予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経理部 予算課
勤務地東京都
仕事内容予算の編成・執行、中期財政見通しの策定など
仕事内容は、組合の予算、決算及び中期財政見通し(数年度先までの見込額の積算)に係る資料作成です。私の担当は、組合の主な収入となる保険料、支出としては保険給付費、他制度への拠出金についてです。予算や中期財政見通し積算の時期には、過去の実績や今後の制度改正、社会情勢等を踏まえて、見込額を積算していきます。日常的な仕事内容としては、例えば、被保険者数、保険給付費等の月々の実績数値の積上げ、今後の制度改正や社会情勢についての情報収集等があります。
一般企業で言うお客さんにあたる被保険者の方々と接することが全く無い仕事にはなりますが、作成した資料が、組合の現在の収支状況の把握に役立ったり、今後の事業運営を検討するうえでの判断材料にもなるため、組合の事業運営に多少なりとも関わることができている点で、とてもやりがいを感じています。
採用試験を受ける際に、採用担当の方に他の企業では受けたことのない程の、とても親切な対応をしていただいたことが決め手になりました。また、面接も和やかな雰囲気で進み、選考が進むにつれ、人間関係の良い職場なのかなと感じました。協調性を重んじ、チームで仕事をするというところも、私には合っていると思いました。
予算見込、さらには中期財政見通しでは、先のことで今後どうなるか分からないという状態ですが、過去の実績や今後の制度改正、社会情勢等を踏まえて、しっかりと根拠をもった方法での見込額の積算が求められます。その中で当面の目標は、見通しがしづらい状況においても、適切な見込額の積算方法を、自分で見つけることができるようになることです。日々勉強中です。
就職活動は本当に大変ですし、私も精神的にかなり忙しい日々を送っていました。思い悩むことも多々あると思いますが、自分自身と向き合えた貴重な時間だと思える日が来るはずです。そして、ぜひ学生時代にしかできないことを楽しんでください。余談ですが、組合はプライベートの時間も多く取れるので、学生時代に取り組んでいたことを続けやすいのが良いところだと思います。ご興味持っていただける方はご応募ください。