最終更新日:2025/7/10

(株)構造システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
仕事風景
PHOTO
イベントでお客様に製品説明中

募集コース

コース名
技術職(技術営業・サポート・構造解析)
・技術営業(セールスエンジニア)
・自社ソフトウェアのサポート、ネットワーク構築
・構造解析業務、建築構造設計業務、振動解析業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術営業

当社開発ソフトウェアの提案、販売、ソリューション営業、コンサルティング営業、アフターフォロー

配属職種2 サポートエンジニア(カスタマー支援)

当社開発ソフトウェアのサポート、建築IT環境のコンサルティング、ソリューション提案、ネットワーク構築

配属職種3 構造解析技術者

構造解析業務、建築構造設計業務、振動解析業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

三次面接(最終)のみ対面での実施を予定しております。
また建築の構造系の学生のみ三次面接前に簡単な試験(30分)を行います。

募集コースの選択方法 面接時にご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考時期により異なります。
選考方法 書類審査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(写真、メールアドレス、志望動機必須)
・成績証明書…応募時点で入手可能な書類を添付してください。
       大学院の方は学部成績証明書も添付してください。
・卒業見込証明書
・健康診断書

不足書類がある場合はその理由を記載の上、お送りください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

建築関連コース履修者(例:建築・土木・海洋構造物の解析、建築計画、環境工学等の関連学科)
数学・物理学など理学系関連学科
ソフトウエア開発に関連する学科履修者

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

希望しない限り、転居を伴う転勤はございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 対面開催の場合に限り支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 対面開催の場合に限り支給いたします。(宿泊が必要な方のみ)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了(修士)

(月給)250,000円

205,000円

45,000円

大 学 卒

(月給)235,000円

195,000円

40,000円

短大・高専・専門学校卒

(月給)220,000円

185,000円

35,000円

住宅手当(25,000円)、業務手当(10,000円)、特別手当一律含む
※上記住宅手当は住宅形態に関わらず全員に支給いたします。
※特別手当は大学卒一律5,000円、院卒一律10,000円です。
※既卒については最終学歴をもとに考慮します。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月。条件変動なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅費補助制度:自宅から通勤できない方には別途25,000円の住宅費補助制度があります。上記金額に加算されます。(条件あり)
通勤費支給(上限あり:月額税抜50,000円まで)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)、3月期末賞与(業績による)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休 2日制(土、日)、祝日

年末年始休暇
夏休み3日間(7月から9月の間に利用できます)
慶弔休暇
病気休暇制度、
時間単位有給制度※2時間単位で有給休暇がとれます。ちょっとした用事の時にとても便利です。
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
サポートエンジニアと構造解析技術者は基本リモートワークですが、希望や指示がある場合は出社となります
開発技術職リモートワーク率 88.5%(2024年度)
営業職リモートワーク:月数回
家賃補助制度あり(条件あり)
健康診断オプション・検査補助金
加入健康組合の福利厚生(旅行費補助、福利厚生サービスなど)

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 就業時間は1時間の休憩を除き実働時間は7時間30分です
    始業時間を午前8時30分から9時30分までの間で自由に設定できます
    休憩時間は正午から午後1時です

    例)始業開始時間が午前8時30分の場合、終業時間は午後5時となります
      始業開始時間が午前9時30分の場合、終業時間は午後6時となります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 3カ月程度の研修が行われます。
弊社開発ソフトウェアについての基礎をはじめ、
スキルレベルに応じて、コンピューターや開発言語、ソフトウェア開発の基礎を学びます。
また先輩社員がチューターとして様々な相談に対応します。
その後、適性や希望を勘案してプロジェクトチームに配属になります。プロジェクトチームでのOJTでは、より専門性の高い技能の習得が期待できます。

問合せ先

問合せ先 〒112-0014
東京都文京区関口二丁目3番3号
目白坂STビル 6階
(株) 構造システム 総務人事部
TEL:03-6821-1211
E-mail:recruit@kozo.co.jp
URL http://www.kozo.co.jp/recruit/index.html
E-MAIL recruit@kozo.co.jp
交通機関 東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅 1a出口

画像からAIがピックアップ

(株)構造システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)構造システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)構造システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)構造システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。