予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
最後までご覧いただき、ありがとうございます。少しは当社のことがご理解頂けましたか。会社説明会では、先輩社員が当社のこと、仕事のことなどについて、じっくりとお話しさせていただきます。堅苦しい説明会ではありませんので、お気軽にご参加ください。多くの方々との出会いを楽しみにしています。
創業時から汎用機を導入するなど、躍進を続ける当社。AIやクラウド、RPAをいち早く取り入れ、お客様のDXに貢献している。
【大手企業と直接契約、今後ますますの飛躍が期待できる企業に】大阪トヨタ自動車(現:大阪トヨペット株式会社)の機械計算部を分離継承し、1973年に事業をスタートしたのが当社の始まりです。大阪トヨペットグループに対する営業支援システムなどの提供はもちろん、グローバルITカンパニーとの強い結びつきを活かし、40年以上前からグループ外の大手企業とも直接契約。流通小売業界や建設業界を中心に、さまざまなITサービスを提供しています。インフラ構築からシステムの開発・運用まで多彩なシステムインテグレーションをワンストップで実現できるのが当社の強みとなっており、現在は定型業務の自動化に貢献する「RPAクラウドサービス」に注力。グループ内に向けたサービス提供に続き、今後はグループ外への拡販を進めます。【まずは自律、次に自立。期待するのは自ら考え動けるエンジニア】「わからないことは聞いてみる。書いてあることは試してみる。言ったことは実践してみる。そんな姿勢を大切してほしい」、「色々なことを同時並行で進めなければならない世の中だからこそ失敗を恐れず、失敗を積み重ねて成功へとつなげてほしい」と語るのは当社の社長。当社には大きな規模も、高い知名度もありませんが、自分次第でいくらでもチャレンジできる風土があります。また文系出身者でも手厚い研修で教育し、一人前のエンジニアへと育て上げます。しかも働き方は自由自在。案件ごとに立ち位置を変え、このプロジェクトではシステム開発、次はインフラ構築、とやりたいことに挑める環境があります。大切なのは入社前の知識や技術ではなく、入社後に学ぶ意欲です。
1973年に設立し、今年設立50年を迎えた弊社は、西日本最大のトヨタ系ディーラーである大阪トヨペットグループの一員です。その一員として、ITサービスのインフラ構築から開発、運用までを幅広く手掛けています。大阪トヨペットグループ各社はもちろん、グループ外の企業様に対してもDXサービスを提案し、高度情報社会へ貢献をしています。
若手社員の発案で実現したリフレッシュルームがこちら。仕事の合間に、終業後に、コーヒーを片手にほっと一息つける空間は、仲間とじっくり語り合うこともできる。
男性
女性
青山学院大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪電気通信大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、産業能率大学、中央大学、東京電機大学、徳島大学、同志社大学、奈良女子大学、奈良大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215654/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。