最終更新日:2025/5/21

伊予商運(株)

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 海運

基本情報

本社
愛媛県
資本金
1億3,000万円
売上高
43億4,000万円 (2024年12月決算)
従業員
290名 (2025年4月末日現在)
募集人数
6~10名

創立90年超。これまでも、そしてこれからもお客様に安全・確実・迅速な輸送方法を提案していくために常に新しい物流に取り組みます。私たちは『伊予の商いを運びます』

みなさんのお越しをお待ちしています♪ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!伊予商運の採用担当です。

伊予商運のページをご覧いただき、ありがとうございます。

随時、会社説明会の日程は更新しておりますので、
当社に興味を持っていただけましたらエントリーからお願い致します!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創立1932年(昭和7年)。92年を迎えた会社です。
PHOTO
2009年に、本社・松山支店・松前支店を松前町に移転統合し、第一物流倉庫が竣工しました。さらに2016年は第二物流倉庫が竣工しました。

伊予商運って、知ってました?

PHOTO

「伊予商運っていう会社、就職活動で初めて知りました。」
面接のとき、ほとんどの方がそうおっしゃいます。でも、皆さんの身の回りのもの、実は伊予商運が運んでいるかもしれません。飲料・建築材・家具・衣類・食品・工場原料など、私達は90年に亘り伊予の地の物流を支えてまいりました。

安全を最優先に、迅速かつ丁寧に。高品質な輸送サービスの裏側には社員の連携が欠かせません。
私達と一緒に働いてみませんか?皆様のご応募をお待ちしております。

会社データ

プロフィール

1932年創立以来順調に業績を伸ばし、愛媛県の輸入促進地域指定によるFAZへも参画し、海陸輸送一貫体制により地元物流に大きく貢献して参りました。
2009年11月に、物流基地の構築を目的に伊予郡松前町に取得した用地に物流倉庫を建設し、本社機能と2支店を集約することで顧客サービスの向上に努めて参りました。2016年1月に第2期工事として同じ敷地内に第二物流倉庫が竣工し、多機能物流拠点として新しくスタートしました。
安全はすべてに優先するという基本方針のもと、商流サービスを通じて地域社会の発展に寄与し、2022年10月に創立90周年を迎えた歴史ある企業です。

事業内容
◆ 貨物自動車運送事業 : 一般貨物自動車運送事業・貨物運送取扱事業
自動車運送事業は、お客様の需要に応じ、運送の依頼を受けトラックを使用して荷物を運送する事業です。
取扱事業は、お客様の需要に応じ、運送の依頼を受け他社の運送事業者の行う運送を利用して貨物を運送する事業です。
※ 繊維工業品、飲料品などの荷物を主に運送しています。

◆ 作業事業 : 構内作業事業・倉庫事業(一般品・保税品)
構内作業事業は、大手繊維メーカーの工場における輸送、梱包作業など、製造現場のサポートを行っている事業です。
倉庫事業は、お客様の商品(製品・原料等)をお預かりして、各ユーザーの依頼に応じて出荷、各ユーザーへ受渡しを行っている事業です。

◆ 国際物流事業 : 港湾荷役事業・海運代理店事業・通関事業
国際物流事業は、輸出入に携わるお客様のニーズに応じ、輸出入貨物の通関手続き、港湾での荷役業務、倉庫の入出庫・保管、陸上輸送の手配を行っています。また、松山・菊間港に入出港する船舶の官庁関係への手続き、タグボート・水先案内人の手配など、船会社の代理店として調整を行っている事業です。

◆ 管理部門 : 経理・総務・庶務
社員のサポートを行います。管理部門でも各事業部ごとに仕事の内容が少しずつ違います。

PHOTO

伊予商運の業務は、運送業のほか、倉庫業、通関業など、多岐に渡ります。どの仕事をしてみたいですか?あなたの希望に沿える職種が、伊予商運にはあります。

本社郵便番号 791-3131
本社所在地 愛媛県伊予郡松前町大字北川原字塩屋西1126番地7
本社電話番号 089-985-1381
創業 1908年~1909年(明治40年~41年)頃 高浜商船組として創業
創立 1932年(昭和7年)10月26日
資本金 1億3,000万円
従業員 290名 (2025年4月末日現在)
売上高 43億4,000万円 (2024年12月決算)
事業部 貨物自動車事業部 作業事業部 国際物流事業部 貨物取扱事業部
(県内7拠点、県外4拠点)
株主構成 一宮運輸(株)  85.1%
(株)一宮工務店  8.5% 他
主な取引先 東レ アサヒロジ 川崎汽船 JAえひめ物流 商船三井 センコー ダイキアクシス DNPロジスティクス 南星海運ジャパン 日本トランスシティ 三井倉庫 リスパック
沿革
  • 明治40年~42年頃
    • 合名会社 高浜商船組 設立
  • 昭和4年2月
    • 高浜商運(株) 設立
  • 昭和7年10月
    • 伊予商運(株) 設立
  • 昭和12年3月
    • 現・東レ愛媛工場の構内作業引受 (構内作業事業)
  • 昭和22年4月
    • 税関貨物取扱人の免許取得 (通関事業)
  • 昭和24年12月
    • 一般貸切貨物自動車運送事業の免許取得 (一般貨物自動車運送事業)
  • 昭和28年10月
    • 一般港湾運送業の登録 (港湾荷役事業)
  • 昭和37年5月
    • 倉庫営業 許可 (倉庫事業)
  • 昭和43年4月
    • 海運仲立業開始の届出
  • 平成21年11月
    • 伊予郡松前町に用地取得のうえ、物流倉庫 竣工
      同時に本社、松山支店、松前支店を同地に集約
  • 平成28年1月
    • 伊予郡松前町に第二物流倉庫 竣工
  • 平成30年4月
    • 松前支店を分割し、物流センター松前 発足
  • 令和5年4月
    • 組織再編を実施し、4事業部制に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (18名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 (一次、二次)
階層別研修会 (毎年1回)
社員研修会  (毎年1回)
会社所属諸団体開催のセミナーや研修会 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育による自己啓発制度あり
(修了および合格者には受講費用の全額または半額を補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、関西学院大学、関西大学、東海大学、名桜大学、神戸学院大学、四国大学、徳島文理大学、神戸国際大学、岡山商科大学、日本文理大学
<短大・高専・専門学校>
松山東雲短期大学、松山短期大学、聖カタリナ大学短期大学部、大原簿記公務員専門学校愛媛校、河原電子ビジネス専門学校、河原デザイン・アート専門学校

採用実績(人数)         23年  24年  25年
----------------------------------------------------------------
四 大 卒    1名   1名   1名
短大専門卒    5名   1名   2名
高 校 卒     ―   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 2 5
    2024年 1 1 2
    2023年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215477/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

伊予商運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊予商運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊予商運(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊予商運(株)の会社概要