最終更新日:2025/3/26

ジクシス(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都
資本金
110億円
売上高
3,506億円 (2023年度)
従業員
176名(2024年4月)
募集人数
1~5名

2015年生まれ! ~ 複数社のLPガス事業部統合による新会社 ~ 新たな価値を創出する世界企業を目指します。

24年11月より説明会を開始いたします。ぜひご参加ください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

ジクシス(株)のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社は複数社のLPガス事業部を統合して2015年4月より歩み始めました。

株主各社が持つ様々なリソースを背景とする安定した経営基盤の中、
国内だけでなく海外事業へも積極的に挑戦しています。

組織としてはまだ新しく、また多様性にも富んでおり、これから一緒にジクシスの文化を築いていきたいという仲間を積極募集しています。

11月より26卒向け会社説明座談会を行いますので、是非ご参加ください。

会社紹介記事

PHOTO
地球に優しく災害にも強い、社会的意義の大きなLPガス事業。株主各社のリソースを背景にした安定した経営基盤のもと、新しい企業価値・文化を創造できる環境です。
PHOTO
LPガスは、液化石油ガス(Liquefied Petroleum Gas)の略称。全国世帯の約50%、国土面積95%のエリアにあるご家庭の生活基盤を支える、欠かせないエネルギーです。

LPガスの安定供給のために ~輸入調達から、国内物流、そしてお客様へ~

PHOTO

本社は東京都港区にある2012年竣工の新しいオフィス。JR田町駅西口より徒歩5分というアクセスの良さ!

【海外ネットワーク】
中東産ガス国や米国のLPガス輸出会社と長期購入契約を締結し、
大型冷凍船(VLGC)により日本への輸送を行います。
多様な国・地域からの調達により地政学リスクの低減を図りながら、
国内6カ所の輸入基地(一次基地)へ年間180万トンのLPガスを運び入れています。

【国内物流】
安定した消費者への燃料供給のため、国内物流は
6カ所の一次基地(鹿島/川崎/碧南/四日市/堺/大分)
4カ所の二次基地(坂出/松山/広島/沖縄)、
11カ所の製油所からの生産基地からなる自社拠点を所持しています。
また、契約を締結した他社基地も拠点として活用しています。
北海道から沖縄まで、タンクローリー、内航船、パイプライン等によって
ニーズに応じて安定的に供給します。

【エネルギーサービス】
LPガスの用途は、家庭業務用は45%、工業用55%。
家庭業務用は、一般家庭から飲食店、旅館、病院、学校等の
大規模な業務施設における厨房、給湯、空調用等に使用されています。
一方、工業用としては、金属および非鉄金属加工の際の加熱用、部材
および食品の乾燥用など、その範囲で非常に多岐にわたります。
その他、都市ガスの増熱用、発電所での熱源等としても利用されています。

会社データ

プロフィール

わたしたち「ジクシス(株)」は、株主各社のLPガス元売り事業を統合し、
2015年4月1日から歩み始めました。


【わたしたちの使命 Mission】

~日本の社会基盤を支える~
これまで培ってきた業界トップクラスのネットワークで
より大きなスケールと責任を持って、LPガスを
全国のお客様に安全かつ安定的に供給します。

~地球環境に優しいLPガスをグローバルに展開~
世界的な需要の拡大を視野に、2016年7月1日にロンドン支店を開設。
一大消費地域である欧州と、供給の中心地である中東・北米及びアフリカ地域への良好なアクセスを最大限に活用し、
より広範囲にわたる情報収集と販路拡大に努めています。
また新興国を中心に需要が拡大している背景も踏まえ
2018年10月にはシンガポール支店も開設。
さらに2020年には現地法人を設立しました。
今後ますます事業を世界に展開していく予定です。


【わたしたちの目指す姿 Vision】

~信頼される企業風土を~
まだ生まれたての組織なので、可能性は無限大。
お客様をはじめ、関わるすべての方と良好なパートナーシップを築き、
信頼される企業風土を醸成することを大事にしています。

~世界に求められる価値を~
様々なバックグラウンドのあるメンバーが集まっている利点を活かして
新たな価値を創造する、世界企業を目指します。



事業内容
LPガスの輸出入および販売等

PHOTO

社員一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

本社郵便番号 108-0014
本社所在地 東京都港区芝五丁目36番7号 三田ベルジュビル 12階
本社電話番号 03-5484-5301
設立 2015年4月1日
資本金 110億円
従業員 176名(2024年4月)
売上高 3,506億円 (2023年度)
事業所 ■LPガス輸入基地 6カ所
 鹿島、川崎、碧南(愛知県)、四日市、堺、大分

■LPガス二次基地 4カ所
 坂出、松山、広島、沖縄

■9支店 1営業所
東北支店(仙台)、関東支店(東京)、東京支店(東京)、
中部支店(名古屋)、関西・中国支店(大阪)、四国支店(高松)、
九州支店(福岡)、ロンドン支店(英国)、シンガポール支店(シンガポール)
沖縄営業所(那覇)
現地法人 Gyxis North America LLC
株主構成 コスモエネルギーホールディングス(株)
住友商事(株)
出光興産(株)
主な子会社・出資先 四日市エルピージー基地(株)
鹿島液化ガス共同備蓄(株)
大分液化ガス共同備蓄(株)
廣島エルピーガスターミナル(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
内定者研修、新入社員研修、1年目・2年目フォローアップ研修、管理職研修
【個力強化プログラム】
経営知識研修:アカウンティング、ファイナンス、経営戦略、マーケティング、影響力
思考系研修:論理的思考力、プレゼンテーション、問題解決力、ビジネス定量分析、ファシリテーション
【チームビルディングプログラム】
数年に1度、本部を横断したメンバーで将来の事業検討などについて開催。数か月に亘るプロジェクトを通じて、経営の知識を学ぶと同時にチーム力も強化する研修を実施しています

自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援制度:簿記、TOEIC、第二種高圧ガス販売主任者、高圧ガス製造保安責任者丙種化学等
語学:オンラインプログラムを提供
メンター制度 制度あり
入社1年目社員には、ひとりずつ先輩社員がメンターとして担当。業務を指導したり、相談役となることで成長をフォローします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、神戸大学、上智大学、新潟大学
<大学>
大阪大学、慶應義塾大学、埼玉大学、上智大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、都留文科大学、同志社大学、長崎大学、広島市立大学、法政大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、関西学院大学、東北大学

採用実績(人数) 2021年    大学院了 1名 大卒 3名
2022年    大学院了 1名 大卒 3名
2023年    大卒 4名
2024年    大卒 4名
2025年(予) 大卒 6名
採用実績(学部・学科) 法学部、工学部、人間科学部、経営学部、国際教養学部、経済学部、社会学部、学芸学部、外国語学部、総合政策学部、キャリアデザイン学部、環境科学部、綜合グローバル学部、国際総合科学部、グローバルスタディーズ研究科、国際資源学研究科、自然科学研究科、環境科学部、スポーツ健康科学部、国際学部、文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 2 4
    2022年 2 2 4
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215865/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジクシス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジクシス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジクシス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジクシス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジクシス(株)の会社概要