最終更新日:2025/2/12

(株)ノトアロイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 鉄鋼

基本情報

本社
石川県
資本金
7,000万円
売上高
34億円(2023年3月実績)
従業員
140名(2023年9月実績)
募集人数
1~5名

あらゆる産業をささえる「超硬合金」のぞいてみませんか?【年間休日120日】~能登からせかいへ羽ばたく企業を目指して~ 文系出身社員多数活躍中!

選考フロー公開しました! まずは会社説明会に参加ください!(対面・WEB受付中!) (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

~2026年卒採用選考フロー~

エントリー
 ↓
会社説明会(対面・WEBどちらでも可)
 ↓
1次選考(WEBでも可)
 ↓
最終選考(対面)
 ↓
内定


会社説明会に参加いただいた学生全員に1次選考の案内をしております。
まずは会社説明会に参加をお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
(株)ノトアロイ本社。
PHOTO
超硬合金。自動車産業や機械産業界などを支える各種部材を製造しています!

「能登」から世界へ大きく羽ばたく企業を目指す「ノトアロイ」。

PHOTO

弊社では、金型や加工工具などに使用される
「超硬合金」という非常に硬い合金を製造しております。

弊社は2019年に創業35周年を迎え、
地元「能登」から世界へ大きく羽ばたく企業として成長したいという想いをもっております。
創業時の原点に帰り、当社の経営理念である「資本と経営の分離」を柱に地域に密着した企業として、
そしてグローバル企業として世界と戦える企業を目指していきたいと考えております。

弊社がこれまで製造してまいりました超硬材料をベースに、
より幅広い特性をもった材料の供給メーカーとして、
製品開発とサービスの向上に取り組む所存でございます。

地域に密着した企業として、そしてグローバル企業として
世界と戦える企業を一緒に目指しませんか?

会社データ

プロフィール

「超硬合金」というワードを聞いたことがありますか??

弊社が製造している、「超硬合金」は
非常に硬い合金で、金型や加工工具などに使用されいます

日本、そして世界において
自動車産業や機械産業界などのあらゆる産業を支えています

自動車部品、スマートフォン部品、アルミ缶などの金型
紙幣やダンボールなどの切断刃
トンネル工事や道路工事
などなど様々な分野で使用されています

私の身の回りにも多く利用されている「超硬合金」の製造工程を
ぜひ直接見に来てください!

事業内容
超硬合金の製造販売
超硬合金の精密加工

PHOTO

原料の混合から一貫生産

本社郵便番号 925-0375
本社所在地 石川県羽咋郡志賀町若葉台26番地
本社電話番号 0767-38-1041
創業 1985年4月1日
設立 1984年7月10日
資本金 7,000万円
従業員 140名(2023年9月実績)
売上高 34億円(2023年3月実績)
事業所 中部、関西、東北、横浜、九州
主な取引先 京セラ(株)・(株)Cominix・住友電気工業(株)
大同工業(株)・(株)タンガロイ・(株)月星製作所
本田技研工業(株)・三菱マテリアル(株)・武蔵精密工業(株)
沿革
  • 昭和59年 7月
    • 石川県「先端産業等立地促進条例J の指定を受け、能登中核工業団地に進出、
      資本金4,500万円
      (株)サン・アロイを設立
  • 昭和60年 4月
    • (株)サン・アロイ操業開始
  • 昭和61年 4月
    • 石川県新分野進出モデル工場の指定を受ける
  • 昭和61年 12月
    • CVD研究室 社屋竣工
  • 平成2年 2月
    • (株)サン・アロイ 第2工場竣工
  • 平成2年 7月
    • (株)サン・アロイ 資本金7,000万円増資
  • 平成8年 1月
    • (株)サン・アロイ 第3工場竣工
  • 平成24年 10月
    • 「(株)ノトアロイ」に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた自己啓発活動について、その援助を行う
資格取得による報奨金制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢工業大学、福井工業大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、富山高等専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    0名   1名   0名    0名
短大卒   0名   0名   1名    1名
高校卒   1名 0名 2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 0 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215122/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ノトアロイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ノトアロイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ノトアロイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ノトアロイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ノトアロイの会社概要