予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!JA新みやぎ 採用担当です。2026年度卒の新卒採用について(ご案内)※第2クール開始してます!!会社説明会も4月、5月受付中なので是非ご参加ください!・一次面接:令和7年 7月11日(金)・最終面接:一次面接合格者へ別途通知、令和7年7月25日(金)・内定発表:令和7年 8月上旬予定
大豆検査の様子。
JA新みやぎは、農業を中心とした助け合いの精神で、様々な事業を行っています。 「共創」を基本理念に、未来を共に創る地域の旗振り役として活躍していくことを目指しています。当組合は生まれたての組織であり、管内のエリアも広く、スケールの大きな仕事が求められます。 また、地域・営農・くらしの未来を共に創る当組合には、地域に根差した業務・生活があり、組合員・地域のみなさま、職員同士など、人と人とのつながりを感じられる職場環境です。先輩職員には、地元出身者はもちろん、学生ボランティア等で当地域とつながりをもち、移住してきた方もいます。
「JA新みやぎ」は、宮城県北部の5JA(みどりの・栗っこ・南三陸・あさひな・いわでやま)が2019(令和元)年7月1日に合併し誕生しました。 JA新みやぎは宮城県北部に位置し、栗原市、気仙沼市、南三陸町、登米市津山町、富谷市、大和町、大郷町、大衡村、大崎市岩出山・鳴子温泉・鹿島台・松山・田尻、美里町、涌谷町の3市5町1村6地区をエリアとしています。エリア面積は2,561km2と宮城県の三分の一を占め、管内人口は約33万人を数えます。 自然環境は、東に太平洋を望む三陸沿岸、西は東北地方の中央を縦断する奥羽山脈、北は岩手県、南は仙台市と接し、巨釜半造から神割崎に続く「三陸復興国立公園」や、美しいコニーデ型の栗駒山と歴史ある鳴子温泉郷の「栗駒国定公園」など、風光明媚な雄大な自然に囲まれています。 一方農業は、2017(平成29)年12月に世界農業遺産に認定された「大崎耕土」をはじめ、「栗原耕土」「黒川耕土」など肥沃な穀倉地帯が広がり、全国のJAトップクラスの米販売高を誇ります。 また、宮城県が誇る銘柄牛「仙台牛」を中心とした畜産や、トマト・ネギ・シイタケ・ミズナ・キュウリ・ホウレンソウ・イチゴ・ズッキーニ・花卉類など多品目の園芸作物が生産されています。
農機センター初売りの様子。
男性
女性
<大学院> 山形大学、岩手県立大学 <大学> 弘前大学、山形大学、新潟大学、宮城大学、東京農業大学、駒澤大学、駒沢女子大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北工業大学、東北文化学園大学、石巻専修大学、宮城学院女子大学、仙台白百合女子大学、尚絅学院大学、東日本国際大学、酪農学園大学、富士大学、青森大学、青森公立大学、浦和大学、大正大学、日本大学、文教大学、仙台大学、岩手大学、都留文科大学、獨協大学、北海道教育大学、高崎経済大学 <短大・高専・専門学校> 聖和学園短期大学、尚絅大学短期大学部、仙台総合ビジネス公務員専門学校、仙台青葉学院短期大学
宮城県農業大学校米沢女子短期大学石巻高等技術専門校気仙沼高等技術専門校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215503/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。