最終更新日:2025/4/18

(株)アバンテ

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
300万円
売上高
3億6,600万円(2024年06月実績)
従業員
47名(2024年10月)
募集人数
1~5名

お客様企業や学校法人の「情報システム部門」と協力し、IT機器の導入やシステムの設計構築、運用、管理、業務改善、経営戦略立案、アドバイスなどを幅広く担当します。

株式会社アバンテ【文理問わず活躍できるIT企業】ご応募受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。(株)アバンテ 採用担当です。
弊社ページをご覧頂きありがとうございます。

現在、弊社採用特別サイトにて会社説明会のお申込みを受け付けています。
まずは会社説明会からご参加いただき、弊社の雰囲気やお仕事内容をお伝えしたいです!
エントリーページより新卒をお選びいただいてお申し込みください!

・会社説明会はリモート(Zoom使用)で行います。
・一次面接も当面はリモートで実施します。
・最終面接のみ、オフィス見学も兼ねてご来社でお願いしています。

【採用特別サイト】
https://recruit.avante-act.co.jp/

【エントリーページ】
https://recruit.avante-act.co.jp/#entry

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    携わる仕事の幅が広く、「お客様の部署や会社全体」をサポートすることが他社との違いであり、魅力です。

  • 制度・働き方

    ・複数のお客様に対して、先輩社員とチームで活動!・勤務地は本社!必要に応じてお客様先を訪問します

会社紹介記事

PHOTO
幅広い業務経験を通し、業務から経営まで広い知見を養います。私たちは、「お客様から最初に相談してもらえる人材」、「IT業界のゼネラリスト」を育成していきます。
PHOTO
社員の6割が20代。上司・部下の垣根なく、なんでも話し合える風通しのよい職場です。お客様のシステム運用課題や相談ごとを共有し、全員で解決していきます。

お客様の立場にたち、IT活用をわかりやすくサポートします!

PHOTO

ハードウェアにソフトウェア、ネットワークも。幅広く学べてスキルを身に付けることができるので活躍の場が広がります。

ビジネスにおけるITの利用スタイルは日々複雑に変化しています。
アバンテは、“多様なIT技術をどう生かし、お客様の業務に活かしていただけるか” をとことん考え・実行する会社です。

私たちのサービス提供のかたちはお客様ごとに異なります。
お客様の業種・規模・目指すものによって、お客様のニーズはそれぞれ違うからです。

●お客様の要望に幅広く応え、安心して業務を任せていただける『広い知識』
●お客様の「困った」を見逃さず、隠れたニーズも引き出す『高いコミュニケーション力』
●課題解決へのご提案と『実行力』

それがアバンテの強みです。

ーー自分たちの業務範囲の中にお客様の課題を当てはめるのではなく、
  お客様の課題に寄り添い、ITをベースに幅広くトータルサポートを請け負うーー

私たちは「IT業界のゼネラリスト」を数多く育成し、真のIT活用と情報システム部門の価値向上に貢献できるよう日々邁進しています。
IT分野で生涯を通して通用するキャリアを築きたい方、私たちの思いに賛同していただける方のご応募を心よりお待ちしています。

詳しい仕事内容については弊社採用特別サイトをご覧ください
社員インタビューも載っています!
https://recruit.avante-act.co.jp/

会社データ

プロフィール

社内情報システム部門を担当していた社長が、国立大学の研究相談を受けたことをきっかけに独立。
2009年にアバンテを設立し、複数顧客のITシステムを運用する傍ら、開発も行っています。

ITシステムを”本当に顧客・企業のためになる” ”利用価値のある”システムにするためには「システムの運用こそが大事」という企業理念に共感して下さるお客様は多く、お客様からのご紹介だけで業務を拡大してきました。

一度おつきあいが始まると日常の身近な相談事からIT戦略立案に至るまで、幅広く、長期にわたって業務を任せていただけるのが特徴です。
『ヒトを中心としたシステム運用』を常に心がけ、更に業務拡大中です。

事業内容
  • 受託開発
【ITアドバイザリ―】
■組織方針に沿ったシステムの企画立案
■組織におけるITシステムの評価・監査
■業務分析・システム開発RFP作成  他

【システム管理】
■運用・企画業務のマネージメント
■IT資産調査・管理
■ベンダーマネジメント  他

【システムオペレーション】
■システム・ネットワークの維持、運用
■ITヘルプデスクをはじめとしたユーザサポート  他

【システムソリューション】
■システムの設計・構築
■業務システムリプレースにおける製品選定・導入  他

【システム開発】
■WEBアプリケーション
■iOS・Androidアプリケーション
■MS ACCESS・VBAアプリケーション  他

【その他サービス】
■ホームページ運用管理代行
■PC出張講習(MS Office他、オーダーメイド講習に対応)
■IT機器の買取・撤去・処分
■オフィス移転・開設に伴うプロジェクト管理  他
本社郵便番号 103-0006
本社所在地 東京都中央区日本橋富沢町12-8 昭和ビル6階
本社電話番号 03-6667-0434
設立 2009年7月30日
資本金 300万円
従業員 47名(2024年10月)
売上高 3億6,600万円(2024年06月実績)
平均年齢 平均年齢30歳。20代の社員が全体の6割を占めています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
社員の半数以上は業界未経験者。
先輩の指導のもとで、実践を通じたスキルアップに力を入れています。

==入社研修======================================
 
 ・一般研修(ビジネスマナー等)
 ・技術研修(実務に必要な専門研修)
  合計150時間

※その他、復習および課題に取り組む自習時間や定期面談等を含め、約1カ月研修を行います。

==その他教育制度===================================

 ・階層別の研修を実施しております。
 ・自己学習型スキルアップ研修を提供しています。
 ・8000コンテンツにおよぶ動画研修を自由に受講可能です。(外部サービス)
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援制度>
・業務に関連のある資格に合格した際、検定試験料を全額会社で負担します。
・1資格につき、1冊の参考書籍を会社備品として購入します。
・一人年2回まで制度利用が可能です。
メンター制度 制度なし
・先輩社員と一緒に業務を行う為、完全未経験の方でも安心してスタートできます。
・お客様先へ訪問が必要な場合も、先輩社員とともに行動します。
(お客様先への完全常駐は原則ありません)
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
<IT技術試験>
・社内で半年に1度実施しています。
・成績優秀者は社内で表彰を行います。(報奨金あり)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉工業大学、北九州市立大学
<大学>
明治大学、立教大学、駒澤大学、関東学院大学、国士舘大学、日本大学、流通経済大学(千葉)、文京学院大学、帝京大学、鶴見大学、大東文化大学、文教大学、東海大学、大正大学、鹿児島大学、九州共立大学、福岡教育大学、沖縄国際大学、成城大学、中央大学、富山県立大学、ノートルダム清心女子大学、高知県立大学、東洋大学、東邦大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
久留米工業高等専門学校、日本電子専門学校、情報科学専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、京都文教短期大学

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------------------------------
大学院卒  -    -     1名    1名     -  
大卒    3名   4名    6名    4名    2名
短大卒   -    -     -    1名     - 
専門卒   -    -     -    1名     -  
採用実績(学部・学科) 外国語学部
海洋学部
観光学部
教育学部
経営学部
経済学部
芸術学部
現代人間学部
国際環境工学研究科
国際学部
産業情報学部
社会学部
商学部
スポーツ学部
表現学部
文化学部
文学部
法学部
ライフデザイン学部
理学部
流通情報学部

国際環境工学研究科
電気電子工学科
電気システム工学専攻科
情報処理科
食物栄養学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 4 3 7
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215723/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アバンテ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アバンテの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アバンテと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アバンテの会社概要