最終更新日:2025/4/19

奈良トヨタ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
奈良県
資本金
8,000万円
売上高
335億2,087万円(2024年3月期)
従業員
516名(男性437名、女性79名)(2025年2月時点)
募集人数
6~10名

企業理念『すべてのご縁を生かして地域社会に貢献する』の実現のために!

☆新卒採用開始☆【創業82年/健康経営優良法人ホワイト500認定/スピード選考実施中!】 (2025/04/09更新)

===============================
こんにちは! 
奈良トヨタの採用担当です。

当社のページをご覧いただきありがとうございます!
当社は【人物重視】選考を行っています。

・自分に合った業界が知りたい
・仕事とプライベートを両立したい
・楽しんで働きたい

上記に当てはまる方はぜひ、エントリーください!

その他、ホテル、ブライダル、人材、アニメ、スポーツ
ゲーム、IT、アパレル、広告、食品、出版などなど
業界は様々ありますが
「自分はどんな業界に興味があるかな?向いているかな?」
そんな悩みのある方も是非一度、説明会へご参加下さい。

皆さまのご応募お待ちしております♪
===============================

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では12.7日と多く、休暇を取得しやすい環境です♪

  • 制度・働き方

    大型連休は全て7日前後設けており、休暇中は仕事とプライベートのON/OFFを明確に分けられます!

  • 安定性・将来性

    奈良県の老舗トヨタ販売店であり、メーカーからの信頼が厚いです。

会社紹介記事

PHOTO
学生時代にラグビーで学び培った忍耐力やコミュニケーション力を仕事で活かしていきたい。
PHOTO
『笑顔』が取り柄の私。どんなにつらいことがあっても笑顔でいる、ということを意識しています。

先輩社員2名にインタビュー!!

PHOTO

「人が好き」、「お客様のために」想いは皆同じです!

岡村樹(奈良学園大学卒/2019年入社)
【家族にも安心してもらえる職場です】
会社には入社前から好印象を抱いていましたが、入社後もギャップはなく、上司や先輩が若手の育成に、細やかに心を砕いてくださっている事が感じられます。営業という職種柄、数字に対する責任は負わなければなりませんが、若手が自らが「数字を追って、店舗や会社に貢献していきたい」と思えるような声かけをして頂けます。いつかはあの先輩のようになりたいと素直に思える方々と一緒に仕事ができる事はとても励みになります。最近強く感じるのは、地道な作業をコツコツと積み上げる事が結果に繋がるという事。上司には「新人は種まきの時期」という言葉を頂きました。おかげで思うように結果が出ないときも、少しずつ成長できてきた気がしています。今後も焦らず、でも着実に力をつけて、先輩方のような会社に貢献できる営業スタッフになります。
また、奈良県は車が必要不可欠な土地柄であり、必然的にトヨタは目立ちます。そんなトヨタの販売会社で働くことを誇りに思いますし、もちろん家族も喜んでくれています。奈良トヨタはトヨタの販売会社の中でも有数の老舗でメーカーからの信頼も厚いんですよ!

和田康汰(龍谷大学卒/2018年入社)
【お客様を想う気持ちが、仕事の醍醐味に】
世界に誇れるブランド「トヨタ」の仕事、地元に貢献できる、長期休暇をきちんと取得できるといった魅力にひかれ入社しました。しかし今、僕のモチベーションの中心は、仕事の面白さにあります。
セールストークのマニュアルもありますが、お客様が車の購入を検討されている背景や気持ちを想像し、より適切なご提案ができるように、自分で考え努力する必要があります。簡単なことではありませんが、その分「和田君に任せる」という言葉を頂いた時の嬉しさは格別です。
例えばあるお客様は、ご購入後の1カ月点検で車の不具合が判明。かなりご立腹されていました。お客様に対する申し訳なさと同時に、お客様が当社に感じた残念な気持ちをどうにか払拭し、信頼回復したい。その想いだけを胸に、私は何度もお客様の元へ足を運びました。その結果「今後どの店に異動になってもお願いするよ」とのお言葉まで頂けるように。その後もご購入を頂き、全てを担当させて頂いています。経験を積めば積むほど、仕事のやりがいが強くなっていく、これが当社の営業職の魅力だと思います。 

会社データ

プロフィール

当社は1942(昭和17)年に設立し、企業理念の実現のため「一期一会」をキーワードに車の販売のみならず、様々な活動を通して地域社会に貢献して参りました。
当社の取扱い車種は2020年5月まではクラウン、ランドクルーザーといったトップブランドを扱い、現在はトヨタ車全車種を取り扱っています。また、奈良県を中心に、様々なお客様のカーライフサポートをしています。

地域密着
当社は奈良に会社を構えている以上、そして企業理念として「すべてのご縁を生かして地域社会に貢献する」を掲げている以上、まずは地域を大切にしたいという考えです。例えば、奈良県や市町村・寺社仏閣にトヨタ車を寄贈したり、奈良マラソンのメインスポンサーを務めたりと、地域の皆様のお役に立つ活動の実践を心掛けています。そして地域や地域の方々から必要とされる会社であり続けたいと考えています。できる限り奈良に貢献したいと考える当社は、地域との結びつきは強いと自負しています!

健康経営優良法人(大規模法人部門)ホワイト500認定企業
2017年から「健康経営」に全社一丸となって取り組んでいます。
健康経営とは・・・企業が従業員の健康に配慮することで、経営面に大きな成果が期待できる」と考え、健康管理を経営視点から戦略的に実践することを意味しています。健康診断の受診などはもちろん、長時間労働の抑制やメンタルヘルス対策の充実なども求められます。
当社は経済産業省と日本健康会議によるの健康経営優良法人の認定に向けた取り組みを進めています。奈良県の大規模部門で認定されている企業は2017年までは1社もありませんでしたが、当社は2018年に奈良県初の企業として2月に認定されました。その後、欠くことなく2021まで4年連続で認定されております。働き方改革が盛んになってきている昨今、注目度は年々向上しています!!

事業内容
■トヨタブランド全車種の新車販売
■レクサスブランド全車種の新車・認定中古車販売
■フォルクスワーゲンブランドの新車・認定中古車販売
■ダイハツブランドの軽自動車の販売
■各メーカー中古車の販売・買取
■自動車の点検整備・車検・板金塗装等のアフターサービス
■自動車保険・火災保険等の保険代理業
 (東京海上日動、あいおいニッセイ同和、損保ジャパン)
■au・UQモバイル携帯電話取り扱い             など

PHOTO

本社郵便番号 630-8141
本社所在地 奈良県奈良市南京終町2丁目269番地(奈良本社)
本社電話番号 0742-61-3301
第二本社郵便番号 636-0226
第二本社所在地 奈良県磯城郡田原本町唐古296番地(田原本本社)
第二本社電話番号 0744-32-8001
設立 1942年(昭和17年)
資本金 8,000万円
従業員 516名(男性437名、女性79名)(2025年2月時点)
売上高 335億2,087万円(2024年3月期)
事業所 奈良本店・JR奈良駅前店・モビリティガーデンRT押熊・モビリティガーデンRT押熊支店・富雄店・生駒店・東生駒店・大和小泉店・郡山店・TRDパーク西大和・田原本店・・モビリティガーデンRT香芝・香芝支店・桜井店・モビリティガーデンLT橿原・大和八木店・モビリティガーデンRT高田・モビリティガーデンLT葛城店・T&Dパーク吉野・TRパーク五條・ソリューションサービス室・U-Car Max奈良八条店・田原本マイカーセンター・U-Car葛城店・レクサス奈良八条・レクサスCPO橿原・フォルクスワーゲン平城山
業績 経常利益(税引前) 25億6,283万円(2024年3月期)
主な取引先 トヨタ自動車(株)・トヨタモビリティパーツ(株)・東京海上日動火災保険(株)・あいおいニッセイ同和損害保険(株)・損害保険ジャパン(株) 他
関連会社 (株)トヨタレンタリース奈良・トヨタL&F奈良(株)・(株)奈良トヨタCDSテクノ
平均年齢 42.8歳(2025年2月現在)
先輩社員インタビュー 【「前に進みたい」という想いがあるのは、
               そう思える「仲間」と「お客様」がいるから】

~世界を代表するブランドで試したい~
就活では、「話すことが好き」「成果が給与に反映される」「外に出向きたい」この3つを軸に企業を探していました。
どうせ営業するなら世界を代表するブランドを扱ってみたい。そんな、自分の好奇心が入社の決め手となりました。
また、年に数回、同期で集まる機会を会社が用意してくれるのですが、そのような人を大切にする社風にも魅力を感じました。
時に優しく、時に厳しく、家族のようなあたたかさがこの会社にはあります。

~危機感が人を前に動かす~
以前までは、トヨタの販売会社ごとに、ターゲット層を明確にするため、販売する車種が異なっていました。
しかし、2020年5月よりどの店舗に行っても、トヨタ車ならどの車種も購入できるよう企業方針が変わり、そのことに強烈な危機感を覚えました。
なぜなら、自分のお客様が求める車種を、自分以外からも購入していただけるからです。
なので、自分のお客様に長いお付き合いの中で「大西から買いたい」と言い続けてもらえるよう、7年目になった今も新入社員のように、営業力=人間力を高めています。

~応える、それが自分の使命です~
納車の瞬間も嬉しいですが、何よりスタッフではなく、「大西」という1人の人間に、誕生日や結婚祝いをいただけたことは今でも忘れられないくらいに嬉しい経験でした。
そんな信頼していただけるお客様がいる限り、お客様が思い描いたワクワクする未来に、僕は全力で応え続けたい。だからこそ、先輩より1台でも多く、最適なカーライフをお届けしたいという向上心につながっています。

大西洵輝(大阪商業大学卒/2016年入社)
沿革
  • 1942年10月
    • 奈良県自動車配給会社を設立
  • 1946年
    • 奈良トヨタ販売会社に改称
      (トヨタ自動車の奈良県総代理店となる)
  • 1948年
    • 奈良トヨタ自動車(株)に改称
  • 1965年
    • トヨタパブリカ奈良(株)
      (後のトヨタカローラ奈良(株))を分離設立
  • 1967年
    • トヨタ部品奈良販売(株)
      (現 トヨタモビリティパーツ(株)奈良支社)を分離設立
  • 1971年
    • (株)トヨタレンタリース奈良を分離設立
  • 1985年
    • (株)奈良トヨタサービスセンター
      (現 (株)奈良トヨタCDSテクノ)を分離設立
  • 1993年
    • トヨタL&F奈良(株)を分離設立
  • 1994年
    • DUO若草(現 フォルクスワーゲン平城山)を開設
  • 1997年
    • ボデーサービス部(鈑金塗装部門)を開設
  • 2002年
    • U-CarMax T&C (現 U-CarMax奈良八条店)を開設
  • 2005年
    • レクサス奈良八条を開設
  • 1995年~2005年
    • トヨタ自動車より11年連続総合表彰を受賞
      (うち2度の特別表彰受賞)
      以降2018年に至るまでに総合表彰または準総合表彰を数多く受賞
  • 2020年
    • 奈良本社(奈良市南京終町)に管理本部等・田原本本社(磯城郡田原本町)に営業本部等を設置し2本社体制を開始
  • 2021年4月
    • 奈良トヨタ自動車(株)とトヨタカローラ奈良(株)は
      企業合併し、社名を『奈良トヨタ(株)』へ改称

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 10 19
    取得者 0 10 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.1%
      (92名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修・営業専門研修・トヨタ自動車研修派遣(店頭応対研修・商品コンサルティング研修)など
自己啓発支援制度 制度あり
仕事に対する満足度と自由意見アンケートの全員実施 するとともに、より高いモチベーションを持って職務を実践できるようキャリアアピール制度を設けている。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1年に一度仕事に対する満足度と自由意見アンケートの全員実施 するとともに、より高いモチベーションを持って職務を実践できるようキャリアアピール制度を設けている。

社内検定制度 制度あり
営業スタッフ認定制度、保険募集人・査定士資格取得など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森中央学院大学、朝日大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、畿央大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、滋賀大学、四天王寺大学、聖泉大学、摂南大学、専修大学、太成学院大学、中央大学、帝塚山大学、天理大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良教育大学、阪南大学、びわこ学院大学、福井県立大学、佛教大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、大和大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数) 2017年 17名
2018年 22名
2019年 11名
2020年 18名
2021年 14名
2022年 16名
2023年 11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 1 14
    2023年 11 0 11
    2022年 13 3 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 1 92.9%
    2023年 11 0 100%
    2022年 16 3 81.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215909/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

奈良トヨタ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン奈良トヨタ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

奈良トヨタ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 奈良トヨタ(株)の会社概要