最終更新日:2025/4/24

(株)モバイルコミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ガス・エネルギー
  • 人材派遣・人材紹介
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • クリエイティブ系
  • IT系

通信業務全般を扱っている点が決め手です。

  • T.T
  • 2018年
  • 大東文化大学
  • 環境創造学部
  • 人材ビジネス部
  • 通信エンジニア職

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名人材ビジネス部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容通信エンジニア職

1日のスケジュール
9:30~

出社
メール確認
作業の確認

9:45~

朝礼ミーティング。
1日の作業スケジュールの認識合わせ。

10:00~

工事資料の作成。
部材手配。

12:30~

昼休憩。

13:30~

工事資料の作成。

16:00~

他部署との工事進捗共有会議に参加。

17:30~

17:30 終礼ミーティング。1日の作業進捗の報告。
18:00に帰社。

現在の仕事内容を教えてください。

ネットワーク物理網の設計構築、オペレーション業務
1.通信建設工事の素案資料の作成
2.キャリアから通信建設工事会社へ通信建設工事に必要な作業内容が記載された指示書の作成
3.通信建設工事に必要な部材の手配
4.通信建設工事会社への遠隔指示およびネットワーク監視
5.工程計画から完了までの進捗管理
6.業務実績の資料作成


モバイルコミュニケーションズの入社の決め手を教えてください。

日常生活の中で目に見えない電波を利用して当たり前に繋がっている通信に興味があり通信業界で就活をしました。
ただ、担当分野が別れていて施工と設計等の複数分野を扱っている企業がなかなか見つけられず、その中で両者の業務を扱っているのがモバイルコミュニケーションズでした。
通信関係の様々な業務に携わって通信全般の知識を得たり、業務経験からスキルを得たい。という想いがありモバイルコミュニケーションズでは通信業務全般を扱っている点が決め手になりました。


業務の中での魅力ややりがい、ここが好き!等を教えてください。

業務の中での魅力:自分の選択次第で色々な業務に携われ、幅広い通信の知識から深い知識まで身につけられます。
知識が増えると同時に出来ることも増えるたり興味関心の幅も広がり自分の可能性を広げられることが魅力だと感じます。

やりがい:満足した様子でお客様からいただく感謝の言葉や繁忙期時のお褒めの言葉にやりがいを感じます。


今後のキャリアや展望を教えてください。

プロジェクトマネージャーになること目標としています。
プロジェクトマネージャーにはネットワークに関する幅広い知識やマネジメントスキルが必要になると考えます。
過去、通信施工会社で工事の現場知識を身につけました。
現在、業務では物理ネットワークの設計構築に携わり、機器のハード仕様等を学んでいます。休日はプロジェクトマネージャー経験のある方の話を聞いてマネジメントスキルについて学んでいます。
今後、2年後にはネットワーク論理網を扱う出向先で経験と知識を身につけていきたいと考えています。


就活生にメッセージ

就活では企業説明会やインターンシップなどを通じて多くの出会いから学べることや、やりたい事が多く見つかるかもしれません。
ただ、多くの出会いと同時に就活の初めはエントリーする人数が多いこともあり、企業面接で思い通りの結果にならず、不安になることがあると思いますが、考えた時間だけ自己形成に繋がり、自分の可能性を広げるチャンスだと思いますので頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコミュニケーションズの先輩情報