予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒業予定または既卒者の皆さま、こんにちは!アイテック・トレジャー・アンド・トラジャー(株)の採用担当です。弊社は、大手企業の仕事を直請けしている、社員約40名のIT企業です。長い名前ですよね。名前の由来など、弊社にご興味を持たれた方は是非!会社説明会にご応募ください。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。「ようこそ。エントリーはこちらから」よりエントリーをお願いします!
お客さまの要望を的確に理解する力や難解な内容を分かりやすく伝える力が高められます。
大手ベンダーと協業し、接客から導入まで幅広いITソリューションをワンストップで手掛けています。
若手社員には、学生向けの仕事体験プログラムの企画・運用を行える機会を提供しています。
「多彩な案件、多彩なフェーズを手掛ける当社ゆえに、幅広く経験を積むことができます。そのなかで自身の興味や強みを見つけ、磨いていってください!」(小松取締役)
◆当社のビジネスと強みについて当社では、2006年の設立以来、大手ベンダーのパートナーとして国内上場企業および官公庁に向けたシステムやインフラの開発を幅広く手掛けてきました。強みとしているのは、提案から企画、設計、開発、導入後のアフターフォローまでワンストップで手掛けられる体制を有していること。対応力や技術力の高さ、20年近くに渡り積み重ねてきた確かな実績が評価され、お客さまの信頼やビジネスの拡大につながっています。お客さまや市場のニーズに応じたチャレンジを続けている当社ですが、なかでも近年注力しているのはサイバーセキュリティ事業です。官公庁向けの大規模プロジェクトに上流工程から参画するなど実績を重ねており、今後は専門の知識や技術を磨きつつさらに活躍の場を広げていきたいと考えています。◆手厚いフォローで成長を後押し当社で活躍する先輩エンジニアの多くが文系出身であり、そうした未経験者の成長を支えるための制度を手厚く整えています。例えば、入社時には外部研修機関を利用した4カ月間に渡るITの基礎研修を実施。その後、約1カ月の振り返り期間を設けたのち、習熟度に応じたオーダーメイドのOJT研修を実施して、新人の誰もが安心してエンジニアデビューできるよう手厚くサポートしています。そのほか、入社5年未満の若手社員には、学生向けの仕事体験プログラム(1day仕事体験)の企画・運用を行える機会を提供しており、そこで身に付けた企画力やプレゼン力、コミュニケーション力を本来の開発業務に生かしてもらっています。◆私たちと一緒に成長しましょう生成AIの登場などにより求められるエンジニア像は大きく変化しています。そのなかでもニーズとして変わらないのは、お客さまの要望を的確に理解する力や難解な内容を分かりやすく伝える力、いわゆるコミュニケーション力です。あらかじめ備わった方でなくても、これから高めていきたい方であれば大歓迎。皆さんの意欲やポテンシャルを理解し、環境を整えて、5年先、10年先までしっかり成長を後押ししていきます。当社としては、大手ベンダーとの協業で培ったスキルやノウハウを生かし、ゆくゆくは高齢化や過疎化が進むエリアに向けて地方再生につながるソリューションを提供したいと考えています。そうした未来を、ぜひ皆さんも私たちと一緒に実現しませんか!<常務取締役 小松 尚史>
ITサービスとしては、国内大手メーカー、SIベンダーのお客様をはじめ、国内の中小企業のお客様まで、幅広いお客様にご満足頂くサービスをご提供しております。プロダクトサービスとしては、特殊な装置を制御する為の機械制御用ソフトウェアの開発・運用・保守を行っています。
男性
女性
<大学院> 大阪電気通信大学 <大学> 鹿児島大学、神奈川大学、近畿大学、成蹊大学、鶴見大学、日本大学、北海道情報大学、武蔵野大学、東邦大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、相模女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215880/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。