予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
*** 2026新卒採用 応募受付中 皆さまのご応募お待ちしております ***当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。当社はサプリメントの製造メーカー 株式会社三協 です。業界では珍しい健康食品生産部門と機械製造部門がある会社なんです!是非一度会社説明会に参加してみませんか?
取締役副社長・和田伸行さん/サプリメントの製造を通して、これから何より切望される「健康」に貢献するのが私たちのミッションです。
高齢化が進む日本。それを裏付けるように健康食品市場も膨らみ続けています。多種多様なサプリメントがTVのCMに溢れ、ドラッグストアやコンビニの売場を賑わしています。その中身(ソフト、ハード、錠剤、顆粒など)を、医薬品・化粧品・食品メーカーや通販会社の委託を受け一貫製造している当社。OEMメーカーのため名前は知られていませんが、この分野ではわが国で五指に入る隠れた実力企業です。当社の強みは3つ。その1つは機械メーカーでもあることです。自社内に蓄積した食品機械の固有技術を受託製造に活用。機械づくりと製品づくりの連携が、他社にはできない「無理難題」も解決し「いいものを早く安く」提供する切り札になっています。社内で開発・設計・加工・組立・運用テストまでできるので、業界内では早い段階でロボットやAIを使った自動化を進めることができています。最先端の技術に触れることは、必ず自分の力になります!2つ目の強みは、こうした独自技術により、ユニークな特許を幾つも取得していることです。成分の体内吸収性を高める「高吸収性カプセル」カプセルが腸に達してから溶ける「崩壊コントロール」美味しい被膜で食べやすい「チュアブルソフト」など。これら「三協しかできないこと」は食品開発展、健康博覧会、素材OEM展などで発表され、差別化に一役も二役も買っています。もちろん品質には極めて敏感。GMP、FSSC22000などの認証取得や、高い管理体制が要求される機能性表示食品制度への対応も業界に先駆けました。3つ目の強みは、アットホームな社風です。工場敷地内で育てたホタルを家族ぐるみで鑑賞する「ホタル祭り」は、社員の子どもたちに大人気。また、400名近い社員が交流する運動会も催しております。健康という幸せを創造するには、まず自らが「三協で働く幸せ」を実感し仲間と分かち合うことから、と考えているのです。今後の具体的なビジョンは、サプリメントの自社ブランドを立ち上げること。その前段階として原料、素材、機能性成分の研究開発に腰を据え着手しました。そして2018年に稼働した島根川本工場の稼働により製造リスク分散を図るとともに地域の雇用推進にも役立てる考えです。これまで述べたすべてのことが当社で働くやりがいになるはずです。日本の健康づくりに貢献する。その価値を味わうことを自分の仕事の喜びにしてください。取締役副社長・和田伸行
私たちは「品質至上」を基本理念として、安全で信頼のできる健康食品の受託開発製造を行ってきました。1963年の創業以来、ソフトカプセル自動機のパイオニアとして、世界各国へ200台余りの機械を納入する一方、その高い生産技術とノウハウをベースに健康食品のソフトカプセルをはじめハードカプセル、錠剤、顆粒等の生産や小分け包装までを手掛けています。安全性、信頼性、クリーン化等「食」に求められる厳しいニーズを最大のテーマとしてISO9001(品質マネジメントシステム)、ISO22000(食品安全マネジメントシステム)、GMP(適正製造規範)を認証取得し、真に安心のできる健康食品の製造で人々の健康に貢献すること。それが私たち三協のテーマです。
男性
女性
<大学院> 金沢大学、九州大学、静岡大学、静岡県立大学、東京海洋大学、長崎大学、長浜バイオ大学、北里大学、埼玉大学 <大学> 愛知学院大学、神奈川大学、金沢大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、岐阜女子大学、慶應義塾大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、静岡理工科大学、島根大学、島根県立大学、信州大学、崇城大学、玉川大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、常葉大学、鳥取大学、日本大学、日本女子体育大学、広島工業大学、武蔵大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214998/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。