最終更新日:2025/4/24

日電精密工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品

基本情報

本社
岐阜県
資本金
8,880万円
売上高
グループ計100億円(2022年9月実績)
従業員
グループ計344名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【大垣市本社/既卒歓迎/スピード選考】世界トップレベルの“匠の技”と技術

【会社説明会 予約受付中】皆様からのご予約お待ちしております! (2025/04/08更新)

伝言板画像

こんにちは!日電精密工業(株)採用担当です。

弊社は今年で創業75周年を迎える老舗モノづくりメーカーです。

半導体部品のリードフレームを中心として精密プレス部品や
プレス用精密金型の製造、自動化装置の設計・製造等幅広い事業を展開しており、
昨年は売上高100億円達成し、過去最高益の実績となりました。

「リードフレームってなんだろう?」
「一体どのように作っているんだろう?」

そう思われる方も多いかと思います。

そんな疑問や会社の雰囲気など、会社説明会ではすべてお伝えいたします。
まずはエントリーをお願いします!
皆様にお会いできることを楽しみにしています!


~会社概要・仕事内容・先輩の声を約5分にまとめた動画公開中!!~
http://www.nsk-cp.co.jp/recruit/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
昭和24年創業。新日本電気(現NEC)よりトランジスタ部品を受注しプレス加工屋として事業開始。創業以来、岐阜県大垣市を拠点とし70年以上の業歴を誇ります。
PHOTO
現在の製造現場の様子です。超微細製品の為、職場環境は時代と共に変化しております。また周辺装置・設計も行っており機械系、電気系出身の社員も多数活躍しています。

PHOTO

当社は1949年(昭和24年)に創業以来、精密金型加工技術を駆使し、1mmを9等分できるほどの超微細プレス加工技術、メッキ表面処理技術、自動化装置製作を柱として、より良い製品をお客様にご提供できるよう努力しています。

大手半導体メーカーや大手自動車部品メーカーを中心に100社以上のお客様と直接取引を行い、九州(熊本県)やマレーシアに拠点を設け、アジア地域にマーケットを拡大し、海外売上高比率30%など堅調な売上を誇っています。
トヨタ生産方式の導入による生産性向上、強い財務体質、離職率4.1%など安心して働き続けられる環境にあることも当社の強み。
しかし、今後はさらに競争が激化し企業の強みをより色濃く打ち出していかねばならない時代になります。

また近年、数多く受注をいただくのが、当社の開発した半導体工程装置「ismart(アイスマート)」です。この装置は複数の工程を「1つの箱」に集約することで、省スペース、省人化、高速化、効率アップを叶える製品。今後もより多くのお客様のニーズにお応えできるよう装置関連ラインナップを増やしていきたいと考えています。
また航空機産業も注力していきたい分野のひとつ。中部地方は国内航空機体部品の約7割を生産する集積地として有名です。当社は2016年8月から「GACCT(岐阜航空機部品クラスター)」に新規参画。長年培ってきた技術とノウハウを航空機業界でも発揮していきたいと思っています。
(代表取締役社長/吉田圭二)

会社データ

プロフィール

日電精密工業(株)は日電精密工業グループ[日電精密工業(株)、日電精工(株)、日精電子(株)]の中核会社として「いきいき人で魅力ある会社づくり」という経営理念のもとに、極限を追求した精密微細加工技術をベースとして、金型・精密電子部品・複合部品・各種自動化装置の開発設計、製造、販売を通じ、お客様に魅力ある製品を提供する企業です。

★キーワードでみる日電精密工業募集
#大垣市 #養老町 #揖斐川町 #垂井町 #本巣市 #瑞穂市 #安八町 #岐阜市 #事務職 #営業職 #製造 #ものづくり #物作り #既卒 #選考直結 #スピード選考 #理系 #機械 #電気 #電子 #工学部

事業内容
  • 受託開発
・リードフレーム、精密プレス部品、電気部品用成形品の製造

・プレス用精密金型、金型部品の製造

・自動化装置、装置用金型、機械装置の設計、製造、販売

PHOTO

本社工場(岐阜県大垣市)

本社郵便番号 503-8557
本社所在地 岐阜県大垣市三塚町336-1
本社電話番号 0584-81-6321
創業 1949年(昭和24年)
資本金 8,880万円
従業員 グループ計344名
売上高 グループ計100億円(2022年9月実績)
事業所 本社工場(岐阜県大垣市)
神戸工場(岐阜県安八郡神戸町)
安八工場 / 安八化成品工場 / 安八工具工場(岐阜県安八郡安八町)
主な取引先 パナソニック、ルネサスエレクトロニクス、シャープ、京セラ、日本特殊陶業など
関連会社 日電精工(株)
日精電子(株)
NICHIDEN SEIMITSU MALAYSIA SDN.BHD.
代表者 代表取締役社長 吉田 圭二
沿革
  • 昭和24年10月
    • 日電精密工業所を設立し、通信装置用金型の受注を開始
  • 昭和32年05月
    • トランジスタ-等半導体部品のプレス加工を受注開始
  • 昭和36年10月
    • 日電精密工業(株)とする
  • 昭和38年11月
    • IC用リ-ドフレ-ムのパンチング加工を開始
  • 昭和42年05月
    • 関連会社日電精工(株)を設立
  • 昭和44年04月
    • 神戸工場を新設
  • 昭和59年12月
    • 関連会社日精電子(株)を設立
  • 平成02年07月
    • 労働大臣優良賞を受賞(安全)
  • 平成04年02月
    • 安八工場を新設
  • 平成08年09月
    • TPM優秀賞第一類を受賞
  • 平成09年10月
    • NICHIDEN SEIMITSU (M) SDN.BHD.を設立
  • 平成10年03月
    • ISO9002認証
  • 平成14年04月
    • ISO9001:2000年版認証
  • 平成15年10月
    • ISO14001認証
  • 平成17年11月
    • ISO14001:2004年版認証
  • 平成18年08月
    • NICHIDEN SEIMITSU (M)SDN.BHD
      ISO14001:2004年版認証
  • 平成19年09月
    • 安八工具工場を増設
  • 平成22年09月
    • NICHIDEN SEIMITSU MALAYSIA SDN.BHD.第2工場を増設
  • 平成26年04月
    • 自動化装置の製造販売を開始
  • 平成28年08月
    • 岐阜航空機部品クラスター(GACCT)に参画
  • 平成29年05月
    • ISO9001、ISO14001:2015年版認証
  • 令和1年08月
    • IATF16949:2016認証を取得
  • 令和3年11月
    • 日本品質奨励賞 TQM奨励賞受賞
  • 令和4年12月
    • Patentix(株)と資本提携
      二酸化ゲルマニウム(Geo2)による次世代半導体事業への参入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育
各種検定
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学、滋賀大学、名古屋大学、名城大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、朝日大学、大阪大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、慶應義塾大学、工学院大学、静岡大学、信州大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、福井大学、三重大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知文教女子短期大学、茨城工業高等専門学校、大垣女子短期大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜市立女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部、高山自動車短期大学、東海学院大学短期大学部、東海職業能力開発大学校(専門課程)、ToBuCo専門学校、名古屋女子大学短期大学部、名古屋文化短期大学、名古屋文理大学短期大学部、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、日本総合ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2021年   4名
2022年   5名
2023年   3名

     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   3名   1名    ― 
高卒   2名   2名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 4 1 5
    2021年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%
    2021年 4 1 75.0%

先輩情報

会社の経理はお任せ!
M.K
2015年入社
28歳
岐阜市立女子短期大学
総務部経理課
経理事務(事務職)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215295/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日電精密工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日電精密工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日電精密工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日電精密工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日電精密工業(株)の会社概要