最終更新日:2025/7/1

(株)スペースパーツ山形

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
山形県
資本金
8,500万円
売上高
2,695百万円(2024年9月)
従業員
45名
募集人数
1~5名

みなさんの若いエネルギーと柔軟な発想で一緒に建築業界の未来を盛り立て、変えていきましょう!

  • 積極的に受付中

2026年卒入社説明会を開始いたします! (2025/03/02更新)

伝言板画像

こんにちは!
スペースパーツ山形採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたします。
公務員試験などと並行して民間企業を見てみたい方、
内定をもらったけど、地元企業も選考受けてみたい方
専門学校を卒業予定の方
ぜひ個別説明会や見学にいらしてください!
※内々定まで2週間以内での対応も可能です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日、平均勤続勤務年数は2024年度では7.1年と長く、社員の平均年齢は35歳と若い社員が多いです!

  • 安定性・将来性

    県内トップクラスのプレカット加工実績を誇り、東北及び北関東へフィールドを拡大中です!

  • 制度・働き方

    一人ひとりに合わせた教育・研修制度が充実しており、産休・育児休暇の取得実績もあります!

会社紹介記事

PHOTO
スペースパーツ山形は、住まいづくりに欠かせない商品や幅広いサービスを提供している建築用木材加工会社。人材育成や福利厚生も充実し、社員が安心して働ける環境だ。
PHOTO
「建築技術職の世界は奥が深いので、常に成長し続けられることが楽しいですね。一度、指摘を受けたら、次は同じことを繰り返さないように心がけています」(伊藤さん)。

文系から建築の世界へ!木材加工データの設計に取り組み、一人前の建築技術職をめざす

PHOTO

「学生時代に建築関係を学んだ方も、私のように専門外の分野を学んだ方も、活躍できる場所があります!頼れる先輩社員が多いので安心してください」(伊藤さん)

私は山形市で生まれ育ったので、就職活動では「地元に貢献できそうな会社」を軸に、様々な業種を比較検討していました。その中で当社を見つけて面接を受けた時に、面接官の方がとても話しやすい雰囲気で、自分の想いもきちんと伝えられ、「こういった方々と一緒なら楽しい雰囲気の中で働けそう」と思ったのが入社を決めた理由です。

総合職として入社後、生産CAD課へ配属となり、CADを使用して住宅用木材のプレカット加工に使用するデータを設計・作成しています。生産CAD課は大手建設業様と地元の工務店様・ハウスメーカー様を中心とした案件を担当する2つのチームで構成されています。私は大手建設業様のチームに所属し、一般住宅を作るにあたって必要となる羽柄材という小さな建材の分野に関わっています。もともと大学では考古学を学んでいたので建築はまったくの専門外。初めは自分にできるか分からず不安でしたが、上司がCADはどういうものか?から始まり、具体的な操作方法まで丁寧に教えてくださいました。

私が行っている作業は、基本的には物件ごとに図面を見ながら、ここにはどういう建材が入るのかを判断し、CADに入力していくイメージです。建築の知識がなくても、この作業を続けていると徐々に知識が身につきます。仕事をしながら自分の成長を感じられるのも、入社後に感じたこの仕事の面白さの一つです。時折、現場に建材を搬入する機会もあります。その際に完成した住宅を見て、自分が設計を担当して作られた建材が、このように建物に使われていると思うとやりがいに。
月ごとに物件の量が異なりますし、期限も決まっているので大変な時もありますが、作業内容に優先順位をつけて段取り良く進めることで、大変な時も乗り越えられるようになりました。

今後は、構造材という大きな建材の入力にも挑戦し、私が一人前の建築技術職になることで生産CAD課全体の仕事がよりスムーズに流れるように、力を尽くしていきたいと思っています。当社は私が面接の時に感じたとおり、とにかく“人がいい”会社で、営業、総務、工場などの他部署とも連携を取って仕事に取り組める環境です。少しでも当社に興味を持っていただけたなら、ぜひ一度見学などに来て会社の雰囲気を味わってください!

(伊藤 悠人さん/生産CAD課 2022年入社)

会社データ

プロフィール

住まいに関わる幅広い商品・サービスを通じて、お客様である工務店様・ビルダー様・ハウスメーカー様のトータルパートナーを目指しております。縁の下の力持ちとして、安心・安全で良質な住まいづくりに貢献できるよう全力を尽くします。

《スペースパーツ山形の魅力》
当社の魅力は、県内トップクラスのプレカット加工実績を誇る点にあります。そのノウハウを活かし、山形県内はもとより宮城や福島、岩手などの東北地域、さらには北関東地域に至るまで活躍のフィールドを拡大。数多くの工務店や住宅建設会社をはじめとするお客様とのお取引きを通じ、揺るぎないパートナーシップを構築しています。今後も住まいづくりに欠かせない幅広い商品やサービスを提案していくことで、工務店様や建設会社様を通じて地域の皆さまにとって身近な「住まいのトータルパートナー」を目指していきます。

《福利厚生も充実》
2・3年に一度社員旅行を実施しています。
主に海外が中心で、グアムやベトナムのほか、2015年には20周年事業としてハワイへ。2017年2月はタイ、2019年2月は台湾を旅しました。2024年は30周年事業として再びハワイへ。「家族あっての仕事」という観点から、社員旅行には社員の家族も同行しています。今後も社員の家族が幸せを享受できる環境を整備していきます。

《求める人物像》
「やる気と責任感がある方」
主体的に意欲を発揮し、責任感を持ってじっくり仕事に取り組んで欲しいです。当社の業務は、経験を積み重ねてようやく体得できるものばかり。その分、周囲からプロとして認められた瞬間は、例えようのない充足感に満たされることでしょう。もちろん、UIJターンも大歓迎です。

事業内容
住宅資材(内外装建材.水廻り設備機器.樹脂サッシ.エクステリア.省エネ商品)
木材・合板(無垢材.集成材.LVL.各種合板)
木造軸組プレカット加工(在来工法.金物工法)
工事各種(木工事.外壁工事.断熱吹付工事.太陽光パネル設置工事等)
長期優良住宅取得申請サポート・住宅構造計算(許容応力度.壁量.耐震等級)
住宅省エネ計算サポート(BELS評価申請.ZEH住宅申請 他)
一般社団法人全国住宅産業地域活性化協議会
 やまがたの木づかい優良住宅をつくる会「木結の家」事務局
一般社団法人住活協リフォーム地域支部事務局(山形・宮城)
(株)住宅あんしん保証取次店(新築住宅瑕疵保険.住宅リフォーム瑕疵保険 等)
イノスグループ山形支部・福島支部 事務局

<当社を知っていただくためのキーワード>
#家づくり #住宅 #山形県 #寒河江市 #プレカット #安心感 #安定
#建築 #宮城県 #仙台市 #建材 #CAD #組み立て #地元採用 #地元志向
#営業 #販売 #安全 #UIJターン #教育 #教育制度 #福利厚生
#ハウスメーカー #不動産 #太陽光 #技術 #長期 #資格不要 #異業種
#秋採用 #少数精鋭 #春採用 #夏採用 #インターンなし #地元密着 
本社郵便番号 991-0061
本社所在地 山形県寒河江市中央工業団地155‐6
本社電話番号 0237‐83‐3000
設立 1995(平成7)年2月8日
資本金 8,500万円
従業員 45名
売上高 2,695百万円(2024年9月)
事業所 本社及び仙台支店
株主構成 松田 賢
松田 卓也
住友林業(株)
(有)エスピー
主な取引先 住友林業(株)
(株)ウッドワン
地元ハウスメーカー及びビルダー他
関連会社 (有)エスピー
平均年齢 35歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
〇新入社員時研修
 外部(金融機関)主催研修への参加
 外部(労働基準協会)主催研修への参加
 入社後1年間新入社員研修ノートによるOJT実施

〇入社3年目研修
 外部(商工会)主催研修への参加

〇以降随時 
 フォークリフト研修
 安全衛生研修等への参加
自己啓発支援制度 制度あり
一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、宅地建物取引士等取得者への資格手当の支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、尚絅学院大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、日本大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
仙台大原簿記情報公務員専門学校、専門学校山形V.カレッジ、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、山形工科短期大学校

採用実績(人数) 2021年 専門卒2名 高卒1名
2022年 大卒 2名
2023年 専門卒 1名
2024年 大卒1名 専門校1名 高卒1名


採用実績(学部・学科) デザイン工学部 建築・環境デザイン学科
林業経営学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2024年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 - -%
    2023年 1 - -%
    2024年 3 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215501/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スペースパーツ山形

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スペースパーツ山形の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スペースパーツ山形と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スペースパーツ山形の会社概要