最終更新日:2025/3/3

青森県農業協同組合中央会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
青森県
資本金
公益法人会計適用法人のためなし
売上高
公益法人会計適用法人のためなし
従業員
45名(男性31名、女性14名)
募集人数
若干名

JAグループ青森のリーダー的役割として、農業の発展と安心して豊かに暮らせる地域社会づくりを目指しています。

【採用担当者より】HPの必要書類に関して(2025年3月3日) (2025/03/03更新)

伝言板画像

はじめまして。JA青森中央会 採用担当です。
この度は本会へ興味をお寄せ頂き、ありがとうございます。

この度、本会でも令和8年度職員採用を実施いたします。
マイナビからエントリー後、応募された方には選考フローのご案内をいたします。

!エントリーしてくれたみなさま!
早速エントリーして頂き、誠にありがとうございます。
現在ホームページの不具合により、本来ホームページ上からダウンロードして頂くはずの書類のアップができていない状態におります。
間もなく更新完了されますが、更新次第マイページ上でメッセージをお送りさせて頂きます。お手数をお掛けし大変申し訳ございません。


今後の連絡事項等は、基本的にマイナビ上からご案内させて頂きますので、随時ご確認くださいますようお願いいたします。


エントリーを心よりお待ちしております!

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.6日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、教育・研修制度や資格取得支援制度も充実しています。

  • キャリア

    ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、教育・研修制度も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
本会が在籍している青森県農協会館です。青森市の中央街に構え、春には桜が咲き冬には雪が積もり、季節によって雰囲気も変わります。
PHOTO
本会では幅広い年齢、性別の職員が働いております。青森県の農業・農産物のためにという思いは一つです。

会社データ

プロフィール

みなさんは、JAという言葉はご存知でしょうか?
JAとは、Japan Agricultural Cooperatives(日本の農業協同組合)の略で、農業協同組合のイメージを象徴する愛称として約30年前から使用しています。

JAは全国各地にあり、各都道府県の農畜産物の販売促進や農家組合員の経営や指導を主な生業としております。

青森県には11のJAと連合会(JAバンク青森、JA全農あおもり、JA共済連青森、JAアオレン)があり、本会は青森県のJAグループの代表・総合調整機関として、農政活動、農業振興、経営支援、教育・広報など多様な事業に取り組んでおります。

事業内容
本会は、地域農業の振興、農業協同組合運動の発展及び会員の健全な発達に貢献し、組合員の経済状態の改善及び社会的地位の向上に寄与することを目的とした事業を行っております。

主な事業内容
青森県内の農業協同組合の支援
本社郵便番号 030-0847
本社所在地 青森県青森市東大野2丁目1番地15
本社電話番号 017‐729-8755
設立 昭和29年
資本金 公益法人会計適用法人のためなし
従業員 45名(男性31名、女性14名)
売上高 公益法人会計適用法人のためなし
平均年齢 43.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2024年度

    課長以上の割合

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、職員研修、考課者研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会が認めた資格について取得費用の一部を助成
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
弘前大学、青森公立大学、青森中央学院大学、岩手大学、都留文科大学、新潟大学

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------
大卒    3名   1名   1名   2名   -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215170/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

青森県農業協同組合中央会と業種や本社が同じ企業を探す。
青森県農業協同組合中央会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 青森県農業協同組合中央会の会社概要