区神田美土代町3番地3説明会の日程はエントリー画面でご確認お願いします。(3)エントリーシート提出その後、書類選考通過者に関しては1次面接のご連絡をいたします。1次面接合格者は適性テストを受験後、最終面接を経て内定の通知をいたします。
エリア配属あり(転勤無し)【建設事業部:札幌勤務/東京勤務】【物流事業部:北広島/苫小牧勤務】
年間休日120日以上/奨学金支援制度あり/住宅手当制度あり!/マイカー借上げ制度あり
行政(札幌市/東京都など)からお仕事をいただき、公共工事を請け負っております!
未来を担う若手社員の育成に注力している。建設事業ではインフラを整備し、物流事業では企業の生産活動を活性化。社会貢献度が高い事業が魅力だ。
これまで土木建設業界でキャリアを積んできました。当社に魅力を感じたのは、スケールの大きな公共工事を手掛けているところです。創業50年以上の歴史で積み重ねた数々の実績に惹かれ、自分もインフラ整備を一から最後まで手掛けたいと思い志望しました。現在は、地下鉄のエレベーター設置工事の前段階となる工事に携わっています。といっても、当社の役割はエレベーターの設置部分の土台作り。具体的に言うと、地上から地下まで20mほど穴を掘り、コンクリートで基礎を作る工事です。現場では各所の安全確認をしつつ、工事の進捗状況を記録に収める写真撮影を担当。現場が終わった後は事務所に戻って翌日の準備を行います。先輩や上司と協力しながら作り上げていく過程に日々やりがいを感じています。先輩や上司とは気兼ねなく話せるので、質問しやすく働きやすい環境です。現場で毎日一緒にいるので、自然と結束力が高まるのがこの仕事の良さだと感じています。全員で切磋琢磨しながら、多くの人が利用するものを手掛ける喜びは土木建設業だからこそ得られる魅力です。(西川 開さん/札幌建設事業部/2023年入社)前職は接客業で、転職活動では業界を絞らずに見ていました。企業選びで重視したのは働きやすさです。ライフステージが変化しても長く働けて、土日祝休みの企業を探していたところ、見つけたのが当社。求めていた条件に加え、年次有給休暇が初年度から15日付与と、ワーク・ライフ・バランスが保てる環境に魅力を感じたので志望しました。現在は、内勤業務を担当しています。具体的には、工事に必要な書類作成やデータ整理を中心に、積算にも挑戦。定期的に現場の安全パトロールも行います。入社後に取得した資格は建設ディレクター。現場をサポートできるよう必要な知識を学ぶために取得しました。会社から勧められましたが、取得までのセミナーの受講費や受験費用は全て会社負担です。事務所内は年齢層が高いですが、先輩や上司は優しく接してくれるので質問しやすい職場です。他部署とも席が近いので話しかけやすく、女性社員とはいつも一緒に昼食を食べています。全体的にコミュニケーションがとりやすいので、未経験入社だからといって萎縮することなく働けています。(三浦 広海さん/札幌建設事業部/2023年入社)
当社ではご信頼をいただく為に、半世紀以上つみ重ねてきた経験・知識・技術を活かし、ご期待以上の作業、サービスを提供致します。今現在は北海道と東京に拠点をおき、より多くの企業様に当社をご利用いただきたいと考えております。建設事業や不動産事業、物流事業など様々なサービスを提供しております。
男性
女性
<大学> 釧路公立大学、北海学園大学、北海道科学大学、北星学園大学、北海道情報大学、國學院大學
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214749/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。