最終更新日:2025/5/14

(株)インフィニット・グロース

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 人材派遣・人材紹介
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
5億9600万円(2024年12月末決算)
従業員
正社員71名(内、育児休暇取得中 2名、海外勤務 1名) パート・アルバイト 10名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日本語学校が【都市の国際化】と【地域創生】をプロデュース。日本語を教えるだけの日本語学校では終わらない!!世界各国と日本を結ぶ架け橋を私達と共に創りましょう!

学校紹介・お仕事紹介のYouTubeアップしました! (2025/03/09更新)

伝言板画像

広報チームを中心にイベントごとに動画を作成しています!
当校の雰囲気、お仕事のイメージが湧くと思います(^^)
ぜひ、ご覧ください▼
https://www.youtube.com/@FirstStudyJapanese/videos

YouTube 【ファーストスタディ日本語学校】で検索

Facebook 【ファーストスタディ日本語学校】で検索
https://www.facebook.com/share/15x5PBnK59/?mibextid=wwXIfr

インスタグラム 【firststudyosaka_en】で検索

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    日本語教師から、国内海外営業、企画、広報、人事、途上国支援まで多様なキャリアにチャレンジできます!

  • 国家資格取得サポート

    日本語教師のライセンス講座をお仕事として受講して頂きます。国家資格取得も全面サポート!!(業界初)

  • やりがい

    世界中からの留学生、人材難の企業、過疎化で悩む自治体、たくさんの【ありがとう】がもらえるお仕事です。

会社データ

プロフィール

マスコミやテレビ、地方自治体から取材殺到の日本語学校です!
大阪で積み上げた実績がついに地方や世界に広がり多くの反響を頂いています。

私たちは日本とアジア各国で日本語学校を運営しています。
現在すでに東南アジアに4拠点、まだまだ拠点数は増えていきます。

◆◇◆ 高度日本語を習得した海外の若者に広く日本で活躍してもらう事業 ◆◇◆
現在、インドネシアのバンドン、バングラデシュのダッカに拠点をおくファースト・スタディ日本語学校には、国内外で1,000人以上の外国人が通っています。

各国で優秀だけど良い仕事に就くことが出来ない若者をスカウトし、現地で日本語教育をし、まずは留学生として日本に来てもらいます。日本では、日本社会で、正しく真っ当に生活できるように生活、アルバイトの支援を行い、さらに高度な日本語教育を行います。また、学内外でのイベントを開催し、日本語だけではなく、日本人のモラルや考え方なども教えます。

優秀だけど母国で希望の職に就くことが出来ない若者の多くは、裕福な家庭ではありません。新聞奨学金を始め、多くの企業に企業奨学金制度を提案し、実行することで、お金がないけど優秀な彼らにも日本で学び働くチャンスも捻出しています。

私たちの事業は、年々深刻化する日本での労働人口減少や地方都市消滅にストップをかけること。日本や発展途上国の成長に貢献することです。
日本で活躍し経験を積んだ外国人が母国に戻り母国の発展に尽力する。その外国人が日本を第2の故郷と思い両国の架け橋として貢献してくれたなら…。

そんな未来を創る他に例のない企業です。

*** 現在、在学中の学生たちの出身国 ***
ベトナム、ミャンマー、インドネシア、インド(日本で一番多く在籍)、中国、スリランカ、ネパール、ポーランド、ウズベキスタン、フィリピン、モンゴル、バングラデシュ、スペイン、ブラジル、パキスタン、アルゼンチン、エクアドル、タイ、チリ、カメルーン、ドイツ、ガンビア、メキシコ、米国、大韓民国、台湾、オーストリア、カナダ、フランス、ラオス、ロシア、トルコ 全32ヶ国

ウクライナ支援の団体ともプロジェクトを進めています。
誰もが、自分の足で生きていくため、幸せに生きていくためのの支援を、日本語教育を通して、私達だから出来ることがあると考えています!

正式社名
(株)インフィニット・グロース【ファースト・スタディ日本語学校/日本語教師養成講座】
正式社名フリガナ
インフイニツトグロース
事業内容
■日本語学校の運営
  日本国内2校
  2026年4月東美濃土岐校(岐阜県)開校
  2027年4月大阪北校 開校
  海外2校
■外国人の職業紹介事業
■コンサルティング
■外国人へのサポート全般
■海外日本語学校運営(海外勤務)

日本語教師としての国内、海外勤務、外国人サポートスタッフとして、日本で働きたい優秀な外国人たちに、日本語や日本文化、マナーを学んでいただき、彼らの力を必要としている日本企業に繋ぎます。

日本がこれからも経済大国であり続けるためには、外国人労働者と上手に共生していかなければいけません。日本を目指す世界中の外国人が公平に日本で働くことが出来る共栄共生社会を私達が創ります。

5年前に開校した、ファースト・スタディ日本語学校大阪泉大津校は大阪府泉大津市から招致を受け開校した、他に類を見ない日本語学校です。

当校の留学生と泉大津市との様々な取り組みが話題を生み、日本中の地方自治体から見学や招致のお話が来ています。
その1つ、岐阜県土岐市からの招致で、2026年4月に東美濃土岐校が開校します。

今後も、地域創生、地方都市の活性化の取り組みとして、私達に出来ることを全力で取り組んでいきます。

◇◆◇ 新規事業部 始動 ◇◆◇
今年、入社7年目の男性社員(32歳)が、新規事業部を立ち上げました。
日本語学校を運営する中で得た、海外とのコネクション、海外への発信力を生かした事業です!
日本の優れた商品や、地方都市の魅力を海外へ発信し、海外での販路やインバウンドを獲得するコンサルをします。

幹部候補生として入社頂く方には、彼のように日本語学校の可能性を一緒に模索して欲しいと考えています!
本社郵便番号 540-0004
本社所在地 大阪市中央区玉造1-21-8インフィニット・グロースビル
本社電話番号 06-6191-7400
設立 2001年(平成13年)
資本金 1,000万円
従業員 正社員71名(内、育児休暇取得中 2名、海外勤務 1名)
パート・アルバイト 10名
売上高 5億9600万円(2024年12月末決算)
事業所 大阪本社   大阪市中央区玉造1-21-8インフィニット・グロースビル
大阪本校2号館 大阪市東成区中道2-24-10
本部事務所  大阪市中央区玉造1-23-3-3階
大阪泉大津校 大阪市泉大津市旭町22-45-4階
インドネシア バンドン校
バングラデシュ ダッカ校
関連会社 公益財団法人 国際人材普及振興協会(APSIP)
合同会社 IGキャリア
平均年齢 29歳
新卒で入社された20代が活躍しています!
初任給 24~26万円(基本給+諸手当)
※研修期間は20~22万円
住宅手当あり 月20,000~25,000円(支給条件あり)
大阪での新生活をしっかりサポート!!
外国人サポートのみらい 日本語教育だけにとらわれず、外国人の就労や生活のサポートに力を入れています。日本のことをまだ知らない外国人に深く日本を理解してもらう、日本人にも外国人のことを理解してもらう、それが日本の【真の国際化】につながります。
海外勤務チャレンジ制度 定期的に海外での仕事のオファーがありますので海外勤務、海外駐在する機会があります(希望制)。海外での勤務、仕事の経験はあなたの大きな刺激を与え、一生涯の財産となるでしょう。
DX化に全力移行 全教室、電子黒板を導入済み。現在、ITコンサルの方を迎え、業務のDX化に全力で取り組んでいます。授業の準備の時間は大幅にカットされ、教員の限られた仕事時間がより価値のある充実した業務に取り組めるようになります!
SDGsへの取り組み 私達が企業理念、目標と掲げる【大阪の真の国際化】
これは、SDGsの
10 人や国の不平等をなくそう
14 平和と公正を全ての人に
に繋がる活動です。
開業独立を応援! 社長の松岡は大阪の下町の小さな小さな弁当屋の息子です。25年前、松岡が起業するとなった時、両親は老後のために取っていた、なけなしの1,000万円を出してくださり、たくさんの紆余曲折の末、今の成功を掴みました。両親からの1,000万円が無ければ今の会社は始まりもしていません。
若者が、新しいビジネスチャンスを見出し、起業したいと思えど、お金が用意できず思うようにチャレンジできないなんてことはよく有ります。
当社では、まずは事業部として立ち上げ、人的にも費用面でもしっかりとサポートし、軌道になり次第、独立させる制度を設けています。
2025年1月から入社7年目の32歳の方が、新しい事業部を立ち上げ、チャレンジを始めました!近い未来、必ず軌道に乗り、独立することを目指しています。
沿革
  • 2001年12月
    • 大阪市天王寺区に有限会社日本教育開発研究所を設立
  • 2003年12月
    • 学習塾事業「日教研ゼミナール」を開業
  • 2013年1月
    • 株式会社インフィニット・グロースに組織変更
  • 2013年9月
    • 本社を大阪市中央区に移転
  • 2014年10月
    • 大阪市中央区にファースト・スタディ日本語学校 大阪本校 開校
  • 2019年7月
    • 一般財団法人国際人材普及振興協会 設立
  • 2019年10月
    • 大阪府泉大津市の招致でファースト・スタディ日本語学校 大阪泉大津校 開校
  • 2020年7月
    • 国際人材普及振興協会を公益財団法人に変更
  • 2020年10月
    • 合同会社IGキャリア 設立
  • 2023年4月
    • 大阪市東成区にファースト・スタディ日本語学校 大阪本校 第2校舎 開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (15名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
A)日本語教師の資格を持って入社される方
6カ月間、新人研修から始まり、クラス運営が出来るようになるまで、新卒1人に1人の先輩社員がバディでついて研修します。

B) 日本語教師の資格は無しで入社される方
日本語教師養成講座(当校運営)を勤務時間内に6カ月間、受講して頂き、日本語教師の資格を取得していただきます。(費用全額会社負担、給料も全額支給)
その後、6カ月間、日本語教師として授業、クラス運営が出来るように研修します。

国内営業(就職先、職業紹介事業)、海外営業(業務提携先学校の開拓)、地域連携事業(自治体と留学生がコラボするイベントの企画実行)においても研修制度が有ります。
自己啓発支援制度 制度あり
外部の人事コンサルティング会社から講師を招き、定期的に学んでもらえる環境が有ります。
海外及び外国人と深く関わる事業内容で、それらにまつわる知識強化ももちろん必要不可欠なのですが、社会人として、組織人としてのあるべき姿、目指すべき成長像を学んでいくことも同様に大切な事だと考えています。
メンター制度 制度あり
入社1年目に日本語教師としての技術を教えてくれる先輩社員がバディー制でつきます。また、日本語教育業務とは別の分野の教育をする先輩社員(中堅社員)がメンター制でつきます。目の前の実務に対するアドバイザーと未来を見据えたキャリアビジョンに対するアドバイザーがそれぞれ一人ずつ皆さんのサポートにつくことになります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
海外、外国人と関わる仕事をしたいと思っていても、ほとんどの新入社員はそれらに関する知識をほとんど持っていません。当社では入社して3年間は日本に大志を持って入国してきた一級の留学生への日本語教育、生活進路サポートに従事してもらっています。
留学生たちが何を求め日本に来たのか、日本社会での留学生の可能性、海外と日本との差などを感じ、学んでください。
その経験から海外に関するあらゆることを知っていただき入社4年目以降のキャリア選択に繋げてもらえる様なシステムになっています。生きた知識、経験を持ったうえで、キャリアコンサルティングと共に次の進むべきステージを考えましょう。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立命館大学、流通科学大学
<大学>
京都大学、神戸大学、筑波大学、東京外国語大学、横浜国立大学、茨城大学、宇都宮大学、広島大学、和歌山大学、香川大学、高知県立大学、滋賀県立大学、奈良県立大学、兵庫県立大学、山口県立大学、長崎県立大学、宮崎公立大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、立命館アジア太平洋大学、京都外国語大学、関西外国語大学、名古屋外国語大学、同志社女子大学、大阪女学院大学、武庫川女子大学、跡見学園女子大学、ノートルダム清心女子大学、摂南大学、創価大学、大手前大学、天理大学、畿央大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪産業大学、国士舘大学、武蔵野大学、東洋大学、松山大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒   7名   4名   ―   14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 8 14
    2023年 0 0 0
    2022年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214977/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)インフィニット・グロース

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)インフィニット・グロースの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)インフィニット・グロースと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)インフィニット・グロースを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)インフィニット・グロースの会社概要