最終更新日:2025/3/12

(株)ミヤチク【JA宮崎経済連グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
宮崎県
資本金
25億1,427万円(2024年3月)
売上高
年商590億(2023年3月)
従業員
946名(男性631名・女性315名)2024年2月末現在

国内のみならず世界でも高い評価を得る企業です!宮崎から世界に、高品質で美味しい「お肉」を届けます!産地食肉処理販売企業日本一を目指すミヤチクです!!

  • My Career Boxで応募可

*募集について* (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!

ミヤチク採用担当の落合です。

ミヤチクのページにアクセスしていただきありがとうございます!

新しい情報については、随時こちらのページに掲載させて頂きます!
(エントリーをして頂いている学生の方には個別にメールをお送りします)

-----------------------------------------------------------------------------

 ミヤチクは JAグループ宮崎の関連会社として、お肉を通して宮崎の畜産業の
発展に貢献しています。日本一の宮崎牛や宮崎ブランドポークといった宮崎県で
育った安全安心で美味しい牛肉・豚肉を宮崎県内をもちろん、全国、そして世界
に安定供給しています。
 
 また直営のレストランでは、最高のお肉と最高のおもてなしで至福のひと時を
提供しています。宮崎に縁がある人であれば、「ミヤチクで食事をする」
ということに特別な思い出がある人や、ワクワクする人はきっと多いはずです。

 会社の事業は牛肉・豚肉の製造販売と加工品(ハムソーセージ等)の製造販売、
レストラン経営、直売店の運営を行っています。
 
 職種としては、
 〇牛肉豚肉の製造業
 〇自社商品の販売をする営業
 〇レストランでの調理や接客
 〇決算や事業計画や経理、人事労務等の事務業

 があります。

 事業の内容が幅広く、活躍できる場が沢山あります!

 2019年3月に規制が厳しいヨーロッパ(EU)へ輸出ができる最新鋭の
工場が完成し、新たなミヤチクがはじまりました。
 2021年8月には宮崎加工センター新工場が完成し、顧客ニーズに合わせた精肉・
惣菜・二次加工製品の効率的な製造体制を確立しました。
 
 次世代のミヤチクを一緒に創りませんか!
夢と希望の溢れる方、ぜひミヤチクに来てください!!
----------------------------------------------------------------------------

質問等がある方は下記までご連絡ください。
(株)ミヤチク採用担当/落合
TEL:0986-62-2901
mail:soumu3@miyachiku.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    入社後も、充実した教育・研修制度を設けているので、安心して働くことができます!

  • 職場環境

    時短勤務制度、有給、産休・育児休暇など取得しやすい環境がととのっています!

会社紹介記事

PHOTO
宮崎牛や宮崎ブランドポーク、ハムソーセージなどの加工食品まで多彩な商品を自社で製造しています。また自社製品を提供するレストランも皆様に愛されています。
PHOTO
宮崎県が誇る宮崎牛、宮崎ブランドポークを県内・県外・そして海外に販売しています。またレストラン事業、ネット販売事業等も力をいれてます。

宮崎が誇る、宮崎牛や宮崎ブランドポークを販売しています!

PHOTO

農家の方が大切に育てた牛・豚なので、品質も美味しさも自信をもって販売できます!!

■徳永 亮汰 /岡山営業所/2018年4月入社/日本体育大学体育学部体育学科

 私はミヤチク岡山営業所で、宮崎牛と宮崎ブランドポークをはじめとする
宮崎県産の牛肉豚肉やハムソーセージ等の食肉加工品の営業をしています。

 お客様は主にスーパーや精肉店や焼肉店等で、商談をして注文をもらい
自社トラックで商品を配達するルートセールスをしています。時には新規
開拓で飛び込み営業もします。ミヤチクの強みは自社工場と自社加工場が
ある事で、常に安心・安全でフレッシュな商品を、安定してスーパーに
お届けでき、皆さんの食卓にも、そのまま提供することができています。
 そのことがたくさんのお客様の信頼に繋がっていると思っています。
だから私は自信を持ってミヤチクのお肉を薦めることができます。

 私の一番のやりがいは、商談が上手くいって牛のセット(一頭売り)が
決まる時です。色々なお客様がいて上手く対応できない時もありますが、
先輩達や上司のアドバイスをもらい、自分なりの営業戦略を練り、商談が
上手くいった時はとても達成感があります。
 またお客様からの発注や要望に応え、「やっぱりミヤチクのお肉がいい
んだよね。」と言ってもらう機会も多く、とてもやりがいを感じます。
 
 私達は仕事を通して、食という人間にとって、なくてはならない事に
携わっています。そして宮崎の農家の方々が丹精込めて育てた牛や豚を
販売させてもらい、宮崎の地域発展にも貢献できる仕事です。

 私は入社5年目でまだまだたくさん知らないことも沢山ありますが、
もっと勉強して、経験を積み、先輩達のようなセールスマンになることが
目標です!

会社データ

プロフィール

 ミヤチクのルーツは1979年に遡ります。

 1977年以降の宮崎県内の肉豚の増頭に対応すべく、1979年1月系統農協が
主体となり運営する(株) 宮崎くみあい食肉が設立され、1981年8月をもって
(株) 宮崎県畜産公社と合併をし、2001年4月 都城市高崎町への本社移転を
機に社名も(株)ミヤチクに改めました。
 
 宮崎牛・宮崎ブランドポークをはじめ、自社製造のハム・ソーセージ等の
商品は国内だけではなく、海外でも高い評価を得ています。
 また外食事業や養豚事業についても拡充を図り、今日に至っております。

事業内容
それぞれの分野でスペシャリストを育てます!

○肉牛、肉豚のと畜解体処理
○お肉の部分肉、カット肉の製造販売
○内臓・副産物の加工品販売
○輸出業務
○加工品製造販売
○レストラン事業
○上記業務に付随する事務処理
○生産農業(養豚)事業

PHOTO

ミヤチクの役割は農家の方が大切に育てた牛・豚を余すことなく丁寧に処理をして、安心・安全でおいしいお肉ハム・ソーセージをお客様にお届けすることです♪

本社郵便番号 889-4505
本社所在地 宮崎県都城市高崎町大牟田4251-3
本社電話番号 0986-62-2901
設立 1979(昭和54)年1月10日
資本金 25億1,427万円(2024年3月)
従業員 946名(男性631名・女性315名)2024年2月末現在
売上高 年商590億(2023年3月)
事業所 ■事業所
  本 社 宮崎県都城市高崎町大牟田4251-3
 高崎工場 宮崎県都城市高崎町大牟田4268-1
 都農工場 宮崎県児湯郡都農町大字川北15530
 宮崎加工センター 宮崎市佐土原町東上那珂井手下11375-3

■加工品部
 宮崎加工センター 宮崎市佐土原町東上那珂井手下11375-3
 都農加工センター 宮崎県児湯郡都農町大字川北15530

■直売店グループ
 佐土原直売店 宮崎市佐土原町東上那珂井手下11375-3
 とんかつ・しゃぶしゃぶミヤチク直売店 宮崎市昭栄町173-5
 高崎直売店  宮崎県都城市高崎町大牟田4268-1
 
■レストラングループ
 一ッ葉ミヤチク 宮崎県宮崎市新別府町前浜1401-255
 橘通りミヤチクAPAS 宮崎県宮崎市橘通西3丁目10-36
 大淀河畔みやちく 宮崎市松山1丁目1-1
 博多みやちく 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2-1
 とんかつしゃぶしゃぶミヤチク 宮崎県宮崎市昭栄町173-5
 宮崎牛鉄板焼ステーキみやざき館 大阪市中央区心斎橋筋2-1-32
 宮崎牛専門店 那覇みやちく 沖縄県那覇市久茂地2-3-1琉球会館1F

■営業所
 東京営業所  神奈川県川崎市川崎区浮島町11-3-3
 大阪営業所  兵庫県西宮市鳴尾浜3丁目16-8
 宮崎営業所  宮崎市佐土原町東上那珂井手下11375-3
 都城営業所  宮崎県都城市神之山町1800-1
 都農営業所  宮崎県児湯郡都農町大字川北15530
 大分営業所  大分県大分市向原沖2丁目4-26
 福岡営業所  福岡県福岡市東区箱崎ふ頭6丁目10-13
 広島営業所  広島県広島市佐伯区五日市港3丁目22-3
 岡山営業所  岡山県岡山市北区大内田738
 沖縄営業所  沖縄県那覇市港町2-7-1

■生産農場
 御池農場 都城市御池町5844-28
株主構成 株主総数26名(2024年3月現在)
□農業団体 56.0%(14億877 万円) 
 ・宮崎県経済連 50.8%(12億7,707 万円)
 ・農協 4.8%(1億2,045 万円)
 ・畜連 0.4%(1,125 万円)
□宮崎県 18.3%(4億5,910 万円) 
□農畜産業振興機構 18.2%(4億5,900 万円) 
□全農 4.0%(1億円) 
□業界 3.4%(8,500 万円) 
 ・日本ハム(株) 1.7%(4,250 万円)
 ・スターゼン(株) 1.7%(4,250 万円)
□市町村 0.1%(240 万円) 
 ・都城市 (120 万円)
 ・都農町 (120 万円)
輸出国 EU(ヨーロッパ連合)・アメリカ・香港・カナダ・マカオ
タイ・シンガポール・フィリピン・台湾・メキシコ・ベトナム
ミャンマー・ニュージーランド・ブラジル・オーストラリア
協同会社 宮崎県農協果汁(株)
(株)エーコープみやざき
(株)宮崎経済連直販
(株)ミヤベイ直販
(株)宮崎農産
(株)霧島農産
(株)JA物流みやざき
(株)くみあい青果
(株)ビブレアール宮崎
ジェイエイ・アグリシード(株)
宮崎石油基地(株)
(株)ジェイエイフーズみやざき
(一社)宮崎県酪農公社
全農チキンフーズ(株)
南日本くみあい飼料(株)
*順不同
主な取引先 JA全農ミートフーズ(株)・日本ハム(株)・スターゼン(株)・伊藤ハム(株)・南日本ハム(株)・エスフーズ(株)・(株)ナンチク・(株)山形屋・Aコープ など *順不同
沿革
  • 1979年1月10日
    • (株)宮崎くみあい食肉として発足
  • 1981年8月1日
    • (株)宮崎県畜産公社と合併
  • 1990年8月30日
    • 高崎工場が対米食肉輸出工場の認定を受ける
  • 2001年4月1日
    • 社名を改め(株)ミヤチクとなる
  • 2011年4月15日
    • ISO22000認証取得
  • 2013年10月9日
    • 都農工場が対米食肉輸出工場の認定を受ける
  • 2019年3月末
    • (新)都農工場完成
  • 2019年8月2日
    • (新)都農工場が対EU食肉輸出工場の認定を受ける

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 11 21
    取得者 0 11 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【 研修・資格・セミナー 】

 *新入社員研修
  (導入研修・フォローアップ研修・メンタルヘルス研修)
 *階層別研修
  (主任・係長)
 *職種別研修
 *食肉学校研修 等
 *免許資格取得支援…職務に関する免許や資格の取得費用を
           会社が負担します。

(例) 製造  … 食肉処理製造技術資格認定・ハムソーセージ技能検定
   品質管理 … 食品表示検定
   その他  … 第1種衛生管理者資格・フォークリフト運転技能  等

 ミヤチクでは業務に必要だと思われる資格や技能に関して、
 勉強会の参加費用・教材費・取得費、また社内外で実施される
 各種セミナーや研修の参加費用を会社が負担し、社員がより多くの
 知識を身に着けられるような体制を整えています。

◆会社全体、各部署専門の研修内容を全従業員に告知し参加者を募ります。
 社内に教育委員会を設置しています。(2022年研修…新人研修、事務
 員研修、接遇研修、営業スタッフ研修、食肉製造基礎研修 他 全76研修)
 
 また個人の状況により上記研修以外の外部研修を受講します。
自己啓発支援制度 制度あり
【通信教育】会社指定の通信教育を受講し、修了した場合、会社が費用を負担します。
【階層別研修】中堅社員(5年目)、主任、係長になった時に意識改革・自己啓発を目的とした研修を行います。
メンター制度 制度あり
年齢の近い年上の先輩社員や社歴が近い先輩社員が、入社後1年間、新入社員に対してサポートをします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宮崎大学、兵庫県立大学
<大学>
秋田大学、桜美林大学、大分大学、岡山大学、鹿屋体育大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、京都女子大学、熊本大学、久留米大学、佐賀大学、志學館大学、静岡大学、成蹊大学、専修大学、高松大学、東海大学、早稲田大学、山口大学、鹿児島国際大学、東京農業大学、長崎県立大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、日本文理大学、福岡大学、福岡工業大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎国際大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、龍谷大学

採用実績(人数)          2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
【大卒・その他】 3名   4名   8名

  【高卒】   17名   20名   13名
-------------------------------------------------
   合計    20名   24名   21名
採用実績(学部・学科) 農学部・経済学部・経営学部・法学部・教育学部・工学部・薬学部・体育学部・健康栄養学部・社会環境学部・環境園芸学部・人間社会学部・人文学部・文学部・国際教養学部・栄養科学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 10 24
    2023年 16 4 20
    2022年 14 6 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 24 1 95.8%
    2023年 20 1 95.0%
    2022年 20 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215820/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ミヤチク【JA宮崎経済連グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミヤチク【JA宮崎経済連グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミヤチク【JA宮崎経済連グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヤチク【JA宮崎経済連グループ】の会社概要