最終更新日:2025/4/5

(株)蔵王高原牧場

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
宮城県
資本金
300万円
売上高
2023年2月度蔵王高原牧場 10億1千万 
従業員
21名
募集人数
若干名

「蔵王和牛」「蔵王牛」は商標を持つ自社独自のオリジナル銘柄牛です。全国に多くのファンがいる人気のブランド牛を育ててみませんか?

【会社訪問プログラム実施します!】牧場に興味のある方は是非ご参加ください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
蔵王高原牧場、採用担当の高橋です。
当社ページをご覧いただきありがとうございます。

牧場でのお仕事に興味を持っていただいた学生さんのために、
会社訪問プログラムを随時開催しております。
ぜひご参加ください!

動物が好きな方、牛が好きな方、お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自然豊かな牧場にてブランド牛を飼育しています。仔牛は病気に成りやすく細心の注意が必要ですが、すくすくと育つ様子を見るとやりがいを感じます。
PHOTO
牧場で働くのはメンバーは繁殖・肥育のプロフェッショナル。牛の様子をみるだけで健康状態等も把握できます。「牛の言葉がわかるようになる」がみんなのモットー。

日本の銘柄和牛を一貫体制で育てる

PHOTO

牛舎は清潔に保たれ牛たちがゆったりと気持ちよく快適に過ごせる環境づくり

弊社は高橋畜産グループにおいて肉用牛を育てる繁殖・肥育牧場です。
宮城県川崎町にある川崎育成牧場の繁殖部門では自社の人工授精師が種付けをし、高水準の受胎率をキープしています。生まれた牛は全てグループ牧場内で飼育されますので、重要な部門でもあります。
宮城県白石市にある宮城蔵王牧場の肥育部門では自家産の牛以外にも市場から購入した牛の導入も行っており、黒毛和種と交雑種の肥育を行っています。これらは自社ブランドである「蔵王和牛」「蔵王牛」としてグループ会社の高橋畜産食肉(株)から世界に販売されていきます。
そのどちらの牧場も農場HACCP認証を取得しており、安心安全なお肉を生産しています。
グループ会社で一貫した経営ができているからこそ、生産者と消費者が直接対話ができたり生の反応を見る機会があります。「美味しかった」と言っていただける事が、自分たちが牛と向き合い自信を持って生産にあたれる理由です。
創業75年以上の歴史によって培われた技術を受け継ぎ、最高の牛を育てるために日々努力を重ねています。

会社データ

プロフィール

弊社は「高橋畜産グループ」として、牛の繁殖から肉の販売までの一貫生産体制の企業です。
牛の繁殖(母牛を飼って子牛を産ませる仕事)、哺乳・育成・肥育(赤ちゃんへのミルクやりから子牛、大人の牛のお世話)が主な業務となっており、そのお肉はほぼ全てグループ企業の高橋畜産食肉(株)が販売しています。
高橋畜産食肉では肉の脱骨から全ての加工を行なっており、卸売・小売・飲食まで様々な販売経路を持っています。
高橋畜産グループだけが取り扱えるオリジナルブランド「蔵王和牛」「蔵王牛」を育てているのが弊社(株)蔵王高原牧場になります。
安全・安心な牛肉をお届けするため全ての牧場で農場HACCPを取得しており、さらにアニマルウェルフェアや循環型農業への取り組みも行っています。

事業内容
ブランド肉用牛の飼養管理 (繁殖・哺乳・育成・肥育、他)

PHOTO

全国的に見ても数少ない繁殖から販売までを行っております

郵便番号 989-0731
所在地 宮城県白石市福岡深谷字大日向104-5
総務(高橋畜産食肉内) 023-666-8429
創業 1948年
設立 2001年
資本金 300万円
従業員 21名
売上高 2023年2月度蔵王高原牧場 10億1千万 

事業所 宮城県白石市
宮城県川崎町
主な取引先 高橋畜産食肉(株)
関連会社・拠点 高橋畜産食肉(株)
(株)蔵王ファーム
山形ビーフセンター
蔵王高原ミートファクトリー
moh'z
元気市場たかはし
TAKAHASHI BEEF FARM 道の駅やまがた蔵王店
肉と蕎麦 えんじゅ ・ 和牛懐石 黒さわ
沿革
  • 1948
    • 先代社長 高橋勝が、山形県東村山郡相模村(現山辺町)にて創業
  • 1949
    • 山形県山形市小姓町に「高橋牛肉店」開店
  • 1951
    • 山形県山形市小荷駄町に養豚場(肉豚生産)を始める
  • 1969
    • 山形県山形市蔵王上野に「蔵王牧場」開場
  • 1971
    • 「高橋畜産食肉(株)」設立
  • 1980
    • 宮城県白石市に「宮城蔵王牧場」開場
  • 1988
    • 高橋畜産食肉株式会社畜産部が「(有)蔵王ファーム」として独立
  • 2001
    • (有)蔵王ファームより宮城蔵王牧場が「(有)蔵王高原牧場」として独立
  • 2005
    • 宮城県川崎町に「(有)蔵王高原牧場 川崎育成牧場」を開場
  • 2006
    • (有)蔵王ファームが「山形セレクション認定生産者」取得
      山形県南陽市に「(有)蔵王ファーム 米澤農場」開設
  • 2007
    • (有)蔵王ファームの「山形牛」が東京都中央卸売市場の第1回全国肉牛事業共同組合黒毛種枝肉共励会で「チャンピオン賞、最優秀優秀賞」受賞
  • 2008
    • 山形県南陽市に「(有)蔵王ファーム 米澤第2農場」開場
  • 2010
    • (有)蔵王高原牧場川崎育成牧場で「放牧用地92.5ha」を取得
  • 2014
    • (有)蔵王高原牧場代表取締役に高橋勝幸が就任
  • 2018
    • (有)蔵王高原牧場「宮城蔵王牧場」及び「川崎育成牧場」が農場HACCP認証を取得
      高橋畜産食肉グループ創業70周年
  • 2020
    • 「(有)蔵王高原牧場」が「(株)蔵王高原牧場」へ商号変更
  • 2022
    • 仙台食肉市場業務開始47周年記念枝肉共進会 交雑種「名誉賞(グランドチャンピオン)」
  • 2023
    • 第14回全国肉牛事業協同組合共励会交雑種「優秀賞」
      グループ会社「蔵王ファーム」名義で全国優良畜産経営管理技術発表会「農林水産大臣賞」受賞
  • 2024
    • グループ会社「蔵王ファーム」名義で大63回農林水産祭にて「天皇杯」受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修制度有
1年目は半年以上の研修期間を設けます
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
お肉博士検定 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学
<大学>
慶應義塾大学、岩手大学、東京農業大学、山形大学、北里大学、明治大学、帝京科学大学(山梨)、東北学院大学、東日本国際大学

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------------------------------------------------------
大卒   ―    1名    1名

採用実績(学部・学科) 農学部 畜産学科 経済学部 獣医学部 商学部 健康福祉学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215697/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)蔵王高原牧場

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)蔵王高原牧場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)蔵王高原牧場と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)蔵王高原牧場を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)蔵王高原牧場の会社概要