予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。ダイニチ採用担当です!弊社採用ページを見ていただきありがとうございます!3月以降会社説明会を開催致します。お気軽にご参加ください。それではエントリーをお待ちしております。
時短勤務制度や社宅制度の他、産休・育児休暇の取得実績もあり、働きやすい環境です。
考えや提案が採用された時の達成感ややりがいを感じながら、自分を成長させることができる環境です。
不動産管理業や不動産売買など不動産業に関連する多岐の分野を学ぶことができます。
「入社5年目の葛西(かさい)です。ダイニチで管理を受託している物件のオーナー様担当をしています。今年は、私がマイナビの案内役を務めさせていただきます」
【なぜダイニチに入社したのか】不動産管理業(物件メンテナンス、入居者募集、管理受託営業)、不動産売買など不動産業に関連する多岐の分野を学ぶことができるため、不動産業界で成長する上で一番の近道ができる会社だと思ったからです。不動産に関わる一つの分野のみを担当することになる会社が多い中、多岐の分野に渡って経験ができるダイニチは、不動産のエキスパートになるために最適であると思ったことが入社の決め手です。【入社してみて】先輩方のフォローの中様々な経験をすることができ、一早く不動産業を一貫して学ぶことができました。また、先輩方の適確なアドバイスがあるためお客様に自信をもってお話しすることができ、社会人として安心してスタートすることができました。中でも私が入社して良かったと感じていることは、新規事業の提案機会が設けられたり、問題解決に対して意見や考えを求められたりする環境があることです。創造性や自主性が養われ、実際に考えや提案が採用された時の達成感や、やりがいは計り知れないものがあります。【振り返り】私は、約60名のオーナー様を担当させていただいております。オーナー様の資産の形成をお手伝いさせていただくうえでいかに効率よく構築していくかをパートナーとして一緒に考察、計画、実施、改善していきます。また、一緒にプランニングした事業が成功した時のオーナー様の喜びの瞬間に一番近いところで立ち会うことができることがやりがいです。様々なオーナー様と接する機会をいただき、色んな考え方を学ぶことができるため人間力を向上することができたと実感しています。【これからのビジョン】これまで育ててくださった、ご入居様、オーナー様、法人取引様、そして地域の方々により役立つために、事業を磨いていかなければなりません。今年私は不動産業界に必須といわれる「宅地建物取引士」の資格を取得することができました。資格取得は勿論、向上心を持ち自身の成長のために日々精進していく所存です。「暮らしの場所を提供する責任」と日々向き合い、一人でも多くの方の笑顔に出会いたいと考えております。もちろんその笑顔の中には、後輩の顔も含まれます。
【ダイニチのなりたち】1938年、創業者の六井乙吉が三鷹に建てた一棟のアパートからダイニチがはじまりました。工場の職員の宿舎として運用し即日満室に。以来、時代の「暮らしのニーズ」に対応しながら、付加価値の高い住まいを提供し、今年84周年を迎えます。【ダイニチの事業】ダイニチは、賃貸として運用する事業用物件の管理業務を主幹事業とし、資産の価値を守る建物管理事業、リフォームや大規模修繕事業、不動産仲介業、不動産活用のコンサルティングを行っています。【ダイニチの仕事】業務内容が、営業から、技術職、事務管理まで多岐に渡るため、快活で積極的な方には営業、ものづくりが好きな方には工事、細かい作業を正確に黙々とこなせる方には事務管理など、社員それぞれが個性を活かしやすい特徴があります。また誰でも活躍できる職場です。産前産後休暇、子の看護休暇 育児休業制度など、子育ても応援します。【勤務地について】ダイニチは、東京ベイエリア浦安にある企業です。千葉県内でも、東京に一番近い地域ですから、都心からのアクセスもよく、最寄りの浦安駅から東京(大手町駅)まで、最短で15分という立地です。市内は、世界的に有名なテーマパークとそれを取り巻くリゾートエリアがあり、社内イベントなどでもよく、周辺ホテルを利用しています。【福利厚生について】法廷福利、通勤手当は当然ですが、住宅手当(28歳くらいまで)も支給。ユニークなところでは、「親孝行手当」「非喫煙者手当」などもあります。また、年に1度の社員旅行では、楽しい時間を共有して結束を深めています。 <実 績> ●2015年 金沢 ●2016年 九州 ●2017年 東北 ●2018年 九州 ●2019年 伊豆方面【ダイニチと地域】事業を通じて街の価値をあげることは、地元に根付いた不動産業者の使命と位置づけるとともに、積極的にお祭りなどの市民活動に参加しています。
「ネクストライ!」が私たちの行動指針。未来(NEXT)に目を向け、 力強い行動(Try)を起こし、ハッピーの素を次々と生み出しています。
男性
女性
<大学> 明治大学、明海大学、東洋大学、東京国際大学、群馬医療福祉大学、長崎純心大学、拓殖大学、順天堂大学、日本大学、法政大学、立正大学、神奈川大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214796/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。